どんな漫画にも
「とりあえずここまで読んでみて。そこまで読んで合わなかったら切っていい」
そういうの教えてほしい
【例】
•ARMS 1巻
•アポカリプスの砦 1巻
•亜人 2巻
•寄生獣 3巻
•地獄楽 3巻
•鬼滅の刃 5巻もしくは8巻
•裏バイト 一話もしくは1巻
•走馬灯株式会社 一話もしくは1巻
•ケントゥリア 一話もしくは4巻
【追記】
•血の轍 1巻
•よつばと 1巻
•チ。 1巻
•ファイブスター物語 1巻 3巻
•平和の島の国崎へ 1巻
•十字架のろくにん 1巻
•最強の詩 1巻(5話)
•じゃりン子チエ 2巻
•メイドインアビス 2巻
•龍と苺 2巻
•鵺の陰陽師 2巻
•ゴクオーくん 5話もしくは10話
•三丁目防衛軍 3巻
•Working! 3巻
•彼方のアストラ 4巻
•呪術廻戦 4巻もしくは9巻
•ダンジョン飯 5巻
•AKIRA 5巻
•住みにごり 6巻
•タッチ 7巻67話
•ジャガーン 7巻
•ドラえもん 7巻
•2.5次元の誘惑 5巻 8巻
• ワールドトリガー 9巻
•リアル 13巻
• 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 8巻 13巻
•キングダム 16巻
•HUNTER×HUNTER 18巻
•青の祓魔師 19巻
•むこうぶち 30巻
•嘘喰い 43巻
•美味しんぼ 47巻
【お礼】
皆様いろいろとご教示くださって本当にありがとうございました!読んでみます!
一話で損切り判断していい漫画も知りたいなと思ったので、また趣旨変えて増田投稿した時はお力貸していただけたら幸いです
それでは良いGWをお過ごしください
https://togetter.com/li/2543661 これ読んで、ちょろっと改変して増田で承認欲求満たしたろ!って浅知恵
わかる 最低限どこまで読めばいいか公式が発信してほしい
2.5次元の誘惑 8巻 1巻だけだとジャンプ系エロ漫画な雰囲気だけど、中身は倒した敵を次々と仲間にする熱血バトル漫画だから。
つまんないマンガを3巻まで我慢して読むの?何のために?別に義務や修行じゃないんだし、つまんない/キャラに魅力がないなら、2~3話で切ればいいだろ。
キャラや話が面白い程度で本買えるの? その程度で買ってたらキリないから数話読んだだけじゃ判断できんわ正直。
映画や音楽はちょっと見聞きして面白くなかったら切って正解だと思うけど、漫画に関しては作者の成長や方向性の変化があるから一部で全体の評価は難しいよね。
映画もそこそこ損切り難しくない? 最後のどんでん返しとかたった1シーンで元取れる場合あるから、いつも損切りタイミングに悩む
映画は内容に集中できなくなったらそこで切ってるなぁ 損切りするかどうか悩む時間があるならさっさと次に行く といっても、映画館で好き勝手に立てない席になったら腹くくって最後...
ゴクオーくん5話10話
嘘喰いって全49巻なんだけど、43巻まで読んだらほとんど全部じゃないの
エアポーカーが絶頂、という意味では。 ハンケチは消化試合と見る人も多そう。
逆にスラムダンクは最初の8巻までは違う漫画だから飛ばせ
全部一話でいいよ、と思ったけど進撃の巨人は10巻からがおもしろいしな… 基本は一話目に9割詰まってる。新人は化けることもある。
寄生獣は3巻までがホラー強めで以降バトル要素と社会的要素が増してくるからそこで切るの勿体ないぞ
ワンピースの正体が明らかになるところまで
葬送のフリーレンについて書きました。ぜひ。 https://note.com/inkstone/n/n568ce5f37788 通常の方なら第12巻(女神の石碑編) 大きなテーマが設定される第9巻(黄金郷編) 勘の良い方なら第1巻
わたモテは13巻まで読んで決めろというより13巻から読めだな そこから作品の性格が変わってくる