Facebookの更新や新機能の案内がリアルな世界のものだったら、というジョーク動画です。 英語ですが、Fa... Facebookの更新や新機能の案内がリアルな世界のものだったら、というジョーク動画です。 英語ですが、Facebookを使ったことがあればだいたい何を問題にしてるのかわかると思います。公開2日で100万回以上閲覧されているので、共感してる人も多いのでは。 慣れたホーム(家)を勝手に変更して、紹介してくれたり。 「友達」や見知らぬ「友達の友達」が写真や好きな音楽を見て回った上に失礼なコメント(高校の時は太ってたんだね、とか、ヒット曲ばっかり聴いてるのな、とか)をしたり。 それ以外の他人があなたの更新を見に来たり。 イベントにしつこく誘ってくる通知がいっぱい届いたり。 ネコを新機能、犬にリプレースしてみたり。 http://www.youtube.com/watch?v=JvQcabZ1zrk 現実社会の友人関係をネットに投影したのがソーシャルネットワークではあると思いますが、そのソーシャル
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています