lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント10

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sisya
シンジは農村に一切かかわっていないし、農村で生活した綾波がああなので、どこをどうしたらメンタルが回復となるのかという気持ちになった。

その他
Imamu
「わくわく農村就労チャレンジ」「農村シーンは割と「あの世」として」「地獄のあの世」で出される飯に手を付けず」

その他
coluli
いいな、この解釈。

その他
rag_en
“「えっ、農村でメンタル回復とか最悪じゃないですか!そんなのエヴァで見たくない! そんなのはのんのんびよりだけにしろ! のんのんびより最高ですよね」”

その他
hoshitamotsu
hoshitamotsu 確かにシンジは農村で出された飯を最後まで食わなかった。釣りをしてるシーンはあるのに魚を食ってるシーンがない。そこに「農村生活でメンタル回復」という定型から逸脱しようという意思を感じる

2021/03/16 リンク

その他
t-tanaka
t-tanaka 『今回の農村シーンは割と「あの世」として描かれていると思う』これは同意。演劇というか昭和映画というか,虚構感があふれていて,作り物というか天国というか,そういう匂いがつよくあった。

2021/03/16 リンク

その他
kuzumimizuku
シン~を見た今、旧エヴァは庵野氏が自身の内面、精神状態、影響を受けたものを表現することへの抵抗感、後ろめたさが物語を難解たらしめていたのかなと思う。シン~は、全方位でわかりやすくサービスに溢れていた。

その他
qyosshy
ここ面白すぎるwww>無料で公開されている冒頭10分ちょいのYoutubeを見ればいいと思う。それで全部や! 高畑勲の映画が冒頭五分で全部説明してしまうあれや!

その他
nyah
“あんなに自分はシンジだって主張してませんでしたか…あなた…”あーーーーそういう齟齬があるのか。そんな烏滸がましい事とても思いつかないよ派です。一般の消費者はソッチだったのかもしれない。

その他
miruna
うむ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を見てのメモnote版 Q|久保内信行

『シン・エヴァンゲリオン』シリーズ、いや、エヴァ全部の中で多分『Q』が一番好きな久保内ですけど。例...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг