社会に必要な仕事だけど低賃金で待遇が悪いんです!! っていってる奴らは ものすごく頭が悪いと思う だって本来なら交渉可能な条件でわざわざ低待遇をやってるてことだろ? ...
その通り。 本当に社会に必要な仕事なのに低賃金のままなのだとしたら、それはその賃金でもやる人間が後を絶たないからだよな。 仕事なんていくらでも選択肢がある時代にそんな文句...
実名顔出しでそれを言えない時点でお前の敗北だよ
①実名顔出しで言わなければ負けであるとする論理的理由は? ②私がどこでも実名顔出しでこう発言していないと考えた根拠は?
①実名顔出しで言わなければ「負け」とする理由はシンプルで、無責任な安全地帯からの暴言は、ただの逃げだから。言論の自由はあるが、実名顔出しで言えない内容なら、それは社会...
おまえ暇空くさいぞ🙄
ちゃんと読んでないけど暇空は流石にもっと日本語崩壊してるだろ
きも
地方の公立病院の看護師の前でそのセリフ言えたら本物だな
どんどん民間に行けばいいじゃん 実際に人手不足になれば効果抜群じゃん やらずに文句言ってんなよ
民間病院も事情は一緒よ。 健康保険制度で商品と価格が固定されてるから、自由診療だらけの美容皮膚科以外どこも給与を増やせない。
本当に必要なものは全国規模のストライキだな。交渉相手は国。
民間ならストやればいいじゃん やれることやらずに何言ってんの?
2?初代?
もはや交渉じゃなくなってるね
幼いなあ…
交渉の余地がないことを知らない無能
交渉の余地がないのに働いてるのが悪い
例えば ベトナムで出稼ぎ中間業者と日本政府から良いことだけ聞かされて契約しちゃった実習生 高卒で都会に出てきて搾取されてるうちに風俗に流れ着いた田舎農家の子 母親の彼氏に...
首都直下・南海トラフや第三次世界大戦で全部消え失せるのに生涯賃金とか気にしててもしょうがなくない?
交渉の余地がないのは無能
まずインドのカースト制度を破壊してから言ってください
ニュアンスはちょっと違うけど、苛立ちは分かる。 どんな仕事だって社会には必要不可欠なのに、自分の仕事があたかも報われるべき特別な職業みたいに思ってそうな特権意識がムカつ...
いや、それどころかクソフルエンサーなんて社会に不要なのに、エッセンシャルワーカーよりも自分は上だと思ってるところがクソたる所以
クソフルエンサーとか言ってるお前がクソだよ。 彼らを見てる人たちが大勢いるんだぜ?その人たちにとってそのインフルエンサーは必要なんだぜ?そういうお前が知らない社会が存在...
必要ってのは、経済学的に言えば「生活必需品を生産する」とかそういうことを指す 言い換えるとそれがなければ死ぬというのを必要という 食料品の生産・輸入は「必要」 電力は「必...
増田は?
俺はプログラマーなので不要の側
昔野猿が解散したからとかいう理由で自殺した子たちがいたけどインフルエンサーがいなくなったら自殺するってやつもいそうだな
そんな理由で自○する奴なんてどちらにしてもろくな奴じゃないだろう
そんなこと言うなんて、間違いなくろくでもないな、お前は。
神以外の存在を崇拝した罰だろうね、後追い自○は
増田なしでは生きていけない増田がなんか言ってる
頭大丈夫か? はてなが倒産してサービスがなくなっても生きていけるだろ 若干の中毒ではあるけどね タバコ中毒者が「タバコがなければ生きていけない」と言っても、馬鹿の妄言だと...
頭大丈夫か?言いたいことは伝わるけど、例えが悪すぎる。 はてなが倒産してサービスがなくなっても生きていけるのは、病院が1件ぐらい閉鎖しても生きていけるって言ってるのと同...
たとえが悪いのはお前だろ? 病院は命を救う職業、はてなはヘイトを広める職業 はてなが消えればみんながハッピー いわせんなはずかしい
たし🦀そう🦆
はてなが世の中からヘイトを集めてくれてるから、社会はハッピーなんだぜ。はてながなくなったら増田のヘイトが社会へばらまかれてしまう。命にかかわる。
ヘイトを集めれば発散できるとでも思ってるの? 逆だよ、増幅するんだよ
おそロシア
ウンチですわ!
やりがい搾取っていう奴だな
賃金はその労働で生み出すものにどれくらい払っていいと思われるかで決まっているのであって、必要だといってもそれを必要とするのが貧乏人ばかりで払える額が少なかったりしたら...
脳内妄想を開陳する前に経済学の需要供給の理論とか必需品の独占がなぜダメなのかとか、ちゃんと勉強してから発言してね👍
社会に必要であっても、訓練期間が短くて代わりが簡単に調達できる仕事は安いのよ。 水と同じでな。
これからは言葉の通じない移民が紛れ込んでくるから覚悟して欲しい
ワイの近所は外国人の店員増えたけどみんな目茶苦茶日本語上手くてビビる もっとやべーやつらが乗り込んでくるのはもうちょいかかりそう
世田谷区か杉並区に住みたい
長い訓練期間の生活費と学費を出せる家に生まれたかどうか でなければ 奨学金だの英語学習だの知識技能のアップデートだの清潔感だのお布施を続けられるかどうか 資本主義への忠...
もとより、人生とは大変なもの。 安全が保証された職場で、生きていけるだけの給料を安定してもらえるなら相当恵まれているのだが、 どうも『遊ぶ時間を確保して楽して高給貰えなけ...
まずお前が低賃金で黙って働いて見本見せてくれよな
俺は努力重ねてそれなりの給料貰える立場になったからなあ。 わざわざ努力やめて身を落とす必要は感じない。
じゃあ別に人生大変じゃないってことね
たゆまず努力や勉強するだけさ。 それすら拒否する人は、低賃金に甘んじるしかないが、それでも行きていけるんだから楽なもんだ。
低賃金に甘んじる人たちを不安定な立場に追いやりたいンゴねえ 解雇規制廃止して無能だったら企業が慰謝料請求できるようにならないかなあ
一つ聞きたいが、東大に登りつめて発達障害ゆえに低賃金な仕事しかない人はどうすりゃあいい? 発達障害がなければ高賃金な人も割といるんだが…
大学に合格したらもう成人年齢だから、当人の責任の範疇で自由に生きればいいさ。
東大で発達障害ってむしろ強者属性と弱者属性を併せ持ってて使い分けられる最強の存在なのでは
東大卒の10割がバカ このバカどもが日本近海のメタンハイドレートの採取技術を考える脳みそがないせいで日本は資源に乏しいんだ
底辺はメンヘラ母のケア・母の彼氏が来てる間は外で時間潰す・YouTubeで子ども芸人として視聴者の期待に応える・夕食のための特売のカップラーメンを探す・親に金を使わせないなどの...
つか怠惰なニンゲンには福祉いらねえと思うんだよな そこらへんマイナでうまいことできないものか
まあ代わりを簡単に調達できるっちゃできるけど サービスの低下と引き換えだよね 建築なんかまさに移民で簡単に調達しようとして欠陥住宅が続出してるよね
まあ、買う側も高い金払えば良い住宅を得られるが、払う気なけりゃそれなりだわな。 ボロくても僻地でも良いなら無料で住宅が土地付きで手に入る時代だが、嫌なら金払うしかないわ...
社会に必要である事とそのような交渉が可能である事との間に何ら関係はない
必要な事の値段が高いほど生活苦しくなるから 経済発展すればエンゲル係数が低くなる 必要不可欠な事が安くてどうでもいいことに高いお金を使えるのが豊かな暮らし
物凄く頭が悪いから低賃金の職場で働いてるんだよ 世の中偏差値40台の高卒や中卒も居て 基礎学力も糞も無く努力のしようがない人もいるんだよ そりゃ少子化になるよね
個人単位では代替可能だからそうはならんやろ まぁだからこそ賃金が下がっちゃうんだけど
京都市に住んでるけど京都の良さが全くよく分からない。
だって本来なら交渉可能じゃないから 代わりがいくらでもいるから いなければ必要なら自ずと賃金も上がる
交渉って英語でネコシエーションってのすごいなって思った ネコ好きは交渉がうまいのかよ
ボケてるのか素なのか判断に困る絶妙なラインがすごい
ボケに決まってんだろ こういう奴がいるから増田の空気がまずくなるんだ! そうだろ!! みんな!?
単純に交渉が不可能なんだと思う。 介護職は金のないジジババを相手にしているわけだし、サービス品質を維持したまま簡単に値上げなんてできないだろう。
国営に乗り出すまで全員辞めとけばええねん
パソナが間に挟まるだけやろ
馬鹿だなぁ、そういう人達が辞めている間はお前も困るだろうが。 介護は必要としてないだろうけど、例えばゴミの収集が2週間に1回になってもいいのか?
交渉可能では無いと思う、けど、嫌なら辞めて他の自分が出来るより好待遇の仕事に移れば良い 必要であるというのが本当であれば、業種自体の賃金は上がるだろう 国が決めてようが何...
人権後進国らしい発想で恐れ入る
「若い世代の労働者たちは、あまりにも頻繁に、今日自分たちが享受している労働環境を築くために、先人たちが味わった厳しい苦難と闘いを忘れてしまっている。」 — ジェームズ・R...
まあ労組アレルギーを当たり前にした資本家たちの大勝利だよね
なんつーか、自分らの待遇を本気で改善しようとしてねぇような気がすんだよな、こういう職種に就いてる人ら。いい意味で、いい奴なんだと思う。 例えばだけど、介護職の従業者だと...
だってお前ら賃上げ要求したらすぐ首切ったり、ストとかデモとかやればアカの手先とかレッテル貼って社会的に抹殺してきたじゃん。
賃金が低いのをとにかく政府や企業のせいにしたがる人 彼らはもっといい職場を探すには転職サイトを活用するという本質や消費者がケチだという本質に気付かないか見て見ぬふりをし...
でもインフレで俺の貯金の価値が下がってるのは政府が歳出を増やすからですよね ハイ論破
アホちゃう、そういう人達のおかげに日本はまだ安い 全員が倍になったら今高額稼いでるヤツが結果損するで アメリカとかイギリスみたいになるって事やぞ
アメリカとかイギリスみたいになるって事やぞ 別によくね ジャップはガラパゴスで恥ずかしいってリベラルがよく言ってるじゃん
育児や介護の業界については法律で決まってるから無理という意見もありますが、交渉の余地は実はあるんです。 悪魔の言葉、"効率化"です。 「こうこうこういうふうに業務を見直...
一切そういう人間のお世話にならずに増田が生活を全うできるのならそういう意見も意味あるのかもね。 コンビニやスーパー、公共交通機関、外食、他にも諸々一切利用できなくなるけ...
転職を活発化させることでそれらの職の賃金を上昇させる圧力をかけたいんでしょ