lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント24

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gamituki
なんだろう、このミームの死骸臭

その他
zazu0311
”ソーシャルゲームとか作ってる人はモンハンの「時間感覚」みたいなものを参考にするのがいいと思う” カプコンのソシャゲがコケてばっかなので、カプコンの社員に教えてあげたい(笑)

その他
ornith
スマブラは「対戦を何回だけ!」とか「オールスターを何人分!」とか決めてできるので、惰性的になりづらい印象。

その他
lordkf
パズドラ勢になってから、MHが出来なくった。時間的に両立は無理

その他
iww
毎日1時間以上ゲームをやらないと、ゲームそのものから離れてしまう

その他
toru-ssk
あと10分だけお願い!とか毎日言ってたのを思い出した

その他
hinatakokage
一日一時間ではハード・ソフトの寿命とか考えた時に元が取れてない感じがして結局最近ゲームやらなくなってるなぁ。モンハンは確かに良くできてる。

その他
dok_kow
FPSは10daysやってからが本番

その他
ikahonokaho
このライフハックは、親に強制されてた・・・

その他
yu_dachi1408
モンハンとかは惰性かもしれないが、スマブラとかになると「今日はこんな風に動いてみよう!」と目標が無限にできる。

その他
Rlee1984
Rlee1984 やっちゃいけないと思って制限かけるゲームってあるよね

2014/10/12 リンク

その他
NMDA
モンハンは狩猟メインで楽しんでいたので、ながらプレイできなかったために惰性で続けるという感覚はなかった。人によって違うもんだな

その他
Erorious_BIG
誘惑は捨て去るのが一番。臭いものに蓋でなくて、臭いものを捨てるんだから、それでいい。

その他
n_231
n_231 何が1日1時間だ。遊びじゃないんだぞ。

2014/10/12 リンク

その他
tenebi23
スマブラはまけすぎてうがーとなって1時間もできない。

その他
torowaru
親に「ゲームは一日一時間まで」って決められてた子ども時代。それから自由にお金や時間を使えるようになったのに、自律しようとするのは偉いなぁ/アイコン見て、絶対トゥーンリンク使ってるなって思ったw

その他
monomoti
monomoti 私は往復4時間の通勤時間を使う。ふっふっふ。

2014/10/12 リンク

その他
bern-kaste
クンフーを積むしかない

その他
kaidou32
格ゲーは1日1時間を守りやすいと思う。2、3時間やると疲れる。

その他
hungchang
モノを語るためには傲慢になる必要があるというのは至言。1時間後にプラグを抜くカーチャン無しに1時間でゲームを止められるのはそれだけで十分強靭なメンタルだと思う。

その他
yuki_sheena
真Ⅳトータルプレイ時間もうすぐ900時間に突入しそうなんですが…(やり込みコンプ派)

その他
islandk
モンハンは手を出したらあかんやつと・・・φ(・_・”)メモメモ

その他
nemu_ichinose
親になって、ゲームをだらだらとしながら過ごすことが、どれだけ贅沢な事かがわかりました。

その他
s-supporter
モンハンやり始めたら歯止めきかないし、1日1時間だったら友達との差は開く一方なんだよね…(ハンターランクの差をつけられて、自分だけ上位クエストいけないとか)。で、手伝ってもらっても友達が飽きてくるし。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

ゲームは一日一時間というライフハック - しっきーのブログ

概要 「ゲームは一日一時間」という画期的なライフハック方法を提案します。 というのはウソで、ただの...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг