大リーグ、ドジャースは開幕シリーズが行われる韓国に向かうのに合わせて公式SNSを更新し、この中で先日、結婚を発表した大谷翔平選手と妻の写真を初めて公開しました。アメリカのCNNテレビは、ドジャースが相手の女性について、元バスケットボール選手の田中真美子さんであることを認めたと報じています。 ドジャースは今月20日と21日に韓国で行われる開幕シリーズでパドレスと対戦します。 これにあわせて14日は、アメリカで韓国に向かう航空機に乗り込む選手たちの様子を写真や動画で公式SNSにメッセージ付きで投稿しました。 このうち、大谷選手については動画で航空機の脇を歩く様子や女性と一緒に撮影された写真を投稿し「大谷選手と彼の妻が韓国に向かう前の写真だ」と説明しています。 大谷選手は自身のSNSでも、山本由伸投手や通訳の水原一平さんとともに同じ女性と撮影した写真に韓国語で「待ち遠しい」というメッセージを添え
元女子プロレスラーの〝女帝〟ブル中野(56)が、米「WWE」の2024年名誉殿堂「ホール・オブ・フェイム」入りした。先駆者として1990年代に一時代を築いた世界最高峰のリングでは、WWE女子王者イヨ・スカイ、WWE女子タッグ王者のカブキ・ウォリアーズ(アスカ&カイリ・セイン)が活躍。スターダム退団が確実なジュリアにも、WWEが興味を示しているとされる。日本人女子初の快挙を果たした女帝は、後輩たちの躍進に何を思うのか。本紙に激白した。 ――日本人女子初のWWE殿堂入りだ ブル中野(以下ブル)1月16日に「殿堂入りが決まりましたが、受賞の意思はありますか?」と聞かれ「もちろんあります!」ってうれしくて泣いてしまって…。発表まではトップシークレットと言われ、誰にも会わないようにしようと思いましたよ(笑い)。 ――4月5日(日本時間6日)の殿堂入り式典(ペンシルベニア州フィラデルフィア)に参加する
「All By Myself」「Hungry Eyes」などのヒットで知られるシンガー・ソングライターのエリック・カルメンが、74歳で亡くなった。 彼の妻、エイミーさんが3月11日、カルメンの公式サイトを通じ、「私たちの大切で愛しい、才能に溢れたエリックが、週末、睡眠中に息を引き取りました」と、訃報を伝えた。 1949年、米オハイオ州で誕生したカルメンは、1970年に、後にパワー・ポップの元祖と評価されるラズベリーズを結成。「Go All The Way」「Overnight Sensation (Hit Record)」などがヒットした。 70年代半ばにバンドが解散してからはソロ活動を始め、「All By Myself」「Never Gonna Fall In Love Again」「Hungry Eyes」「Make Me Lose Control」等、さらなるヒット曲を生み出した。
【読売新聞】 和歌山県串本町の民間ロケット発射場で9日午前に予定されていた小型ロケット「カイロス」初号機の打ち上げの延期は、安全確保のために退避を求める「警戒区域」とした海域に船が残っていたことが原因だった。区域内の船を強制的に排除
シェアサービス「トケマッチ」を介して預けられた高級腕時計が無断で売却された事件で、サービスが始まった2021年1月から1年あまりの時点で、顧客の腕時計がすでに売りに出されていたことが、被害者ら約190人による団体「トケマッチ対策本部」の調査でわかった。 【写真】トケマッチの運営会社「合同会社ネオリバース」が入っていたマンション一室 北海道在住で60代の自営業男性は、サービス開始から約3カ月後の21年4月~今年1月の2年9カ月で34本(総額約2千万円相当)をトケマッチ側に預託。サービス運営会社の「合同会社ネオリバース」が法人解散を発表した1月31日に3本が戻されたが、残りの31本は未返却だ。 トケマッチ対策本部によると、男性所有の31本のうち3本はすでにオークションサイトに出品されていたことが判明した。そのうち1本(35万円相当)の出品は、サービス開始から1年3カ月後の22年4月。男性は「(
● 今こそ、ドラゴンボールを集めに行かねばならん――わが国のみならず、世界中がそう思ったようです。 鳥山明急逝の報がweb環境を介して瞬時にかけめぐりました。享年68。急性硬膜下血腫とのことでしたが、その衝撃は国内もさることながら、むしろそれ以上に世界規模での反応の大きさが伝わってくることによって、戦後の過程で高度経済成長の「豊かさ」を原資として結実させていった、でも、実はそれらについて本気でそう深く考えてもこなかったある種の「文化」が、知らぬ間に持ってしまっていた現実的な力量について、われわれ日本人に思い知らせることにもなりました。 鳥山明というと、自分などは、どうしても「まんが家」としてまず認識してしまっています。「ドラゴンボール」以降の、ジャンルも国境もかろやかに超えたすさまじい確率変動ぶりと共に育った若い世代にとってはそんなこじんまりした印象ではないらしいのですが、さりとてこちとら
木之前葵騎手の勝負服とおそろい。ハート柄のメンコ姿が愛らしいアオラキ 「純白のアイドルホース」が降臨―。躍動して輝く白い馬体の美しさ、斜め下向きのユーモラスな顔の動き、ハート柄メンコ姿のかわいらしさ。芦毛の怪物・オグリキャップに代表されるように「白馬」が似合う聖地・笠松で、白毛のアオラキ(牡4歳、今津勝之厩舎)が地方競馬場デビュー。ラチ沿いを埋めたファンたちを熱狂させた。 アオラキはゴールドシップ産駒。JRAから名古屋移籍初戦(4日)の笠松最終レース(B1特別)。木之前葵騎手のハート散らしの勝負服とコラボしたメンコがおそろいで、赤いシャドーロールを装着。パドック周回やレースでも「カメラ目線を送ってくれた」そうで、各地から来場した追っ掛けファンのハートをぶち抜いた。 誘導馬ウイニー、芦毛馬2頭とともにパドックを周回するアオラキ(手前) ■ラチ沿いに若いファンびっしりと 地方デビューは、中央競
共同通信杯(GⅢ)を勝って挑んだ皐月賞(GⅠ)では、馬場の荒れた内を通って最後方から豪快な伸びで全馬をかわし、クラシック第1冠を手にした。日本ダービー(GⅠ)は敗れるも菊花賞(GⅠ)を制し、クラシック二冠馬として臨んだ有馬記念でもパワフルな伸びでライバルたちを一蹴、GⅠ3勝を挙げ、2012年度のJRA賞最優秀3歳牡馬を受賞した。 4歳以降は”王様気質”な性格からか徐々に成績にムラが出始めるも、宝塚記念(GⅠ)連覇や阪神大賞典(GⅡ)3連覇の偉業も達成した。 天皇賞(春)は2013年が5着、2014年が7着と敗れていたが、3度目の挑戦となった2015年は、3コーナーからのロングスパートで優勝。3連覇がかかった宝塚記念(GⅠ)では、単勝オッズ1.9倍の圧倒的な支持を受けるもスタートで大きく出遅れ15着。この人間の予想の範疇を超える”気まぐれさ”で多くのファンから愛されている競走馬である。
園田の実況レジェンド「吉田勝彦」の物語〈カンテレ・アーカイブ〉 1. 2019年8月28日放送 「理想の実況」追い求め82歳の実況アナウンサー 2. 2020年2月5日放送 さよなら「実況レジェンド」 ―――――――――――――――――――――――――― ▼チャンネル登録をお願いします🔔 http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1 ▼カンテレNEWS 公式サイト https://www.ktv.jp/news/ ▼ザ・ドキュメント 公式サイト https://www.ktv.jp/document/ ▼カンテレドーガ:ドキュメンタリー配信中🎞️ https://ktv-smart.jp/ ▼情報提供はこちら https://ktv1.dga.jp/runner_tyo
「映画『天使にラブ・ソングを3』に自分たちの曲を使ってもらいたい! そのために主演のウーピー・ゴールドバーグに会いに行きます」 そう話すのは兵庫県神戸市を拠点に活動しているバンド、ワタナベフラワーのボーカリストであるクマガイタツロウさんだ。 とは言っても、ハリウッドスターのウーピー・ゴールドバーグと親交があるわけではない。クマガイさんは、映画の祭典『第96回アカデミー賞』の開催のタイミングに合わせて3月7日から13日までアメリカのロサンゼルスに滞在。期間中は侍の格好で「Photo Free」と書いたプラカードを持って、同賞の会場であるドルビーシアター付近に連日張り付き、自分を撮ろうとする人たちに「撮るかわりに私の話を聞いてください。ウーピー・ゴールドバーグを探しています。ご存知ないですか」と尋ねていくのだという。そうやって手当たり次第に話してまわれば、ハリウッド映画の関係者らと出会い、ウー
ローマ字のつづり方について国が定めたルールが、約70年ぶりに改められる見通しとなった。小学校で習うローマ字もこのルールを踏まえているが、駅名や案内表示など一般社会では、英語の発音により近い別の表記が浸透しているのが実情だ。文化審議会の小委員会は、統一的な考え方を示すことも視野に検討を進めている。 ローマ字のつづりは主に、母音と子音を規則的に組み合わせる「訓令式」と、「ヘボン式」がある。例えば「し」は訓令式では「si」、ヘボン式では「shi」と表記される。「愛知」は「aiti」(訓令式)、「aichi」(ヘボン式)になる。 国は1954年、内閣告示で「一般に国語を書き表す場合」は訓令式を用いると定めた。ヘボン式は「にわかに改めがたい事情がある場合に限り」使うとした。 学習指導要領も、小学3年の国語で、ローマ字について内閣告示を踏まえた学習をするよう求めている。だが、実際には訓令式は定着せず、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く