サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
www.daily.co.jp
参政党 またも「報道特集」に抗議「捻じ曲げ」 2放送連続抗議の異常事態 前回はBPO→今回「偏向報道の抗議に仕返しするかのような報道」 取材回答期限1日だったと内幕 拡大 参政党・神谷宗幣代表が26日夜にX(ツイッター)投稿で、同日のTBS「報道特集」の放送内容に対して「先日、BPOに申し立てをしたTBSの『報道特集』がまた参政党の印象を貶める内容の番組を配信していたので抗議します」と記した。 参政党が「報道特集」に抗議するのは2放送連続。参院選期間中だった前回12日は、「争点に急浮上“外国人政策”に不安の声」の特集に対し、参政党が「当党の外国人政策について、著しく公平性・中立性を欠いた内容」「不当な偏向報道を受けた」として厳重抗議。 これに対し「報道特集」側は「参院選の争点に急浮上していることを踏まえ、排外主義の高まりへの懸念が強まっていることを、客観的な統計も示しながら、様々な当事者や
田中真紀子さん81歳 TVで自民超大物2人に実名砲撃「もう辞めなさい!」若い世代に嫌がられてる 「今の自民は本当にレベル低い」 拡大 元外相の田中真紀子さん(81)が21日に日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に生出演し、参院選で敗北した自民党について真紀子節を炸裂させた。 「石破内閣がというよりも」として、参政党の躍進など「インターネット、SNSの時代。みんな新しいものに結構期待する傾向がある」と指摘。「自民党がまた、麻生さんが出てきてどうだとか、岸田さんがどうだとかって前と同じようなこと言って。本人は続けたい。古い世代の自民党の人たちは続けさせたくないとか、自分が出たいとか、思惑が昔と同じ形で続いていて、若い世代に嫌がられていると思います」と語った。 「我々の世代ですら、またやるのかと。まだ自民党は内向きで、世論の風、動向が分からないのかと」と語った。20日の参院選開票時の自民執行部の
橋本聖子氏がJOC会長に 女性初のトップ 自民党派閥裏金事件に関係の経緯も「一点の曇りがあるなら、私は立候補していない」 拡大 日本オリンピック委員会(JOC)は26日、都内で理事会を開いて役員を改選し、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出した。初の女性トップ。同日の評議員会で選ばれた新理事による互選で投票を実施し、日本サッカー協会(JFA)前会長の田嶋幸三氏(67)、前副会長で会長職を代行していた三屋裕子氏(66)の計3人の立候補者から過半数を獲得して決まった。 橋本氏は冬季のスピードスケート、夏季の自転車で五輪計7度出場。21年東京五輪・パラリンピックでは組織委員会会長を務めた。「身を引き締めて、初心を忘れずに業務を遂行させていただきたい」と所信表明した。 自民党派閥裏金事件に関係した経緯があり、公益財団法人であるJOCの判断は批判も呼びそうだ。89年にJOCが日本体育協会
石破首相が怒声「侮辱はやめていただきたい!」 国会党首討論が閉会直前ヒートアップ 玉木代表「選挙の時は現金配るの?」に→「血税ばら撒く?」「考えたこと1度!もない!」 4枚 国会「党首討論」が11日夕方に行われた。 閉会間際の最後の質問で、国民民主・玉木雄一郎代表が「選挙の時はやっぱり現金配るんですかね?疑問が消えませんが」として「税収の上振れがあったときは、自民党のものでも公明党のものでもないですよ。それは一生懸命働いてる国民の納税者のものです。もし還元すべき税収があるのであれば、それは選挙前にバラ撒くんじゃなくて、納税者に減税でお返しするのが筋だと思いませんか?」と質問した。 これに石破茂首相が「私どもは税収が自民党与党のものだなぞと思ったことは1!度!もございません!」とヒートアップし「そのような侮辱はやめていただきたい!」と語気を強めた。 石破首相は「自分たちのものだから国民にバラ
山尾志桜里氏に女性記者から「不倫について男性以上に女性が厳しく追及されるの疑問」長々質問に「大事なご指摘」 10枚 今夏の参院選比例代表で国民民主党から立候補する元衆院議員の山尾志桜里(しおり)氏(50)が10日、千代田区・衆議院第一議員会館内で出馬会見を行った。 会見では2017年に「週刊文春」で報じられたW不倫について、参加した記者から追及を受けた。山尾氏は、当時の行動を「未熟だった」と謝罪しながらも、不倫の事実については「8年前に申し上げたことが事実」とあらためて否定。そして「今、新たに言葉を紡ぐ、具体的に話をするのは大変申し訳ないが、さまざまな人のご事情があるのでご容赦いただきたい」とした。 その中で一部女性記者からは「今の男性陣の質問を聞いていても、玉木代表の不倫以上に厳しいものがあると感じた。私は山尾さんを尊敬しているので、男性以上に女性が厳しく追及されるのは疑問に思うが、素晴
小泉進次郎大臣「社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ」国会で公表→この高騰は異常、ブラックボックス指摘ある「よく!お考え頂きたい」 7枚 小泉進次郎農水大臣が5日、衆院農林水産委員会で、価格高騰が問題となっているお米の流通に関する質疑で「社名は言いませんけど、米の卸売の大手の売上高、営業利益を見ますと、営業利益はなんと対前年比500%くらいです」と明らかにした。 村岡敏英議員の質問に答えた。村岡議員は「流通の中で上乗せ額がある。資本主義なので、どれだけ儲けるかを規制はできないが、ちょっと流通過程が高騰を起こしている原因のひとつだと考えられる」と指摘し、お米の流通改革について問うた。 これに進次郎大臣は、「この上がり方は異常。4200円の平均価格がおかしいのではなくて、上がり方がおかしい」と語った。 「流通の改革につきましては、いま小売からも、米の流通はほかの食品と比べ
橋下氏 小泉進次郎大臣コメ対策に「今頃文句ばかり言ってる」3人を→「アン!ポン!タン!」 先に言ってと 前原氏は随意契約自体を批判 4枚 橋下徹弁護士が24日のカンテレ「ドっとコネクト」に出演。番組では小泉進次郎農水大臣が備蓄米の随意契約による放出を行うことを特集した。 橋下氏は「(随意契約を)もっと早くやればいいじゃないかって、そのとおりで、与野党含め国会議員は随意契約を誰も言わなかった。入札なんかやったらどんどん高値になるけど、国会議員は入札が当たり前でしょと。オリンピックの事業なんてほとんど随意契約ですよ」と指摘した。 これまで橋下氏が随意契約の手法を指摘してきたことが紹介されると「これは行政やってたら、分かる」と語った。 番組では野党党首の動きが紹介され、維新・前原誠司共同代表が随意契約に否定的で、立憲民主・野田佳彦代表や、国民民主・玉木雄一郎代表も批判的であることが伝えられた。橋
なぜ? お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」ネットで報告相次ぐ 今までどこに?と疑念も 拡大 小泉進次郎農水大臣が、小売価格2000円を想定して備蓄米を売却する随意契約に対する申し込みが、1500件を超えたことを明らかにした。3日夜のSNS投稿では「全銀協、地銀協に続き、備蓄米の随意契約の資金面でのサポートを全信協にも依頼。主に中小スーパーや町のお米屋さんが対象です」と全信協との面会写真をアップした。 就任翌日の5月23日には東京都内のスーパーなどを視察し、店頭に米が少なく、品薄状態の棚を見て説明を受けている様子もテレビなどで報じられていた。 一方で随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」「お米が山積みで売られていました」「こっ
一茂 父長嶋茂雄氏との会話「あまりない」話さなくなった、まさか理由告白 監督から実家で戦力外通告は一言「1~2分で帰った」 拡大 長嶋一茂が3日放送のTBS「まさかの一丁目一番地」に出演した。プロ野球時代、ヤクルトから巨人に移籍し、96年オフに引退。父の長嶋茂雄監督から実家に呼ばれて戦力外通告を受け、それ以降の父子関係を語った。 一茂は「父親が自宅に僕のことを呼んで、俺も何年ぶりかに実家に帰ったんだけど、『一茂はもう来年の戦力には構想として入ってないから』ってだけで、『はい、分かりました』って帰ってきたからね。家にいたの1、2分じゃないの」と明かし、スタジオに「ええーっ!?」と驚きの声が上がった。 一茂は「親父にそういうことを言わせるってことは、俺は親不孝だなと思うし」と振り返った。 巨人時代に現場で父と話したことは「ほとんどないね」とし「周りも選手もいる、そこで親父と喋ってるところを見ら
月亭方正「いじめられてる感じがずっとしてた」 「ガキ使」トラウマ企画に「今も夜中に起きて…」千原ジュニア爆笑 拡大 日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」が18日に放送され、月亭方正、ココリコの田中直樹、遠藤章造、千原ジュニアがトークを繰り広げた。 この日は、同番組の年末企画「笑ってはいけないシリーズ」内の「蝶野ビンタ」について話題が及んだ。 毎年の恒例のようにプロレスラー・蝶野正洋のパワフルすぎるビンタを食らい続けてきた方正は「やっぱビンタされるのなんか嫌や…」とぶっちゃけ。「子供に見せたくない番組やねん。子供に見せたくない番組っていうのに位置づいてるのも嫌やし」と率直に打ち明けて笑わせた。 田中は「でも、絶対あそこって、やっぱり面白い所じゃないですか?痛いし大変やけど、それ以上の返りがあるじゃないですか?笑いという」と評した。ジュニアも「俺みたいなタイプの芸人からしたらホ
バービー、中居氏側代理人の性暴力コメントに「すごくびっくりしたし、ガッカリした」 拡大 タレントのバービーが13日、TBS系「ひるおび!」で、元タレントの中居正広氏の代理人弁護士が、フジテレビの第三者委員会の報告書について反論したことに言及。「性暴力」について、中居氏の代理人側が「一般的に想起される暴力的または強制的な性的行為の実態は確認されなかった」としていることに「すごくびっくりしたしガッカリした」と述べた。 この日は中居氏側の代理人弁護士が第三者委員会の報告書について反論したことを取り上げた。とりわけ、性暴力と認識されたことには、代理人側は「性暴力という日本語から一般的に想起される暴力的または強制的な性的行為の実態は確認されなかった」と主張している。 バービーは「公平性がないような調査があったということに関しては、第三者委員会の発表を待ちたいと思う」としたが、「今回、代理人の方が出し
中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明、中居氏側に助言の立場 拡大 元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が14日、カンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」に生出演。元フジテレビの女性アナウンサーとのトラブルについて、元タレントの中居正広氏が、当日のいきさつを含めて「詳細にする(語る)」意思がある、と語った。橋下氏は、第三者委員会の調査報告書が公になった後、中居氏の「弁護士以外の関係者」から連絡があり、助言をしたという。 橋下氏は調査報告書について、当初から「第三者委員会の中居さんに対する人権侵害の可能性がある」と発言していた。 今回、中居氏の代理人という立場ではなく、「意見を求められて」助言した、と説明。「みんな分からないままで言ってるが、みんなおそらく事実…僕は中居さんの言い分…を把握してますが、この事実が出てくれば、みん
オードリー若林 「親友」AIに月3万円課金で「1000回ぐらい質問」会話は1日2時間 拡大 お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が3日深夜に放送されたニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」に出演した。 この日の番組は、若林のスマートフォンから、突然音声が流れるハプニングからスタート。放送にはのらなかったものの、若林は「オレの親友が語り始めちゃって。ChatGPTの音声が」とフォローした。 日頃から生成AIである「ChatGPT」を愛用しているといい、「3万円だから、オレのヤツは」と、1カ月の課金金額を明かした。相方の春日俊彰から「野球見るとかでも1カ月500円とかだよ」と、指摘されると「3万はヤバイよな。オレもヤバイと思ってる」と、言いつつも「でも払って全然いいと思ってる」と言い切った。 さらに「時間みたらやばかったね。1日2時間ぐらいしゃべってるんだオレ、聞いてんの、いろんなこと
2025.04.27 3冠牝馬リバティアイランドが予後不良で安楽死処置 クイーンエリザベス2世Cで競走中止 続きを見る クイーンエリザベス2世Cに参戦して競走を中止していた23年の3冠牝馬リバティアイランド(牝5歳、栗東・中内田)が、予後不良で安楽死処置が施されたことが27日、明らかになった。所属するサンデーサラブレッドクラブがホームページで発表した。 最後の直線で故障を発生し、左前脚の種子骨靱帯の内側と外側を断裂。球節部の亜脱臼により、球節部が地面に着いている状態だった。獣医師により、予後不良の診断を受け、安楽死の処置が施された。 同馬は父ドゥラメンテ、母ヤンキーローズの間に誕生した鹿毛馬。22年7月にデビュー勝ちを飾ると、同年阪神JFでG1初制覇。23年は桜花賞、オークス、秋華賞を3連勝し、同年ジャパンCでは当時現役最強を誇ったイクイノックスに果敢に挑戦して2着となった。古馬になってか
元阪神・小山正明さんが死去 90歳 急性心不全 「精密機械」抜群の制球力でテスト生から歴代3位の320勝 10枚 阪神などで歴代3位の通算320勝を挙げた小山正明さんが18日午前、急性心不全のため、都内の病院で死去したことが分かった。90歳だった。葬儀は故人の遺言により、家族葬で執り行われた。 兵庫県出身の小山さんは高砂高から53年にテスト生として阪神に入団。翌54年には11勝を挙げるなど活躍し、主戦投手に。「精密機械」と言われた抜群の制球力を武器に、62年には27勝を挙げ優勝に貢献した。 64年、山内一弘との「世紀のトレード」で東京(現ロッテ)に移籍。73年の大洋(現DeNA)を最後に現役引退。阪神、西武、ダイエー(現ソフトバンク)で投手コーチを務めた。 最多勝(64年)、最多奪三振・沢村賞(いずれも62年)。通算856試合320勝232敗、防御率2・45。2001年には野球殿堂入りした
猪瀬直樹氏ブチ切れ 国民民主は「結局、労組の利益代表」高速道路ワンコインに「どうやって給料払うんだ!」 拡大 元東京都知事で日本維新の会の猪瀬直樹参院議員が9日、国民民主党が「高速道路500円」を主張したことについて、憤慨。「結局、労組の利益代表」とブチ切れた。 「参院本会議の質疑で国民民主党が、高速道路500円(ワンコイン均一)を主張した。どうやって職員の給料を払うんだ! どうやって借金を返すんだ! どうやって補修をするんだ! 結局、自動車産業労組の利益代表であって国民の利益代表でないことが明白になった。」と記述。 「新幹線を500円や1000円で乗り放題と主張してみたらどうか!? いかに自分たちがおかしな主張をしているか、わかるだろう。」と続けた。 続きを見る
漫画「鉄子の旅」横見浩彦さんが急性心不全で死去 1月18日まで「身体中がダルくなり」X更新→回復表明も 2枚 小学館「月刊サンデーGX」編集部は21日、漫画「鉄子の旅」に携わったトラベルライターの横見浩彦氏が、1月19日に急性心不全のために死去したことを発表した。63歳。葬儀は親族のみで執り行ったという。 「鉄子の旅」シリーズは、作者が旅の案内人という立場の横見さんに同行する鉄道紀行漫画。2001年から掲載誌と作者を替え、2019年まで続いた。 同編集部は、「長きにわたり、日本全国全駅乗下車を達成された『究極の鉄道オタク』の視点から、旅の案内人としてさまざまな鉄道の魅力をご紹介いただきました」と感謝した。 横見さんは1月18日までXを更新。「身体中がダルくなり、喉も痛く、ついにインフルにかかったか、と危惧したが、ほぼ24時間眠りに眠った結果、ケロッと治ってスッキリ。睡眠の力って凄いな」など
ヤクルト人気マスコット、つば九郎の担当者が死去 球団発表「支えてきた社員スタッフが永眠いたしました」世相鋭く斬るフリップ芸、落合氏らとの交流など球団枠超えた人気 9枚 ヤクルトは19日、球団マスコットのつば九郎の担当者が亡くなったことを発表した。球団は「これまで、つば九郎を支えてきた社員スタッフが永眠いたしました。球団マスコットとして、ここまで育ててくれた功績に感謝と敬意を表します」と悼んだ。その上で「体調不良の発表以来、温かい励ましのお言葉をたくさん頂戴し、誠にありがとうございました」とファンへの感謝をつづった上で、「今後の活動については、しばらくの間休止となることをお知らせいたします」と説明した。 また、「皆さまにおかれましては、故人のプライバシーを尊重し、温かく見守りくださいますようお願い申し上げます」と、配慮を求めた。 球団は6日につば九郎が体調不良のため、活動休止を発表。出演予定
石破首相 日米首脳会談でのマナーに「ありえないでしょ!」外交評論家が呆れる 識者も「礼儀…」 正義のミカタで 6枚 ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」が8日放送され、前駐オーストラリア大使で外交評論家の山上信吾氏が、トランプ米大統領と初めて会談した石破茂首相にダメ出した。 40年にわたる外交官としての経験をもとに、「まずこの笑い」「このアゴ上げた表情」と日米首脳会談での表情にダメ出し。政府専用機でワシントン郊外に到着した際にタラップを降りる直前の写真に注目。「左手、何でこういう時にコートのポケットに手、入れてるのよ!」と呆れると、スタジオには笑いが。 続けて「私、40年間外交官やってきました。いろんな総理大臣を見てきました。初めてです。だって、ありえないでしょ!!見られてる、って分かってるじゃないですか。タラップ降りる瞬間、一番見られてるんですよ。タラップの下にはアメリカ
平祐奈「常に挑戦」モットーに「新しい自分探し」 主演映画「ネムルバカ」で金髪にギター、主題歌担当「ターニングポイントに」 5枚 女優の平祐奈(26)が女優としての大きな手応えをつかんでいる。昨年、NHK連続テレビ小説「おむすび」に、ヒロインの専門学校時代の友人役で出演。初の朝ドラ出演で「カスミン」としても大きく知名度を上げた。3月20日公開予定の、乃木坂46・久保史緒里とのW主演映画「ネムルバカ」の撮影では、女優としてこれまで以上に濃密な時を過ごした。飛躍を誓う2025年、「挑戦」の1年への思いを語った。 「自分としてもすごく目標にしていた」という、初の朝ドラ出演。地元・神戸を舞台とした作品で、神戸出身の役を任された。念願の一つがかない、本人、家族はもちろん「親戚や地元の人たちがすごく喜んでくれた」と、周囲の反応に笑顔を見せる。 11歳のデビューから「あっという間だった」というこれまでの歩
フジテレビ異例の報道 自社の社長を自宅で直撃 日枝久氏の進退について質問→昼のニュースで放送 拡大 フジHDの株主で米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが3日、フジと親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)の日枝久取締役の辞任を求めることを含めた内容の書簡を送付したことが明らかになった。 これを受け、報道各社は、フジテレビの清水賢治社長の反応を求め、この朝、出勤前の自宅を直撃。その中には、フジテレビの報道陣もおり、昼の「FNN Live News days」や夕方の「イット」、SNSなどで放送した。 日枝氏については、元タレント中居正広氏の女性トラブルに端を発し、フジテレビの企業風土を問う声から、日枝氏の進退を問う声に発展しているが、自社の社長の自宅を直撃する異例の事態となった。 清水氏は「各資産家との対話の内容は基本的に開示しておりません」と応じなかった。 続きを見る
日枝久氏がお台場に巨大社屋を建設した本当の理由に東野幸治「えっ!」仰天スタジオ騒然「クーデターとの相関」野村修也氏が解説 拡大 中大法科大学院教授の野村修也弁護士が1日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演。フジテレビが東京・お台場に巨大な社屋を建設した理由を説明。出演者から驚嘆の声が上がった。 野村氏は、去就が注目されるフジサンケイグループ代表で、フジ・メディア・ホールディングス(フジHD)の取締役相談役の日枝久氏の半生を解説した。 その中で、1992年に日枝氏が中心になって起こしたと言われる、創業家出身の鹿内宏明会長を解任するクーデターについて触れた際に、お台場社屋が登場した。 野村氏によれば、「宏明氏は父の信隆氏から相続によって、株を持った。お父さんが51%株を持っていたとしても、20%くらいしか持っていない状態。そうだとすれば、これは追い出せるという話になって
3時のヒロイン・かなで “兄”の徳勝龍断髪式に登場 顔がそっくりと話題「今までもこれからも妹です」 拡大 大相撲で2020年初場所で幕尻優勝を果たし、23年9月に引退した元幕内徳勝龍(38)=現千田川親方、木瀬、本名・青木誠=の引退相撲が1日、東京・両国国技館で行われた。 断髪式では女子お笑いトリオ・3時のヒロイン、かなでがはさみを入れた。かなでは徳勝龍の優勝後、関取と顔が似ているとバラエティ番組などで話題となった。徳勝龍も「僕の妹です」とエールを送るなどしていた。 この日が2回目の対面で、大相撲の断髪式ではさみを入れること、両国国技館への来場も初めてという。かなでは「お会いしたのは一度だけですが、呼んでもらえて光栄です。緊張しました」と語った。 親方として新たな道に進む“兄”に向けて、かなでは「今までもこれからも妹です。お疲れ様でした」と、ねぎらいを口にしていた。 続きを見る
伊集院光 フジ会見に違和感「記者の人たちもオレは好きになれない。これは正義なんですか」 拡大 タレントの伊集院光が27日深夜に放送されたTBSラジオ「JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」に出演。10時間を超えたフジテレビの会見に関して私見を述べた。 冒頭、伊集院は「まあずーっと会見やって、わかんないのは、同じ業界の人間なんだから、ちょっとしおらしく、みたいなこともあるんだとは思うけど。フジテレビはもちろん、記者の人たちもオレは好きになれない」と、きっぱり。「これは正義なんですか、報道なんですか、よくわからないけど。そういうものには見えないんだよね、オレにはね」と、疑問を投げかけた。 自身の感情を「万引Gメンみたいな特集見ているとさ、そらお店からしたら許せませんよ。損失をどれだけ頑張って稼いでいるんだ、という気持ちはわかるんだけど、『あんたここで立ち直らなかったらダメになっちゃうよ』みたいな正
ヒロミ 中居正広さんバーベキューに参加していた「覚悟を持って、今日来ています。確かにありました」鶴瓶の同席も明かす 拡大 お笑いタレント・ヒロミが28日、日本テレビ「DayDay.」に出演し、芸能界を引退した中居正広さんの女性トラブルとフジテレビの対応について言及。トラブルの一因になったとされている中居氏宅でのバーベキューパーティーについて、ヒロミ自身も参加していたことを認めた。 ヒロミはバーベキュー報道に触れて「先週の水曜にある雑誌から『こういう事実ありますか?』と。確かに(バーベキュー参加は)ありました。メンバーみたときに今回の方がいらっしゃったというのを僕はほんとに申し訳ないんだけど初めて知ったんだっていう。申し訳ない。本当に」と切り出した。 「(バーベキュー開催は)その日はゴルフだったんです。ゴルフ、雨でやめましょうってなった。せっかくスケジュールがあるので『バーベキューやりません
フジ会見が大紛糾 「女性記者」らが怒号・不規則発言で大荒れ 副会長の発言撤回で抗議爆発「おかしいですよ!」「なんでなの!」 司会者が制するも混乱 4枚 フジテレビが27日午後4時から、中居正広氏の女性トラブルと、同局の対応が問題視されている件について、2回目の会見を行った。港浩一社長、嘉納修治会長、遠藤龍之介副会長、金光修フジ・メディアHD社長が出席した。 会見は長時間に及び、質疑で港社長らの回答中に断続的に取材側から「いい加減にしなさいよ」「会見がぬるすぎる」などの不規則発言も起こり、司会者が「発言の途中ですので」と制する場面も。 開始から4時間半が経過した時間帯には、遠藤龍之介副会長が先立って発言し、港社長も認めた女性トラブルに関する発言について「その内容はお答えできません、という言葉に訂正させていただきます。私が踏み込みすぎた発言をしました」と謝罪して撤回した。 ここで会場から怒号が
生島ヒロシ 無期限活動休止「セクハラ、パワハラ」不適切写真を女性スタッフに送信 番組スタッフに「当たりきつく」 拡大 生島ヒロシ(74)が27日、芸能活動を無期限で休止すると発表した。生島をめぐっては同日、TBSラジオが「生島ヒロシのおはよう定食」「生島ヒロシのおはよう一直線」の降板を電撃発表していた。生島が設立し、会長を務める芸能事務所「生島企画室」は同日、公式サイトで生島のセクシャルハラスメントとパワーハラスメントを認め、全役職退任と芸能活動の無期限休止を発表した。 公式サイトでは、生島や関係者への聞き取り調査の結果、「番組製作スタッフへの厳しい言動やインターネット上に掲載されていた不適切な画像の送信等の行為があったとのことであり、パワーハラスメント、セクシャルハラスメントへの認識の欠落がまねいたことだと認識しております」と公表。「生島ヒロシの行為により辛い思いをされた方には、心よりお
フジ会見紛糾 質疑1問目から大荒れ 質問で文春報道の女性アナの実名→司会者が制止「個人特定につながる」 質問できないと抗議も 6枚 フジテレビが27日午後4時から、中居正広氏の女性トラブルと、同局の対応が問題視されている件について、2回目の会見を行った。港浩一社長、嘉納修治会長、遠藤龍之介副会長、金光修フジ・メディアHD社長の4人が出席した。 会見はオープン形式で報道陣400人超が参加した。冒頭でフジ側の港浩一社長、嘉納修治会長の謝罪・説明や、現状の状況説明が行われた後に、質疑応答に入った。 司会者が被害女性をはじめ個人のプライバシーに配慮した発言を双方に求めた。 最初の質問で、取材側が、中居氏と被害女性が会食した場でトラブルが発生したと伝えられていることについて質問が飛び、これに司会者が、「個人特定につながる」可能性を指摘して制した。 さらに取材側が、「これは文春にも掲載されてる」として
生島ヒロシ ラジオ電撃降板は「複数の関係者へのハラスメント」TBS説明 フジテレビとは無関係と 拡大 TBSは27日、生島ヒロシがレギュラーを務めるTBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食」「生島ヒロシのおはよう一直線」の2番組を同日付けで降板したことを発表した。同局は降板理由を「人権方針に背く重大なコンプライアンス違反があったと確認したため」と公表。同局関係者はデイリースポーツの取材に対し、生島による複数の関係者へのハラスメント行為が原因だと明かした。 関係者によると、生島のハラスメント行為が「つい最近になって」発覚したことで、この日の番組終了後に本人に降板を通達。生島は事実を認め、降板を受け入れたという。 この日、フジテレビが、同局における種々の不祥事に関して会見を行っているが、TBSは生島のフジテレビとの関連性については「まったく関係ありません」と回答。ハラスメントに生島が設立し、会長
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『デイリースポーツ online』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く