lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント28

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ya--mada
北の

その他
mumumu-tan
興味深い。サマータイム対応は tzset の都合上再起動が必要なサーバがある。

その他
tmatsuu
良い指摘。UTCからJSTに変えるときも一部プロセスが追従してなくてよく遭遇する問題。変える時は再起動しましょう、サーバはUTCにしましょう。cron.dailyの起動時間さえ調整すればUTCでも大抵大丈夫なはず。

その他
camellow
こんな検証をするのは無駄なコストでしかないのだけど実験としては面白くもある。サマータイム導入済み地域ではどのように対応してるのだろうか。

その他
nakagawamakoto2007
timezoneの設定に関して。cron編もあり。

その他
houyhnhm
まあ、夏時間適用するか否かという設定はWinにあるし、tzならUTC-5とかでいいんじゃ。

その他
zu2
“サマータイム切替時間中に作成したファイルでは、lsでは一見同時刻に見えるファイルが実は異なる時刻に作成されていたということが有り得る、ということです”

その他
papix
ヒェ〜...

その他
yujiorama
"もしサマータイムが導入されるとなると、もう日本国内基準は頼りにせず、UTCを中心に考えたほうがよいのではないかと思えました"

その他
kuracom
興味深い。WordPressどうするか。post_dateはDATETIME型だし、必要になったら日付の出力フィルタ作るのが良いのかな。ソート順をpost_date_gmtにできたっけ。切替え後2時間投稿禁止が流行りそう。

その他
enemyoffreedom
enemyoffreedom 「もしサマータイムが導入されるとなると、もう日本国内基準は頼りにせず、UTCを中心に考えたほうがよいのではないかと思えました」

2018/09/05 リンク

その他
su_zu_ki_1010
サマータイム対応、やりたくないなぁと改めて感じた。検証ありがとうございます。

その他
ockeghem
興味深い検証ありがとうございます

その他
nntsugu
WordPressをホストしたCentOSをJST→JDTに変更した場合、各種ログのタイムスタンプがどうなるかのお話。サーバ上のタイムゾーンはUTCで運用、可視化する場合に変換してあげるのが良さそうですね。

その他
ryuzee
さすが、と言える検証記事

その他
tkmkg8m
新しくアプリケーションつくるときは基本的にUTCで記録して表示するときにローカルタイムに直してる

その他
joker1007
想像は付いてた話でも、ちゃんと具体例にしてくれるのは良い話だ。

その他
kazuhooku
夏時間のある国でも、サーバは夏時間を適用せずに(あるいはUTCで)動かすのが一般的なのでは? 無理にサーバで夏時間使おうとするからおかしくなる

その他
Nyoho
サマータイムは百害あって一利なし

その他
shimooka
面白いけど、実際にやりたくない

その他
delphinus35
syslog のレベルでパッチ当てないとダメなのか……

その他
sho
sho 悪夢だ……とはいえ、サマータイム導入してる地域でもわりと雑な運用をしてる査証でもある。

2018/09/04 リンク

その他
hageatama-
ここまでやっても何が起こるか読めんの、ヤバいな……

その他
utsuidai
utsuidai 実践する機会が訪れるのは勘弁だけど、めっちゃ参考になる。

2018/09/04 リンク

その他
michihide
michihide Japan Daylight Saving Time - サンマータイム

2018/09/04 リンク

その他
koyhoge
koyhoge localtime_r()はtzset()を呼ばないので、プログラム側で明示的に呼ぶ必要がある。すべてUTCで記録して表示側でJST/JDTに読み替えというのが現実的かなぁ。

2018/09/04 リンク

その他
hdkINO33
“localtimeはtzsetをコールするが、localtime_rはその限りではない。互換性を保つにはtzsetを明示的にコールせよ、とあります。”

その他
hylom
面白い実験。使ってるシステムコールの違いでサマータイム変更時刻をまたいだプロセスの動作が変わるというは初めて知った。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

CentOS7でJDTを試してみた

最近ICT界隈ではサマータイムが実施されるのではないかという話題でもちきりです。個人的にはとんでもな...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг