lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント81

  • 注目コメント
  • 新着コメント
bedlam
うちは既に外国米に切り替えているが、購入する時点の価格でどちらを買うか決めようと思う。本当に米不足なら国産米に拘らない消費者は一定必要だし、何処かが敢えて高騰させているのなら儲けさせる気にならない。

その他
mute0108
「コメ」と書かれるとコメントの略か?と思うし、「米」と書かれると米国のことか?と思う

その他
doko
政権担当能力

その他
myogab
この人にとって農水省は無能なのか狡猾なのかどっちやねん~てのと、理想は自由化なのか国家統制なのかどっちやねん~てのがあって、受け止め難い。強いルサンチマン募らせてんのはうんざりするほど伝わるけどさ

その他
bookleader
政府の発表が真実言うわけない。わかっている人はコメ蓄えてるよ

その他
yohskeey
消えたブコメはありませんでした?

その他
ku-kai27
維新の知事と一緒に大阪万博の出し物にすれば少しは集客増えるのでは?

その他
MtAsuka
需要も供給もある程度固定されていて価格弾力性が小さい商品なんだから、市場任せで適正な価格は決まらないだろうしそれを入札制で価格を決めるのは無理があるのでは。

その他
Gka
世帯あたりのコメ年間消費量は62.51kgで5.2kg/月だからコメ高騰といっても出費は千円/月程度しか変わらないのにな。大騒ぎしすぎなのか極貧なのかよく分からない話。

その他
tonza_dopeness
コメはありまぁす!

その他
baseb
キヤノングローバル戦略研究所にはヤバいやつが何人か居る。

その他
gebonasu30km
官製飢饉

その他
yamatedolphin
先物取引が原因て偏見じゃないの?つくづくはてなブクマは何の参考にならないよね。先物取引を悪者にするのは、農水省と農協助けるだけで無意味に近い。需要が強い、流通の整備不十分だけで、説明つくんだよコメ不足

その他
gui1
姑息ということはないでしょ。農水省が米の正確な生産量を把握できてなかっただけ(´・ω・`)

その他
takoswka
有事有事と言う割にはピカピカのミサイルとか軍艦には金を注ぎ込んでも有事の際の配給網の完備とかには関心ないのな。自給率最低のこの國が食糧危機になった時に急に配給制度を作っても間に合いはせんぞ。

その他
khtokage
今が適正価格論多いけど、日本と賃金格差なくなってきてる台湾や韓国の生産コストは日本の半分以下だったりするんですよね(農水省自身問題視してて資料たくさん) 関税掛けすぎて弱体化する産業の好例そう…

その他
ene0kcal
自公も農水省も解体ですな( ̄ー ̄)ニヤリ

その他
uehaj
「直感」が外れてる。たとえ一万トン足りないだけでも付加価値付きの売り上げがゼロになるならバイヤーは高値で買うんだよ。それは競争になり上限もない。当たらない限り買う人がいる限り価格は下がらない下方硬直性

その他
corydalis
いや、もうすべてを疑うべき。脳衰省は典型的な「以前ついた嘘を糊塗するために新しいウソを繰り返す」の典型だし、山下は御手洗が経団連会長になってから急にマスゴミに露出してきたアベ応援団の一員。

その他
lbtmplz
我々日本人の主食を倍額まで短期間に値上げして失策だったと、それで一体自分たちがタダで済むと思っているのでしょうか?

その他
nP8Fhx3T
先物取引き開始による卸の売り待ちと消費者の買い溜めが原因でしょ

その他
hituzinosanpo
キヤノングローバルといえば温暖化問題を否定するダメ集団ですやんか。気候危機によって高温障害による白未熟粒やカメムシの問題がおきてるんだけど。

その他
zgmf-x20a
農水省の対応は対応として、そう言うしかない状況をしてマウントとる記事は嫌だな。

その他
grdgs
現在のような惨事が起きるまで、もしくは引き起こした農政を担い続けた政党は政権担当能力ないよね。産業も物価も実質賃金も選択的夫婦同姓も、なにもできない政党をだらしない人々が甘やかした結果がこれ。

その他
aLa
郵政に続き、農林中金が今回の最終目的かと言われてるね。日本米の在庫が見えているのに、日本米を海外に売って、日本には外国米をいれてるので、凄い怒ってる人達がいる。もう竹中平蔵の名前を見たくないんだけどね

その他
shag
農水省はいい加減更迭して欲しい。

その他
shikiarai
消えたブコメは星の数

その他
oreuji
見出しでコメ表記やめてくれよ一瞬えっちなTikTokerかYouTuberにコメントして削除でもしたのかと思ったじゃん

その他
internetkun
「推測されます」という話に対して嘘を吐くなとギャーギャー喚いているのはなんだかなという感想

その他
agrisearch
「山下一仁 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹」。。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

やっぱり「消えたコメ」はありませんでした…「コメはある」と言い続けた農水省の姑息すぎる"手のひら返し"【2025年4月BEST】 だから備蓄米を放出しても価格は上がり続ける

2025年4月に、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお送りします。政治・経済部...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг