lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント85

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gyaam
“長年孤立して生きてきたから,今更勉強以外のことをしようとしても,何をすればいいのかわからない.何がしたいのかもわからない.”

その他
feather_angel
学力がコミュ道具になると思いもしなかった元成績優秀者。一度何も話さなくてもいいオフ会やってみたいです。それをみんなが楽しんでくれるかどうかわかんないけど、しゃべんなくてもその場にいていい安心感とか味わ

その他
yz_s
「みんなと同じようにする」って結構重要だよね。

その他
Dolpen
鉄道や自動車や通信技術で足の早さ遅さに起因する問題は克服したけどコミュニケーションツールでコミュ力の優劣に関する問題を克服できない人類の皆さんだ。

その他
hobbling
男はひとり道を行く~男はひとり行くものさぁ~

その他
kirishima2813
何かに打ち込んだという経験は誰かに評価されるだろう。もういっそ、孤立を感じるならば、俗世を離れて「仏門」という新たな世界もある。それが嫌ならもう少し自分から世間に飛び込めとしか言えない。

その他
soratokimitonoaidani
元増田は「準ひきこ森」を読んでみませんか。あの本が学術的に正しいかはさておき。

その他
urashimasan
 追い打ちをかけるようで悪いけど、教える側に回ろうとする子は教育しにくい。いまからでもいいから教わり上手を目指したほうがいろんな意味で得だと思うけど。

その他
SasakiTakahiro
人と仲良くなるうえで学力なんて殆ど影響しない。

その他
proverb
3年も経ったらどうでもよくなるよ

その他
karotousen58
ここで書かれている「コミュ力」とは何だろう?「エンタメ化された対人関係を、やりこなす力」のことか?「外部の人が持っている基準に、自分を合わせられる力」か?それ以外の基準で増田さんと接する人もいるかも。

その他
kiyo_hiko
どうせ仕事始めれば友達づき合いしてる暇なんてなくなる

その他
Roen-hi
就活の時点になって突然、コミュ力という概念が出てくるんだよね。はぁぁ。

その他
mujisoshina
勉強に打ち込まなくてもやっぱりコミュ不足のままだったら、なおさら目も当てられなかったよな。

その他
guldeen
解るわー。

その他
narukami
少しベクトルが違うけど共感する部分がある。お話してみたい(けど直で会ったらきっとお互いに喋れないんや……)

その他
toromoti
悲観することなんかないよ。たいていのことは悲観しなくてもいいこと。楽しみを見つけてそれだけやってれば楽しいよ。そのうち社会性とか気にしなくてもよくなる。どうでもいいってなる。そうするとどうにかなる。

その他
kastro-iyan
修士ってことは、20代中盤くらいだろ?何も遅いなんて事はないと思うが。

その他
nozomi_private
増田らしく釣りっぽいけど。修論の締切が迫ってきて一時的に自信なくなってるんだろうなーとおもた。「そもそも論」持ち出したりして自分=ダメに論理的裏づけをとろうとする。友達関係ないからそのままやって大丈夫

その他
pilpilpil
書いてある本当の気持ちをまわりの人にうちあけてみればいい。友達になれるかわからないが少なくとも気持ちをわかってくれる人はいる。

その他
ysync
友達と承認欲求とは別物でしょ。そもそも友達ってメリット・デメリットを超越出来る間柄を指すと思うのだけど。/まぁ承認欲求の為に積み上げる行為には共感する。ただ学業より仕事のほうが得られやすい気も。

その他
yahiroyoshikazu2000
研究職だったら、自然と仲間はできると思うのだが。

その他
heaco65
友人になって貰うためには個性的でなくては!という呪縛から放たれたらいいと思う。今の今まで勉強をがんばれた(結果はどうであれ)努力は才能だから、別のことにベクトルを向けても増田はがんばれる人だと思うよ。

その他
spoichi
友達が自然にできないのに、彼女は自然にできると、なぜ思った?

その他
miho3783
大人になって分かること。友達より経験が財産

その他
t-ueno
意見・議論多数、ヒマなときに人生振り返ってみるか

その他
yuki_2021
なんというか価値観のズレが不幸を生み出してるな。人と付き合えないとしても努力して教養を手に入れてるじゃん。別にボッチでも死なんよ。

その他
htb48
https://www.youtube.com/watch?v=t-_vbS-Qkq8

その他
sunin
理由はどうあれ、5年以上努力を続けられたのは凄いと思う。

その他
ktasaka
「ひとりぼっちは、さみしいもんな」

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

自分が犯した最大の失敗は,コミュ力不足を成績で補おうとしたところ

昔から,友達つくるの苦手だった. でも,クラスメートたちから認められたかった. ゲームがうまいやつ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг