lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント137

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tasukuchan
“やすい”

その他
UDONCHAN
へー

その他
ONOYUGO
“洗濯って、基本的な考え方として、「衣類の汚れを水に移す作業」です。” ← このフレーズはハッとする。

その他
IkaMaru
洗濯・すすぎは縦型で、脱水・乾燥に入ったら90°回転して横型になる洗濯機はできないものか

その他
sisopt
「正座して聞くべき」とかいう意味不明な枕言葉使って人寄せ記事作るのやめてくれないかな

その他
chiyomaru103
納得。節水+節電イェーイ🙌🏻て喜んでちゃいけないということがよくわかった。

その他
knym_a
すごくわかりやすい。すすぎ1回でOKの洗剤使っているけど、柔軟剤も使っているし、明日の洗濯は標準モードでのすすぎ2回でやってみよう。

その他
khtno73
ブコメの幹太くん勢が高みの見物なの草。設置場所的にドラム式が最適解になることがあるのは理解できるが、人類はガス乾燥機生活を体験したら戻れない。住居選定時点で設置可能マンションや戸建てを検討してしまう。

その他
e_pyonpyon21
予洗と濯ぎをしてから、ニュービーズの柔軟成分入り液体洗剤を使って洗い1回、濯ぎ2回をしている。白さを保つために濯ぎを3回というのはよいアイデアなので、白シャツだけ、もう1回濯ぎしよう。

その他
tomiyai
ドラム式使ってるけど、洗剤残るの大嫌いだからナイアガラすすぎとかいう5回濯ぎの機能を愛用してるわ。

その他
go_kuma
節水に目がくらんで本来の目的を見失っているな。

その他
heroyoukey
過去にドラム式で黒ずんだ経験としては、洗濯物を少なめに、洗剤を粉洗剤にしたら改善した。新築した時に混合水栓にしなかったことが悔やまれる。リフォーム時にお湯出るようにしたい。

その他
friendick
完全に少数派ですがパナのドラムと乾太くんの2台体制です。乾燥行程を分散できるのが大変合理的。黒ずみは感じたことはありませんが、5年に一度はメーカー呼んで清掃を頼んだ方がいいかも

その他
sulgraphica
洗濯

その他
tomono39
我が家のドラム式は柔軟剤なし、すすぎ2回で黒ずむのだけど黒ずまないタイプとの違いは何…?ちなみに5年以上使ってるし、色柄物と白いものを分けたりしていない。

その他
muryan_tap3
内容と関係なくて悪いけど、風呂の残り湯は有効利用できれば最高だけど出来ない家もあるよね。実家では残り湯で洗濯も上履きや靴洗いも雑巾の手洗いもしてきたので、使えないのは想定外だった。

その他
fhvbwx
洗剤メーカーのすすぎ一回で済みます!はどう見ても誇大広告としか思えない

その他
akikonian
「今イギリスで使ってる」っていうツイートにフッ…ってなったわ。

その他
ayakohiroe
へえ。ドラム式は築25年のマンションの洗濯機スペースにははでかすぎて入らなかったから縦型にしておいてよかったな。

その他
takeishi
そもそも縦型洗濯機のシェアは7割以上だ

その他
misarine3
縦型だけどタオルが黒ずんでくることはある。もちろんすすぎは2回。でも黒ずんできた頃には買い替えどきなんだよ。

その他
toriaezu113
清潔な軟水をガンガン使える日本の洗濯サイコー。って思いながらいつも流水すすぎしてまーす。

その他
seachikin
縦型の最大のデメリットは底のほうの洗濯物に手が届かない。手前に死角ができる。背が低いと斜めドラム型ありがたい。

その他
hinodai
ドラム式はズボラな人向けだから、汚れとか色落ちの影響があるやつをいっぺんに洗っちゃうのが原因では

その他
mugicha1000
縦型40リットルでガンガン水使って洗うわ スッキリサッパリ

その他
tsubaki315
タオル洗うときは寝る前にお風呂の残り湯使って乾燥まで一気にしてる。乾燥しっかりしたら柔軟剤いらずのフワフワになるし黒ずみもないよー。

その他
inuinumandx
やっぱり、縦型洗濯機とガス乾燥機が最高なのでは…。昔ドラム式にしたらタオルが黒ずんじゃってダメだった。今は、縦型で快適。

その他
dmmdmm
ドラム→縦型に買い換えて非常に満足している(乾燥は浴室)多めの水でジャブジャブ洗うのが正義!

その他
contents99
手洗いの経験あればすすぎ一回は無理があることはわかると思う。

その他
akiat
「Ma__anal」っていつもまとめてるな

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「正座して聞くべき」ドラム式洗濯機を使っていると『タオルが黒ずむ』のはどうして?洗濯王子がわかりやすく解説

中村祐一/洗濯家 DSAT @sentaku_u1 洗濯王子の愛称で、NHKをはじめ各種メディアに出演多数。「洗濯から...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг