lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント34

  • 注目コメント
  • 新着コメント
unnmo
なにこれワクワクする…

その他
suikyo
朝生後

その他
karasumanto
karasumanto togetter つぶやき まとめ マッシュアップ

2009/11/22 リンク

その他
gentlenekoze
gentlenekoze togetter つぶやき まとめ マッシュアップ

2009/11/22 リンク

その他
yomayoma
「直接民主制2.0(討議/公共圏モデルじゃなくて市場/生態系モデル)」/「「政策」「アイデア」だけが情報空間のなかで進化的に調整される世界」/ノットテクノロジー、アンチテクノロジー

その他
s_mori
東浩紀出演回の朝生。

その他
style_blue
まとめ。

その他
yamada55
直接民主制、民主主義2.0

その他
so_kb
"みんな空気を読まずに好き勝手につぶやき続け、テクノロジーがそれをフィルタリングする世界"という東氏の発言をみると、氏の言うSNSをmixiのようなイメージでとらえるのは適切でないように思われる。

その他
sakstyle
togetterってほんと便利だなあ、と全然関係ない感想w/ised議事録をリアルタイムで読んでいた身としては、isedメンバー再集結っていうのが単純に嬉しかったりもする

その他
hihi01
ふーん。

その他
kisa12012
個々の政策をOSSのように「その政策分野に造詣の深い」国民一人一人が直接改良させていく。/まずは、試験的プラットフォームの作成が今後の課題かな。

その他
maido3
お気に入り 2009/10/23 朝生後のTwitter上での議論まとめ

その他
gnt
たしかに。isedのころの話は今、「夢物語ではないかも」くらいにはなってる。実装は?

その他
raitu
直接民主制の話など//「政策」をwikiでみんながOSSのように編集する形、みたいな//ただ、うまくいってるOSSはLinuxもRubyも「緩やかな独裁者」がいるんだが、その役割を誰にするかというのが最大の問題だろうな

その他
Blue-Period
カツマーさん、出てもほとんどディベート参加できてないじゃん。。。TV無理目に見えるんだが。全部見てるわけじゃないけど。

その他
TEPP
 あとから何度も参照すると思うから。

その他
whalebone
寄付控除制度あたりを見直して、個人がカジュアルに寄付できるような仕組みを模索するのが現実的かと。

その他
wtnbt
傍観。

その他
yuichiro0526
 twitter webservice webサービス

その他
dalmacija
話としては面白い。先走ると、現在の常態からそっちへの移行方法とか気になる。

その他
p_shirokuma
なるほど、こういう発想に流れる可能性は、西欧や中国よりは日本のほうが似合っているとは思う。

その他
sasakitoshinao
>ぼくの考える民主主義2.0は、みんな空気を読まずに好き勝手につぶやき続け、テクノロジーがそれをフィルタリングする世界なのだ。

その他
hasazuka
[][society][politics][imported]

その他
imaokazuki
あつい

その他
takunama
あとでリンク先を読……めるかな。

その他
buryoffence
まじでSF小説・漫画のネタになりそうなお話し。

その他
G-Chiba
朝生とかいろいろ

その他
solaio
このTLにあるtwittererを全員Followした

その他
kenjiro_n
東浩紀氏が提唱したSNSによる直接民主制についての話。最後のほうで宇野常寛さんが言っている餃子のくだりが分からない。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

2009/10/23 朝生後のTwitter上での議論まとめ

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 誤字が多かったので再ポスト。「高橋氏はparticipatory budgetを市川市に...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг