lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント15

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ite
納得の解説。「女性に権利を」なんて誰でも考えるし、実践されてきた。それでも女性優位な社会が存在しないのは、滅びるからだ。世界中で少子化が進んでいるが、次代の覇権はフェミニズムを駆逐できた文明だろう。

その他
shinobue679fbea
これから”正義”の話をしよう。正義が果たされた社会のことを。

その他
goodstoriez
“女性が一家に君臨するグミの立場になれるなら、中国の女はどのような犠牲も厭わないだろう。(p86) (中略)何も雲南省まで飛んでいく必要などなかった。日本で主婦になれば、自動的に夫の給与を管理できるのに……”

その他
adatom
イノベーションをもたらす存在が適切に評価されるかどうかで文明水準が決まるという話(でもある)

その他
koasdgego
koasdgego あぶれたオスを大量に去勢して僧侶にさせるのこわすぎる。

2020/07/31 リンク

その他
muryan_tap3
muryan_tap3 フェミニズム社会ではない。最後の問いも間違い。フェミニズムは男性優位の社会に対応して生まれたもので、モソ族ならモソ族男性に必要とされるものに当たるだろう。このnoteの語り口はニセ科学や歴史修正主義臭い

2020/07/31 リンク

その他
frothmouth
frothmouth “さて、ここで最初の問いに戻りたい。 フェミニズムは、それを社会制度として採用した人々に幸福をもたらすだろうか?”

2020/07/31 リンク

その他
songe
フェミニズムの目指しているところは優しい家父長制で女性を際限なく甘やかすことだからちょっと違うかなあ

その他
sunamandala
sunamandala 瀘沽湖いいとこだった!モソ人のお家とか見せてもらったな〜丸々1頭、塩漬けのブタとか家にあって面白かった。家の中は窓がないから薄暗かったなあ。空港もできたのかあ。そろそろなくなる文化なんだろうなあ…

2020/07/31 リンク

その他
ENUmori0183
ENUmori0183 おもしろかったが、自由というものに価値をおき過ぎな印象。他人との協力という文脈で自由を捨てることを、約束とか信頼とかコミットメントとか呼ぶ。

2020/07/31 リンク

その他
brightsoda
“村長を選ぶ権利は、女性だけにある。ただ、被選挙権は男にもあるらしく、男性の村長が選ばれないわけではない。” へえー?なんでこの状況で男選びたいんだ?/エジプトはわりかし同権に近かった

その他
meganeya3
meganeya3 フェミニズム社会じゃなくて女権社会じゃねーか

2020/07/31 リンク

その他
qyosshy
qyosshy やっぱり結婚という制度は邪魔しかないんだよなあ。。なぜフェミからもっと結婚制度廃止論が出ないのか不思議。

2020/07/31 リンク

その他
KoshianX
KoshianX いや面白い記事だった。まあだからこそフェミニズムは自由主義を基礎とせねばならないわけだけども、上野千鶴子以下日本のフェミニストはモソ族を理想としてるように見えてしまうよねえ

2020/07/31 リンク

その他
nunux
https://twitter.com/boguscorey/status/1288997092220755968?s=21

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

持続したフェミニズム社会の実例、読書感想文 ~ 女たちの王国: 「結婚のない母系社会」中国秘境のモソ人と暮らす~|匿名用アカウント

持続したフェミニズム社会の実例、読書感想文 ~ 女たちの王国: 「結婚のない母系社会」中国秘境のモソ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг