lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント11

  • 注目コメント
  • 新着コメント
cinq_na
やっぱりMagsafeやQiが安心なのだろう。今の規格ならスマホ側からの一方的な通信機能しか無いはずだし。

その他
sgo2
外部入力機器の接続ログを残す(消せない)様にすれば多少はマシになるかと。

その他
mouseion
関係ないけどエミレーツ航空ってビジネスクラス以上だと確か世界一美味しいご飯が食べ放題で有名なんやな。

その他
toria_ezu1
コンビニにある充電ステーションの中身が密かに変えられるなんてことはないのか?(使ったことないのでどういう構造かは知らない)/充電と通信の口が同じというのは便利だがセキュリティ上はヤバイよな

その他
straychef
レンタルのモバイルバッテリーもなにか仕込まれてないとは言えなくなってきたか

その他
petronius7
petronius7 信号線をショートさせた充電専用マイケーブルを持ち歩いてそれ以外は使わない位の意気込みが必要だな…

2025/05/13 リンク

その他
letsspeak
信頼しますか?のチョイスまでジャック出来てたのかよ。海外ドラマのやつまんまじゃん

その他
cinefuk
cinefuk マクド等は席にAC電源を用意して、顧客がAC/DCアダプタを繋ぐようになってるけど、時々カフェなどでUSBジャックだけあるシーンでは少し警戒心が走る。政治家のスマホにtrojan仕込めたら色々できるな

2025/05/13 リンク

その他
kenzy_n
途中でアダプターをかませてデータラインをブロックするくらいの準備は必要かもしれない。

その他
Sampo
USBって仕組みを考えた人は、USBがこういう攻撃に使われる時代ってのはとても想像つかなかったんだろうなって思う

その他
s-yata
「不正な充電器がユーザーを装って自律的にスマホのボタンをクリックしたり文字を入力したりする「入力イベント」を挿入」これはやばすぎる.

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

他人から借りたUSB充電器は危険? スマホの「ジュースジャッキング」、対策かわす新手の手口も

他人から借りたUSB充電器は危険? スマホの「ジュースジャッキング」、対策かわす新手の手口も:この頃...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг