休憩所だけでもWifi対応されててそれで生活が死ぬまで安定するんだったら全然農業やるよ 俺が農業やりたくない一番の理由はしんどいわりに生活安定しなさそうなイメージしかないから...
ソフホーズみたいな?
ソフホーズの一番の失敗は農家の要望を無視して国が農地と作業内容を一方的に押し付けたところ 農家は農家で農地や作業、作付等を工夫して最適化を図るもんなんだけど ソフホーズで...
台風とか冷害とか、そこまでレアじゃない自然現象で死ぬから安定は難しいよなあ 保険とかあったりせんのかな
それがJAだったんだよ 土地や種とか農機に数千万単位で金がかかるのを貸してくれるのもJA 個人で販路を作るなんてとうてい無理なのを買い取ってくれるのもJA 災害や不作の時に資金を...
近所にコンビニがあればいい方の田舎暮らしになるけどそれでもいいの? 俺はそのコンビニに勤めるけど。
近郊農業するんやで 田舎には原発を建てよう
ポル・ポトやん ポル・ポトやんか
外気温の変化、虫だらけ、トイレ、悪天候、収穫物泥棒。 すげえ大変だと思う。
野生動物もいるよ イノシシやら猿やらタヌキやらがガンガン作物を食べていく モグラも カラスも 場所によっては熊も出る
自然災害には太刀打ちできんけど 今米以外は結構DX化が進んでて、旨い珍しい品種もたくさんあるから、きちんとノウハウを学んでコツコツやればそんなに食いっぱぐれないイメージ 親...
そんなの簡単だぞ お前が搾取側になって外国人実習生や身内をタダ働きさせてつまらない部分をやらせ、お前は面白い経営部分だけやればええんやでな
農家って個人事業主なわけで、基本的に生活が安定したものにはならんだろ。
災害で被災とか想定はあるが突発的なことはまずないとして天候に左右されない作物やハウス栽培なんかで収穫がほぼ確実なら安定はしてるんじゃね 市場価格の変動とかそっちはまた別...
元増田だけど、だから公務員として農業やれるならって言ってる 空増田だから文脈とりづらくてごめんなんだけど、大元の話としては 弱者男性を徴兵して農業やらせればいいだろっ...
それをしてくれたのが農協
だから農協ってもんがあるんだと思うけど
そういや米の専業農家って冬なにしてるの? 遊んでるの?
お伊勢参り