lynx   »   [go: up one dir, main page]

ブライトバーン 恐怖の拡散者

劇場公開日:

ブライトバーン 恐怖の拡散者

解説・あらすじ

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のジェームズ・ガンが製作を務め、SF、ホラー、サスペンス、ドラマなどさまざまなジャンルをミックスして描いた一作。母親になる夢を抱いているものの、なかなか子どもができずに悩んでいたトーリのもとに、ある時、謎めいた赤ちゃんがやってくる。赤ちゃんはブランドンと名づけられ、聡明で才能にあふれ、好奇心旺盛な子どもへと成長。トーリと夫カイルにとっても、かけがえのない存在になっていく。しかし、12歳になったブランドンは、普通の人にはない異常な力を発揮し始め、やがて米カンザス州ブライトバーンの町をかつてない恐怖に陥れていく。脚本はジェームズ・ガンのいとこのマーク・ガンと弟のブライアン・ガン。監督は「インバージョン 転移」のデビッド・ヤロベスキー。トーリ役に「ピッチ・パーフェクト」「ハンガー・ゲーム」シリーズのエリザベス・バンクス。

2019年製作/91分/PG12/アメリカ
原題または英題:Brightburn
配給:Rakuten Distribution、東宝東和
劇場公開日:2019年11月15日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)The H Collective

映画レビュー

2.5ジェームズガンが撮っていれば。

2025年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

思ってたのと違った。
スーパーマンが悪者だったら?と言う触れ込みだったので
もっと大パニック映画を期待してたのだけど、
農家家族とその周りの小さな話でガッカリした。

なんかカット割も突然学校のシーンになったり、
分かりにくいところがあったりしたので、
話の内容的にもジェームズガンが撮ってくれれば、
もっと笑えて怖くて迫力ある映画になったんじゃないかな?と非常に残念だった。

悪役に目覚める事と思春期を被せるのは良い設定だな
と思いました。
もっとスーパーパワーで暴れて欲しかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.0こんなスーパーマンは嫌だ!

2025年4月17日
iPhoneアプリから投稿

この映画はスーパーマンのパロディだと思えば、たしかにそれなりに解釈はできる。少年から出るビームやマントをヒラつかせて飛ぶ映像はまさに古典的なアメリカン・ヒーローだ。

しかし、映画「キック・アス」を思い出して欲しい。あそこの少年(また青年期はじめの)はスーパーヒーローへの憧れから様々な妄想をし、やがてコスチュームを着て街を歩くようになる。コミックの世界とは違い、かなり痛い目を見てしまうのだが、それはある意味で誰もが憧れだけではやっていけないという悲しい現実でもある。

しかし今作「ブライトバーン」には、そのしっぺ返し(自己陶酔のせいで、現実が見えてない奴らに対しての)が全くない。つまり、これは「思春期や反抗期に、誰もが頭の中で描く残酷でそれでいて自分では制御のきかない妄想」だという解釈もできるわけだ。

あくまで私の解釈だが、主人公の少年がヘッドホンをして自分がなりたいヒーローの姿やシンボルのマークをひたすら書き殴っている姿から、今の環境(友だちがいないこと、周囲から変人だと思われていることなど)からの逃避が見受けられる。

自分の邪魔になるものはすべて殺してしまおうとするところも、やはり子どもの妄想に近い。この映画ではヒーローであるにも関わらず、一度もピンチの場面がないのも子どものご都合主義的オママゴトに捉えることができる。

なので私は、この作品を「みんなが隠している少年少女の心の葛藤」を描いたものだと受け取った。

ただ、少し話の展開が無理やりなところもあり、星3つにさせてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
風のビリー

3.0感想メモ

2024年10月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒラめ

2.5中途半端

2024年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

親が最後まで愛を貫くとか、主人公が無差別に殺しまくるとかどっちかに振り切ってほしかった。

続編想定なのか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YOU

他のユーザーは「ブライトバーン 恐怖の拡散者」以外にこんな作品をCheck-inしています。

Лучший частный хостинг