lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント67

  • 注目コメント
  • 新着コメント
shidho
よくわからないのは、彼が大学に入った頃には既に塾生会館から原理系ダミーサークルは追い出されていたので、彼がなんで暴力沙汰に巻き込まれているのかというところ。

その他
fukayomi123
一番ヤバいの普通のキリスト教だっていうのしってる?あいつらさ、・・・おや、誰か来たようだ

その他
kazumi_wakatsu
隊長のとりとめのない昔話とゲームレビューだけまとめたエッセイとか出ないっすかね

その他
su_rusumi
地方から出てきた若者が狙われるイメージがあったが、慶応の内部進学者でもそうなのか

その他
ysync
隊長ってlaser5にいたのかよ。プラットフォーム含めてニアミスしてそうで嫌すぎる。マハポーシャは言うまでもなく、フリージアはああだったし、秋葉は割と危うい街だったんだな。

その他
Baybridge
「俺とワコム」という語感というか言いたかっただけなんだろうなー。/大学での原理研のあの辺の感じよく分かる。学食に行くと原理研と民青とオウムのビラでいっぱいだった。

その他
kamm
オチる話ではないけど、こういう昔話好き。しかしオタクはチョロいってのが裏付けられてしまう話かもしれない。PCショップの店員じゃ大した寄付金期待できないと思うのに

その他
nobodyplace
まあ結婚出来たんだから良かったじゃないか笑

その他
megomego
LASER5懐かしいと思ったらぷらっとほーむまで登場して感動した

その他
hiruhikoando
「一部の学生に圧倒的な人気」だという英語の講師がいて噂につられて潜ってみたらプリントのところどころに「山本伸一の名言」が差し込まれており。/今見たら講師一覧には消えていたな。そりゃ……。

その他
knok
「秋葉原のLASER5社」懐かしい名前が…

その他
hatayasan
「私が一貫して伝えていたのは彼らの提案や話に「興味がない」「関心がない」という言葉で、別段相手の言うことを否定するものではなかったので攻め込めなかったのだろう。」

その他
Ereni
相変わらずの文才よな

その他
guldeen
まさかこんな所で「マハーポーシャ」の名を見るとは。あの頃の電気街は、宗教的にも混沌としてたな。

その他
HeatOfTheMoment
感傷的な昔話に見せかけた自分を大きく見せるつくり話を混ぜ込む手法は青山繁晴と同じだが、果たしてこの文章は?「思い切り顔面に左ストレートを撃ち込んだのも覚えている」この辺から怪しい

その他
kusigahama
勉強ができるなら "底辺" オタクじゃねーよ

その他
takahiro_kihara
そえばマハーポーシャあったなぁ。

その他
tg30yen
金は出せそうな非モテ男性に縁談持ちかけてるんだろうか。飢えていれば確かに引っかかるかもしれない。既成事実作ってから搾り取る、と。

その他
wideangle
wideangle 20年前のネット界隈でワコムにユーザ登録するべきか否かという話が(半ば笑い話として)あったりしたなあ。

2022/07/22 リンク

その他
frothmouth
山本一郎「統一教会がのさばるのは非モテ童貞のせい」

その他
osyamannbe
やっぱ2ch創成期メンバーはあそことの因縁が深いのかねぇ

その他
kei_1010
統一教会で韓国人と結婚した当事者の記事も読みたいけど、そいうい奴らってたぶん哲学的ゾンビなので意識はなく自省とは縁がなさそう。

その他
mayumayu_nimolove
童貞どうでもいいけどワコムとか書いていいのか?

その他
nuu_n
ブコメ見て大学の学祭で池田大作の展示があったこと思い出した。欧米の留学生が池田大作のPRビデオをみて感動して熱心に話を聞いていたのが印象的。

その他
ichijikucancho
「ぷらっとホーム」懐かしい。昔しょっちゅう行ってたな

その他
gomakyu
これ、ノンフィクションなのかな?

その他
toichiro
高校の同級生はマハポーシャからオウムへ、大学の同級生は原理研から統一教会へ入会したが、両者とも留年決定して中退した。その時点で様子はおかしかったが、原因は数年後にテレビで分かることになる。

その他
kibitaki
釣りタイトルより面白い中身も文章の芸も感じられなくなってしまった。

その他
sin20xx
わかる。僕も某プロジェクトでどうも一緒に働いていた人が某宗教団体(破防法適用済み)の人だったらしいが、それほど親しい関係ではなかったものの、ごくごく普通の人で事件後に思い出すのも精一杯程度の印象だった

その他
kei_mi
一般信者に過剰に攻撃的になる必要はないという話。 なおどんなに「いいやつら」でもいつの間にか周りに浸透して来る恐ろしさがあり、その時にはちゃんと拒否しないと大変なことになる

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

俺とワコム|山本一郎(やまもといちろう)

長らく非モテで困っていた私が、当時働いていた秋葉原のLASER5社の取引先のひとつだたワコムの「おっさ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг