lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント165

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
a-park
オーナー a-park 500users越えたので記念にセルクマ / ひととおりはてブコメント見ましたが「自分には探られる価値が無いから大丈夫」「地方なら大丈夫」というその思考こそがいけない……!!

2012/09/10 リンク

その他
raf00
大量の検索者を動員すれば個人アカウントの職場や自宅を特定するのは難しくない、というのは2ちゃん炎上事案でも数多く証明されているもんねぇ。

その他
kamezo
2012年の記事。tweetからのリアル住所割り出し対決。togetter含めて超こわい(-_-)

その他
ukidousan
凄腕すぎる・・・

その他
shifumin
「早く尻尾を見せろよ……」って思いながらいつも各位のツイートを見てる。

その他
tanimiyan
覚えておいた方がいい話ではある。積極的にこのメソッドを使ってどうこうしようとすることは好かんけど。

その他
hush_in
期間は2012/8/6~2012/8/9 ヒントは上京中の俺のツイート&@petro_vich氏が俺をこれまでフォローする間に収集した情報。回答の権利は8/9 21時までに3回。

その他
kazuph1986
こういう捜査官とかいそう。

その他
kinghuradance
「バーストリンカー」は「ネットストーカー」の代わりに @petro_vich氏が新たに提案した造語であるが、これまで私がネット上でやってきた事も「バーストリンク」に含まれるのだなあ、と何となく思った。

その他
rydora
ストリートビューあるからな~。何気に取った写真と投稿時間だけでも、いろいろ割れる。。。怖いわ~

その他
synonymous
SNSとは金玉握り合う程度のさじ加減が重要。

その他
goldhead
goldhead おれも横浜在住ってばれてんだろうか?

2012/09/11 リンク

その他
hapze-23_45
探偵って一度やってみたいね

その他
shibusashi
こえー

その他
hoozuki37
ネットリテラシーの低いリアル知り合いにフォローされた瞬間、FBとかmixiの別SNSに紐づけされて終わる。

その他
heppokoneko
追跡しなくてもローカルな話題とかからわかっちゃったりすることはあって、わかる事自体を気持ち悪いと言われたらどうしようもないんだけど、そう感じる人はどこを気持ち悪いと感じるんだろ

その他
t_shimaya
なにこれこわい 何を書くにしてもそこからたどり着ける話を世界にバラしていいかどうか考えてから書くのは基本ではあるけど、自分が思う以上に自分でバラしてるかもしれんのだなぁなどと。

その他
snowdrop386
知人が読めば一発で分かってしまうと思う。

その他
shintokeimail
向こうの勘違いで事なきを得ましたが、実はいきなりマンションまで特定されていたというのを今ごろになって知って震えています。こわい……

その他
FFF
むしろ陥れたいんだが

その他
benelux
via Read it Later

その他
u_eichi
自分はツイッターは基本的に使ってないけど、あれこれから多分特定できると思う。ちょっとマジで考えるなぁ。

その他
legnum
こんなんその手の人たちからしたら「マリックが昔のネタバラしてる」みたいな感覚なんじゃないのもっと高度に発達してるんだろいまは!こわい

その他
houyhnhm
出会って性癖を伝え合う儀式が、裏組織チックで面白かった。

その他
jt_noSke
ふーむ

その他
soratokimitonoaidani
うーん、これは怖い。欺術 http://amzn.to/NhEnUg とかと同様の話かな。読もうと思って読んでないや。 /映画館の版権から苗字を出すってどうやるんですかこれ……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

その他
whiteball22
これに4sqを加えればさらに危険度があがりますな。

その他
nasusayo
すごちw

その他
harpy
1人じゃなくて複数人集まったら…と思うと背筋が

その他
pochi-p
チラホラ出てる「自分には探られる価値が無いから大丈夫」という発言、可愛いくせして「私を襲う物好きな変質者なんていないよ~」と宣う不用心女子と全く同じ油断だよ。自分の魅力を過小評価しちゃダメ。

その他
kurokzhr
これ、あとでちゃんと読みたい。怖いわー。/Twitterの発言のみで住所特定が可能どうか、自分の発言を餌に試してみた - 偏読日記@はてな

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

Twitterの発言のみで住所特定が可能どうか、自分の発言を餌に試してみた - 偏読日記@はてな

「オフ会から帰る際には駅から自宅までの距離を悟られないようにするため、帰宅報告ツイートは実時間と...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг