高知県のおしゃれカフェ!デート向けランチ・スイーツ30選
四国の南東に位置している高知県。自然が豊かな土地柄で、高知県ならではの海の幸・山の幸を使った郷土料理も人気です。今回はそんな高知県のおしゃれなカフェをまとめました。高知市内、高知市外に分けて紹介しているので、ぜひチェックしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1445件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: yamao213さん
「メフィストフェレス」は、高知市内を走る土佐電鉄の大橋通駅から徒歩1分のカフェ。
店内は、木とレンガを組み合わせた雰囲気のあるインテリアで、デートにもおすすめです。
出典: Oldmanさん
スイーツはケーキが人気で、店内のショーケースには、その時々でさまざまな種類が並んでいます。
ある時は、「キャラメルロール」、「かぼちゃのモンブラン」、「さつま芋のティラミスタルト」などが登場。
出典: haruusさん
「マザーグース」は、タルト生地とアーモンドを組み合わせたケーキで、上にはシロップ漬けにした洋ナシがのっているのだとか。
素朴な味わいで、コーヒーはもちろん、紅茶にも合うのだそう。
店内はとにかく落ち着く雰囲気で、ゆっくりと長く居られる居心地の良さがあり、ゆったりとコーヒー☕️を楽しむ方が多くいる感じでした。席も色んな席があるので、次はどの席に座ろうか...なんて思います。
出典: bbmam711さんの口コミ
店内はアンティークな調度品が並び、さながらアンティークショップの様相。中庭も備わっており、総席数は100席ほどの大箱の喫茶店です。
264人
5446人
088-823-7871
出典: だるま3世さん
「スイーツ食堂 マンテンノホシ」は、JR高知駅から車で5分。さまざまな店舗が集まっている、ひろめ市場内にあるカフェです。
ウッディーでナチュラルな雰囲気があり、デートにもぴったり。
出典: 土佐民さん
「焦がしブリュレのキャラメルロール」は、ふんわりトロトロの食感が楽しめるのだそう。表面はキャラメリゼしてあり、パリパリとのこと。
カスタードクリームは、甘さはひかえめなのだそう。
出典: 土佐民さん
お店の名物スイーツが「ほうじ茶ソフトクリーム」。濃厚ながら甘さがしつこくなく、さっぱりとした後味なのだとか。
ほうじ茶の香りとほんのりとした苦みが、ミルクの風味と合っているとのこと。
ここはひろめ市場??!と思うほどにおしゃれで雰囲気のあるカフェ。ひろめ市場の入り口から1番遠い方にマンテンノホシさんがありました。夜カフェに最適。ゆっくりできます!
出典: aileeeenさんの口コミ
57人
1140人
088-821-6621
出典: rikir788さん
「芋屋金次郎 卸団地店」は、高知県を中心に、四国や九州にも店舗を展開しているスイーツショップ。
卸団地店は、高知市街から少し距離があるものの、モダンでおしゃれな雰囲気があり、デートにも最適です。
出典: Tac05404さん
店名通り、サツマイモを使ったスイーツが看板メニューで、スイートポテト、パフェ、ケーキなどバリエーションも多彩とのこと。
写真は「皮つきスイートポテト」。バターの香りが豊かなのだそう。
出典: straw0303さん
「お芋のモンブラン」は、サツマイモの濃厚な風味が活きており、甘すぎずちょうどいいのだそう。
使用しているサツマイモの種類により、さまざまなバリエーションがあるのだとか。
高知の市街地から離れているのに、カフェスペースはほぼ満席。めっちゃオシャレな感じでテンションが上がります。
出典: straw0303さんの口コミ
黒くスタイリッシュな建物は、とてもあの'芋けんぴ'のお店とは思えないほど素敵〜(失礼)。手前のショップで自分へのお土産を少し買ってから、奥のカフェで一休み。
出典: たんじき2さんの口コミ
143人
1930人
088-883-7421
出典: デセールさん
「ストライプス」は、土佐電鉄のデンテツターミナルビル前駅から徒歩2分のパティスリー。高知市の観光名所、はりまや橋の近くにあります。
デートにも利用できる、おしゃれなカフェも併設しています。
出典: まぼまぼさん
ケーキは、ショーケースの中から選べます。写真は、ある日のラインナップのひとつ、イチヂクのタルト。
イチヂクならではの風味が感じられるのだとか。バニラアイスクリームが添えられています。
出典: デセールさん
写真は、バナナを使ったケーキ。イチゴとともに、バナナがゴロゴロと入っているのだそう。
スポンジ生地はふわふわで、シャンティクリームは甘さひかえめとのこと。大きめのサイズで、食べ応えもあるのだとか。
高知の中心はりまや橋交差点から2〜3分裏通りにひっそり佇むながらも銘店の風格は感じるお店。スイーツ散策高知編"ストライプス"。ケーキセット。ショーケースの中からケーキをチョイス!ドリンクセットはジンジャーエール!
出典: まぼまぼさんの口コミ
入る前からオシャレな雰囲気が漂ってました。ケーキは全部大きくて種類もたくさんありました!私が食べたガトーショコラは表面カリカリで中はしっとりでほんとに美味しかったです!
出典: kino.300さんの口コミ
45人
1666人
050-7554-7599
出典: タワマンぶらり旅2さん
「カフェアルブル」は、JR高知駅からバスで30分の高知県立牧野植物園内にあるカフェ。利用するには入園料がかかります。
店内は、木の風合いを生かしたおしゃれな造りで、デートにも向いています。
出典: サビ猫ナチさん
「ケーキセット」は、ケーキとドリンクの合計金額から値引きになるのだそう。
ケーキは、数種類用意されている、本日のケーキから選べます。ある日は「コーヒーバナナケーキ」が登場。
出典: みどりみどり2644さん
別の日には「レモンヨーグルトムース」が提供されたのだそう。さっぱりとした味わいとのこと。
ふんわりとした口当たりのムースの下には、スポンジ生地が敷かれているのだとか。
スーベニアショップに隣接していて、建物自体も自然に溶け込むような素敵な雰囲気です。とても広くて起伏に富んだ植物園を歩き回った後にホッとできる場所です。
出典: サビ猫ナチさんの口コミ
明るい店内に外の植物園の様子も見えて雰囲気は良いです。午前中だからか人もあまりおらずゆっくり休めました。
出典: みどりみどり2644さんの口コミ
21人
170人
088-882-0410
出典: ai-nekoさん
「テルツォ テンポ」は、わずか14席ほどの可愛いカフェ。古民家をリノベーションして使用しており、店内はノスタルジックで落ち着いた雰囲気。
デートにもうってつけです。
出典: てくてくもぐもぐさん
スイーツは、ケーキ、パフェ、夏にはかき氷も登場するとのこと。ケーキのラインナップはその時々で入れ替わるのだそう。
写真はチーズケーキタイプのスイーツで、サイズは小ぶりながら、濃厚な風味があるのだとか。
写真左もチーズケーキタイプのスイーツで、バナナを使用しています。バナナの味わいがほんのりと感じられ、チーズとの相性もいいとのこと。
写真右のドリンクは黒糖のラテ。
高知駅からだと15~20分くらい歩くかな…。住宅地にある古民家をリノベーションしたっぽいカフェへ。ゆったりした雰囲気の流れるお店。
出典: てくてくもぐもぐさんの口コミ
機会ができたので伺いました。こちらは高知市の桜井町の住宅街の通りにある古民家風カフェ。入ると店内もなかなかレトロな感じです。
24人
1722人
080-6559-2013
出典: y31-t775さん
「カワクボ コーヒー」は、土佐電鉄の高知橋駅から歩いて6分の場所にあるカフェ。
古民家をリノベーションした店内は、ほっとする雰囲気に包まれており、デートにも利用できます。
出典: グルメpoliceさん
スイーツは、その時々でラインナップが変わり、マフィンやスコーンなどが提供されるのだそう。
ある日は「コーヒープリン」が登場。口当たりが滑らかで、コーヒーの風味もしっかりと感じられるとのこと。
出典: てっぴんぴんさん
「ベイクドチーズケーキ」は、かために仕上げられており、しっかりとした食感なのだとか。
周囲には、細かく砕いたナッツがちりばめられています。土台はクッキーでできているとのこと。
川沿いにある素敵過ぎるカフェ☕️店内は薄暗く優しい照明が落ち着く〜。店内奥には江の口川を眺めながら過ごせる席もあり1人でも入りやすい。
出典: グルメpoliceさんの口コミ
素敵な空間です。夜の雰囲気ばっちし。週に3回夜遅くまで開いてるカフェとのこと。灯が暗すぎず明るすぎず。良い、雰囲気かもしだしてます。
出典: まるペコさんの口コミ
16人
434人
不明の為情報お待ちしております
「ムームー」は、1階がスイーツのテイクアウトフロアで、2階にカフェスペースが設けられています。
店内は雰囲気がよく、デートにも相応しい一軒です。土佐電鉄の堀詰駅から徒歩1分。
出典: ゆき47720さん
スイーツは、映えるビジュアルが評判とのこと。写真は抹茶を使ったティラミスタイプのケーキ。
サイズは大きめながら、生地もクリームも軽めの口当たりに仕上げられているのだそう。
出典: ひめから手帖さん
写真は、イチゴをふんだんに使用したシフォンケーキ。薄くスライスされたイチゴが貼り付けてあり、見た目もおしゃれ。
スポンジ生地の表面には、クリームがあしらわれています。
店内は狭目だけど可愛くてオシャレ!2階では1階にあるスイーツも注文できます。2階でしか食べれないメニューもありますよ。
出典: ひめから手帖さんの口コミ
フレンチトーストのモーニングセット。830円。人参のオーガニックスープ、グラスサラダ 野菜マリネ、フレンチトースト3枚、スイーツスコーン、アールグレイティー。めちゃ美味しすぎ。グラス、お皿、盛り付け、店内の雰囲気よすぎ⭕️❤️
出典: u.c.aさんの口コミ
38人
1327人
088-822-9503
出典: 満腹社員さん
「亜羅琲珈」は、こだわりのコーヒーが味わえるカフェで、土佐電鉄のはりまや橋駅から徒歩1分。
店内は、木目調を主体にした落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとデートが楽しめるのだそう。
出典: もみー01さん
スイーツとドリンクを組み合わせた、数種類のセットメニューが用意されています。写真は「ホットケーキセット」。
昔ながらのホットケーキで、濃いめのシロップが合っているとのこと。
出典: トントンマンさん
「デザートセット」は、プリン、クッキー、ゼリーがセットになっています。手作りのプリンは、レトロスタイルで、昔懐かしい味わいなのだそう。
コストパフォーマンスがいいのもうれしいポイント。
急な階段を登り、なんか渋い純喫茶的な店。亜羅琲珈と書いてアラビカ。店名がコーヒー豆の種類で、珈琲の文字が入っているのが考えられてるなぁって思う。
出典: 満腹社員さんの口コミ
高知市はりまや橋の近くにある老舗喫茶店亜羅琲珈(あらびか)さん。朝7時から営業してくれています。老舗の雰囲気が伝わってくる階段をのぼります。写真のとおりとても落ち着ける空間になっています。
出典: いといと33さんの口コミ
15人
289人
088-884-1987
出典: Fueさん
「穀物學校」は、レトロな雰囲気がおしゃれなカフェレストランで、デートにも向いています。
メニューは、定食をはじめ、ラーメン、ビビンバ、ステーキなど幅広いラインナップとのこと。
出典: 無重力の騎士さん
ユニークなネーミングの「PTA会食」は、ランチにおすすめのメニューのひとつ。
天ぷらをはじめ、さまざまな小鉢がついており、少しずついろいろな料理が楽しめるのだそう。
出典: きたさん45さん
写真は「ユーリンチ定食」。鶏肉がカラッと揚げられており、タレもマッチしているとのこと。
レタスやトマトなどの生野菜サラダが添えられており、ご飯、味噌汁、漬物がついています。
看板も営業中じゃなくて授業中。雰囲気あります。昭和レトロな看板が店前に飾られています。店名の文字もレトロっぽく楽しい感じ。建物もいい感じ。
出典: 無重力の騎士さんの口コミ
こちらは、学校がコンセプト。さらに穀物推し^_^入口には授業中の看板に、二階上がると二宮金二郎像があり、穀物ショーケースが。店内は広々。入るとすぐに手洗いがあるのは嬉しい!
出典: yazashuさんの口コミ
55人
707人
088-861-3215
出典: ずんだもん883さん
「COFFEE REST あるぺんはうす」は、フードメニューが評判のカフェ。
店内はダークブラウンの木目調が主体で、おさえ気味の照明がいい雰囲気を作り出しているのだそう。デートにもおすすめ。
出典: いちごだいふくもちさん
メニューは、サンドイッチなどの軽食から、しっかりと食べられる定食まで揃っています。
写真は「ハンバーグランチA」。やわらかい食感で、ジューシーに仕上げられているのだそう。
出典: もみー01さん
写真は「焼きそば定食」。ご飯と焼きそばがセットになったボリューム満点のメニューとのこと。
焼きそばは、キャベツやニンジンなどが入っており、味噌汁、サラダ、漬物がついています。
古くからある、味がある洋食店。外観も店内も独特の雰囲気が漂う。種類豊富なメニューに悩むが、定番ぽいハンバーグ。
出典: いちごだいふくもちさんの口コミ
お店の中は森の魔女が出てきそうな、レトロ感満載で、たくさんの時計とミシンとホーンテッドマンションの寝室に置いてあるランプ達。南北戦争時代のライフルや鉄砲なんかも壁に飾ってあります。
出典: hiro25231さんの口コミ
26人
503人
088-845-6673
出典: gen-k748さん
「Tuche」は、土佐電鉄のデンテツターミナルビル前駅から徒歩2分のカフェ。
店内は白と木目調を主体にしており、レトロテイストもあるのだそう。デートにも向いています。
出典: ぺこmiさん
おすすめのランチは、定番人気のハンバーグ。ハンバーグは手作りで、牛肉と豚肉の合挽きを使用しているのだそう。
醤油バターソースがあしらわれており、ライスとの相性も抜群とのこと。
出典: Sイチローさん
ある日のランチには、チキンソテーも登場。カリッと香ばしく焼かれており、ジューシーなのだそう。
ニンジン、シメジ、レンコンなど、彩り鮮やかなサラダが添えてあります。
大通りから一筋入った喧騒を離れた一角に存在感ある佇まい。只者では無いなと直感しランチ飛び込みです。木製のドアをゆっくりと押し開くと、お洒落でゆったりとした雰囲気が広がります。
出典: Sイチローさんの口コミ
やっぱりバター醤油のソースが絶品。味は濃すぎず、でもお肉の味に馴染んで良い感じです。ソースの中の粒々はマスタードに見えるのですが、辛くはなかったです。サラダもシャキシャキで、スープも美味しかったです。量が少なめなので、少食の人でも完食出来そう。店内は木を基調とした綺麗目オシャレな感じでした。
29人
1071人
088-884-5250
出典: shimiyaさん
「ブックカフェ イソップの台所」は、書店内に併設されているカフェ。店内には、さまざまな雑貨などがディスプレイされており、楽しくておしゃれな雰囲気とのこと。
デートにもうってつけです。
出典: 50230さん
ランチで好評なのがセットメニュー。写真は、単品のスパゲティと、プラス料金でミニピザとサラダをつけられるAセットの組み合わせ。
パンとサラダのBセットも用意されています。
出典: sensuidiverさん
「ハンピラセット」は、ハンバーグとインディアンピラフに、サラダ、スープという内容。
ハンバーグはやわらかくてジューシーなタイプで、インディアンピラフはカレー味なのだとか。
入口には、美味しそうなスイーツのショーケースに、可愛いパンがひしめき合っています☆彡面白い雑貨に溢れ、店内は広々なので、お一人様でも家族連れでもゆったり出来ると思います。
出典: misam54さんの口コミ
「ブックカフェ イソップの台所」さんで、コーヒーとケーキをいただきました。イソップの台所さんは、現代企業社さんがプロデュースされていて、店内はすごくオシャレです。
出典: shimiyaさんの口コミ
21人
210人
088-821-6488
出典: なおかりさん
「シマント おちゃくり カフェ」は、高知県高岡郡四万十町にある、道の駅に併設されているカフェ。
高知県内を流れる、四万十川の景観が楽しめる絶好のロケーションで、デートにもぴったり。
出典: Emma stylesさん
栗スイーツが看板メニューで、写真は「プルミエ」。チョコレートクランチと、無糖の生クリームの上に、地栗のペーストを絞ってあるのだとか。
栗ペーストは、ふんわりとした口当たりで、甘すぎないのだそう。
出典: みぃ〜こ(=^x^=)さん
写真は「しぼりたてモンブラン」。かために仕上げられた栗ペーストの上から、ふわふわの栗ペーストをしぼった、栗尽くしのスイーツ。
無糖タイプの生クリームが添えられています。
四万十川を眺めながらお洒落なカフェが楽しめる、シマントおちゃくりカフェさんです。この日はあまり天気が良くなかったですが、それでもカフェから眺められる四万十川は絶景でした。
出典: ※こじろう※さんの口コミ
道の駅四万十とおわ内にある。美味しい栗のスイーツが頂けるカフェ。まず、ここの道の駅は景色が絶品。この景色を観にまた訪れたいと思える。
出典: kibky731さんの口コミ
74人
2173人
0880-28-5528
出典: Nexiumさん
「池川茶園」は、茶農家直営のカフェで、高知県吾川郡仁淀川町にあります。
周囲は自然に囲まれており、テラス席からは近くを流れる仁淀川が眺められます。デートにもってこいのロケーションです。
出典: mimi87さん
「茶畑プリン」は、日本茶を使ったスイーツで、「かぶせ茶プリン」と「ほうじ茶プリン」をラインナップ。
写真は「ほうじ茶プリン」で、香ばしさが引き立っているのだそう。
出典: カープdxさん
「茶畑ティラミス」も、「かぶせ茶ティラミス」と「ほうじ茶ティラミス」があります。
「かぶせ茶ティラミス」は、高級煎茶であるかぶせ茶を使用しており、旨みと甘みが感じられるとのこと。
車でないといけない場所ですが、タクシーで来ている女性もいました。仁淀川沿いにあるかわいいカフェです。天気のいい日は仁淀川を見ながら美味しいスイーツが楽しめますね。
出典: ペンギンちゃんさんさんの口コミ
川沿いにあり、テラス席もたくさん。お茶屋さんが経営している、とても素敵なカフェのプリンは、タクシー運転主さんのオススメだそうで連れてきてもらいました。テラスからは茶畑超しの仁淀川。景色も素晴らしい。
出典: mimi87さんの口コミ
93人
1532人
0889-34-3100
出典: 外向傾さん
「ストローベイル・山間屋」は、高知県四万十市の道の駅内にあるカフェ。店内では、自家製ケーキの販売をしており、カフェで食べることもできます。
おしゃれなウッドデッキのテラス席もあり、デートにおすすめ。
出典: カープdxさん
写真手前の「濃厚チーズケーキ」は、ベイクドタイプのチーズケーキ。米粉とレモンを使用しており、どちらも地元産なのだとか。
濃厚な風味がありながら、味わいは優しいとのこと。
出典: Yukino Naraさん
ロールケーキはバリエーションが豊富で、プレーンな「シンプルロール」をはじめ、コーヒー、ブルーベリー、柚子など、さまざまなフレーバーが登場するのだそう。
写真は柚子フレーバーのロールケーキ。
同店はすべてのスイーツが添加物不使用。グルテンフリーなどにも対応する美味しさと、身体への配慮を備えたこだわりのスイーツがウリ。道の駅の片隅にこんな素敵な店があるとは、ずいぶん道の駅の印象も変わってきた。
出典: フィシャーマンさんの口コミ
こぢんまりとした店内の一角に、cafeスペースがありました!とりまえず、イートインする事にしましたね‼︎美味しそぅなケーキが並んでましたねぇ〜!
35人
353人
0880-31-6474
出典: わさびのブログさん
高知県香美市にある「ラフディップ」。ダム湖のほとりに立つフォトスタジオで、多目的スペースやカフェも併設しています。
店内はおしゃれな雰囲気で、デートにも利用できます。
出典: ai-nekoさん
おすすめのスイーツはかき氷。フレーバーは豊富で、期間限定メニューも登場するのだそう。
写真は「かぼちゃミルク」。ふわふわの氷に、ミルクのシロップと、カボチャのソースがかけられているとのこと。
出典: ai-nekoさん
「みちすぺ」は、ココナッツミルクのシロップとコーヒーゼリーを組み合わせたかき氷。甘さとほろ苦さが絶妙にマッチしているのだとか。
白玉もたっぷりと添えられています。
店内へ行くと、何と靴を脱いで上がるスタイル、気づかずに靴のまま入るところでした(⌒-⌒; )店内はお洒落でとても雰囲気が良い。これは女子受けするでしょうし、人気なのもわかります。
出典: cats-99さんの口コミ
田園のなかにポツンとこんなにお洒落でクオリティの高いカフェがあるなんて信じられません、ほんと。最初は、妻に引っ張られてきましたが、完全にわたしもハマりです。
出典: Junzaburoさんの口コミ
36人
1035人
0887-59-2500
出典:tabelog.com
「林邸カフェ」は、土佐くろしお鉄道の東宿毛駅から徒歩15分のカフェ。
築130年という歴史的建造物内にあり、カフェスペースは明るくおしゃれな雰囲気。デートにもぴったり。
出典: ぴた。さん
スイーツはケーキが人気。写真は「カシスショコラ」。カシスとホワイトチョコレートを合わせたムースは、甘みと酸味がちょうどいいバランスなのだとか。
土台のスポンジ生地は、しっとりとした口当たりとのこと。
出典: Yukino Naraさん
スイーツはもちろん、モーニングもおにぎりとホットサンドから選べて美味しいと評判です。
朝食の後に少し甘いものも食べたいという方には、追加料金でケーキなどのスイーツもオーダーできるとのこと。
ちょっと足を延ばしてお隣の宿毛にあるコチラへ。古民家を改装したような素敵なカフェ。地元の方でしょうか?結構賑わっていますね。
出典: glacéさんの口コミ
宿毛駅歴史館で宿毛について学んだ後に、こちらでケーキとコーヒーで一服。林邸の保存にも一役かっている素敵なカフェ。
出典: aqua38さんの口コミ
21人
191人
0880-79-0622
出典: オカヤマンキーさん
「cafe n2」は、高知県四万十市のカフェ。天神橋商店街にある施設「はれのば」の一角に位置しており、おしゃれな雰囲気で人気があるのだとか。
デートにもうってつけです。
出典: オカヤマンキーさん
店内のショーケースには、自家製のケーキが並んでいます。写真はある日のラインナップのひとつ「アールグレイチーズケーキ」。
しっとりとした食感で、紅茶の風味がきちんと感じられます。
出典: taktak99さん
「コーヒーナッツタルト」は、タルト生地の上に、ナッツのヌガーがのっているのだとか。
コーヒーのほろ苦さ、タルトの甘さ、ナッツの香ばしさが一体となっているのだそう。
ガラス張りの入り口の奥に広がる店内は、1階と2階の広々とした明るい空間で、ソファや掘りごたつ、カウンターにテラス席など様々なタイプの客席があり、1人から家族連れまで、思い思いに過ごすことができます。
出典: lionkoalaさんの口コミ
ホテルから歩いてすぐの商店街の中に、お洒落な、こちらのカフェがありました!お店に入ると、お客さんは、若い方がほとんど。ゆったりとした2人席に座る事ができました!
出典: オカヤマンキーさんの口コミ
17人
177人
0880-34-9200
出典: コ〜タロウさん
「古民家カフェ 半平」は、JR窪川駅から徒歩6分のカフェ。古民家をリノベーションした店内は、風情たっぷりで居心地がいいのだとか。
デートで利用するのにも向いています。
出典: テラ_102さん
店内では、さまざまな和スイーツが楽しめます。写真は「松鶴堂 季節の和菓子」として提供された光琳菊。
菊の形を模した和菓子で、中に詰められている小豆は滑らかなのだそう。
出典: tabinosoraさん
「こんまいパフェ」は、白玉、小豆、ソフトクリームなどが、和食器に盛り付けられています。ソフトクリームは、バニラと抹茶からチョイスできるとのこと。
食後には、ほうじ茶が提供されるのだとか。
古民家の雰囲気が本当に素敵です。お店の中の写真を撮っていたのですが、「どんどん写真を撮ってくださいね」と店員さんに言われ、沢山撮りました笑。それにしても、高知の人は気さくな人が多いですね。ちなみに、築100年以上だそう…。後世に残していきたいですね。
出典: テラ_102さんの口コミ
大きな平屋?おばあちゃん家に来たようなほっこり感もあり、のんびり縁側で珈琲とパフェ食べましたがそれはめっちゃ美味しくて、器もお洒落で幸せな時間となりました!
出典: 岡江たまよさんの口コミ
30人
506人
0880-22-2101
出典: ハイジとクララとペーターさん
「イングリッシュ ガーデン ハウス」は、高知県香南市の中心から少し離れた、のどかなロケーションの中に立つおしゃれなカフェ。
デートには、美しい庭園に囲まれたテラス席がおすすめ。
出典: ハイジとクララとペーターさん
「ケーキセット」は、選べるドリンクとケーキのセット。ある日はシフォンケーキが登場。
ふんわりとした口当たりで、ほのかにバラの香りがするのだそう。アイスクリームが添えられています。
出典: Lady hanaさん
「ケーキセット」のドリンクは、「ブレンドコーヒー」、「自家製みかんジュース」、「フレッシュハーブティー」から選べます。
写真は「フレッシュハーブティー」で、ケーキに合うのだとか。
この時期にもかかわらず鮮やかな黄色の花やピンクのバラが少し咲いていて新緑の季節になったらさぞ綺麗だろうなと思われるよく手入れされたお庭が広がってます。
出典: Lady hanaさんの口コミ
「イングリッシュ ガーデン ハウス」さんです(^o^)/5月は、薔薇が見頃を迎えるんで無休との事!素敵な洋館からは、広いガーデンが一望出来ますよ(O_O)
14人
259人
0887-54-3382
出典: 高知ラガーくすくすさん
わずか10席ほどのカフェ「サオリスイーツ」。店内は、木を主体にしたナチュラルなインテリアで、つい長居をしたくなる雰囲気があるのだとか。
土佐くろしお鉄道の夜須駅から徒歩6分。
出典: まー✓さん
店内のショーケースには、その時々でさまざまなケーキが並べられているのだそう。
写真は、マスカットのショートケーキ。生クリームは程よい甘さがあり、美味しいのだとか。
出典: みそせんべいさん
アールグレイのタルトは、生地にアールグレイが練り込まれており、風味が豊かなのだそう。
はるみという柑橘類も使われており、甘さの中でアクセントになっているのだとか。
①キャラメルナッツタルト400円②大吟醸チーズケーキ350円。近くの道の駅で車を停めて、ケーキ二つを頂きます。キャラメルナッツタルトはクルミがたっぷり乗せられて、キャラメル味にマッチ。見た目で分かっていた事ですが、結構重いですね。大吟醸チーズケーキはしっかりと大吟醸の主張を感じます。
出典: 連続お食事件さんの口コミ
14人
254人
0887-57-3074
出典: RYOSUIさん
「SEA HOUSE」は、海沿いに立つカフェ。店内は、17席ほどと小ぢんまりとしているものの、オーシャンビューが楽しめるのだそう。
ランチデートにもうってつけです。
出典: まー✓さん
ランチのおすすめは「和風ハンバーグプレート」。合挽き肉を使用しており、やわらかい食感とのこと。
オニオンソースが和風に仕上げられており、さっぱりと食べられるのだとか。
出典: ころすけ(•ө•)さん
パスタは、7種類ほどをラインナップ。
写真は「トマトクリームペスカトーレ」で、エビをはじめ、イカ、アサリ、ホタテといったシーフードが、たっぷりと入っているのだそう。
カップルが多かったです。日本一じゃないかと思うくらいロケーションが最高です。広い海と波を眺めながらゆっくりカフェできます。
出典: すいかおりんさんの口コミ
ガラス張りで海に突き出た感じで、とても変わった作りのお店なので、雰囲気はあります。デートにおススメです。
出典: kazu_m4050さんの口コミ
166人
7392人
0887-32-2880
出典: かずのぶーんさん
「茶農家の店 あすなろ」は、茶葉栽培農園が営んでいるカフェ。近くを流れる仁淀川と山々が織りなす、雄大な自然を眺められる絶好のロケーションが魅力です。
デートにもぴったりです。
出典: kaji727さん
ランチメニューの「あすなろ御膳」は、ワンプレートにさまざまな料理を盛り込んだ賑やかなメニュー。数量限定です。
地元産の食材をふんだんに使用しており、優しい味わいなのだそう。
出典: kaji727さん
「沢渡茶冷やしぶっかけうどん御膳」もランチメニューのひとつ。うどんに沢渡茶を練り込んだ茶うどんが楽しめます。
おにぎり、きんぴらごぼうの小鉢がセットになっています。
テラス席がとにかく気持ちいいー!湖みながらご飯♪ご飯もカフェ飯としてはとても素晴らしい。1品1品こだわって作られていて味もオシャレでバランスよいお味。
出典: MW777さんの口コミ
予約不可なので、テラス席で食べられる確約はないですが、待っている間に見晴らしの良い場所から、美しい清流、仁淀川を眺められます。お天気が良い日は、本当に気持ちよく、しあわせなランチtimeを過ごすことができます。
51人
1401人
0889-36-0188
出典: 魚菜っ葉さん
「ログカフェ コットンタイム」は、高知県南国市にあるカフェで、ログハウス風の外観が目印。
ウッドデッキのテラス席の先には、のどかな風景が広がっており、デートにも向いています。
出典: sensuidiverさん
写真は「日替わりランチ」。メイン料理のほかにも、さまざまなサイドメニューがセットになっており、食べ応えがあるのだそう。
ある日の内容は、トンカツ、サバの生姜煮、ニラ玉など。
出典: sensuidiverさん
「日替わりランチ」は、食後のドリンクとミニデザートもついています。ある時は、わらび餅が提供されたのだそう。
写真のドリンクはコーヒーで、趣のあるデザインのカップがおしゃれ。
待っている間にちらっと店内を見ると、天井が高く、店内はお洒落な雰囲気。あまり見ることができませんでしたが店内で雑貨、衣料品、ジャムなど売っていました。
高知南国市でふらりと立ち寄ったカフェが大正解!とにかく居心地が最高!田園風景を眺めながら、大きな窓から入ってくる軟らかい風を受けていると、うっとりと眼を閉じてしまいます。
出典: 魚菜っ葉さんの口コミ
29人
700人
088-862-3312
出典: 土佐民さん
「ムラカフェ ひだか」は、国道33号線沿いにあるカフェ。さまざまな店舗が集まっている、村の駅ひだか内にあり、オムライスが看板メニューなのだとか。
ランチデートにもおすすめ。
出典: やまかつ61号さん
オムライスは数種類のバリエーションがあり、ランチで人気なのはプレーンタイプの「オムライス」。卵はふわふわなのだとか。
ケチャップは、トマトの風味が活きているのだそう。
出典: suitonさん
「ハンバーグオムライス」は、ボリューム満点で、食べ応えがあるとのこと。ケチャップライスは、あっさりめの味付けで、ハンバーグは家庭的な優しい味わい。
ソースは、ケチャップとデミグラスソースから選べます。
・ハンバーグオムライス
オムライスは、トロっとした感じの玉子をかぶせるタイプ。中のケチャップライスもしっかり味がついていて美味しい。付け合わせは、柔らかなハンバーグとサラダ、トマト、大きめのリンゴとカンキツとなかなかなボリュームです。
出典: **たにさん**さんの口コミ
・ハンバーグオムライス
ハンバーグオムライスを注文。ソースはデミグラスとケチャップがあるそうで、デミグラスで注文。やってきたオムライスは野菜が添えられており、なかなか美味しそう。ほどほどの半熟具合もいい感じ。
出典: suitonさんの口コミ
32人
288人
0889-24-4771
出典: わんわんこさん
高知県南国市にあるカフェレストラン「クッチーナ・サクラ」。パスタなどイタリア料理が中心です。
店内は家庭的な雰囲気で、テラス席も用意されています。デート利用にもぴったり。
出典: 土佐民さん
「パスタランチ」は、サラダ、パン、ミニデザートに、食後のドリンクもついています。
ある日のパスタは、「チキンと枝豆のクリームソースパスタ」。レモンが添えられており、さっぱりと食べられるのだそう。
出典: みそせんべいさん
「サンドランチ」は、フォカッチャのサンドイッチがメインのメニュー。具材はその時々で変わり、写真は「海老とタルタル卵のフォカッチャサンド」。
塩味が効いた香ばしいフォカッチャが美味しいのだそう。
予約必須ですが、また行きたいお店です!サンドイッチもデザートも美味しいし、子供連れでもすごくゆったりできる素敵なお店でした(๑•ᴗ•๑)♡
出典: az_aliceさんの口コミ
20人
528人
090-8697-9739
出典: hanak135さん
「マナマナ」は、道の駅やす ヤ・シィパーク内にあるカフェ。海を臨むロケーションに立っており、おしゃれなテラス席からはオーシャンビューも楽しめます。
デートにも最適です。
出典: WADA5さん
おすすめのランチは「香南ニラ塩焼きそば」。地元の特産品であるニラがたっぷりと使われており、食感がいいのだとか。
単品のほかに、ご飯とスープとのセットも用意されています。
出典: hanak135さん
「mana★manaプレート」は、ロコモコにマヒマヒのフライがついた、ハワイアンスタイルのメニュー。
サラダが添えられており、タルタルソースには、ニラが入っているのだとか。
カウンター席•テーブル席•座敷席にテラス席まであって楽しいです。天井も高くて窓も広くて開放感あります。お天気の日なら最高だと思います。
出典: WADA5さんの口コミ
とても可愛い雰囲気のお店です。デートなんかにはもってこいでしょうね(*´∀`*)なんと言ってもオーシャンビュー!!天気の良い日は最高です!!
出典: 柚子胡椒姫さんの口コミ
26人
325人
0887-52-8489
出典: 気まぐれミミィさん
「旧浜口家住宅 喫茶・ご休憩スペース」は、酒造業を営んでいた浜口家の邸宅をリノベーションしたカフェ。
レトロな面影が残る店内は、趣があるのだそう。デートにも向いています。
出典: 旅浪漫さん
「さかわの地乳焼きカレー」は、ランチのおすすめメニュー。土日祝日限定で提供されています。
スキレットで提供され、熱々のまま食べられるのだそう。チーズがとろとろで、カレーとよく絡んで美味しいとのこと。
出典: ねりまるさん
写真は「浜口さんちのチキンカレー」。鶏肉とともに、タマネギなどの野菜がたっぷりと入っているとのこと。辛さはひかえめで、食べやすいのだとか。
ミニソフトクリームがついています。
高岡郡佐川町、司牡丹酒造付近にある古民家カフェ。悠然とした構えで客席もゆったり。お土産屋併設。地元食材の料理やご当地コラボメニューなども用意。
出典: ねりまるさんの口コミ
16人
191人
0889-20-9500
出典: ぽめ330さん
「アミカフェ」は、高知県四万十市にあるカフェで、土佐くろしお鉄道の具同駅から徒歩12分。
店内は、窓が大きくとられており、明るい雰囲気。デートで立ち寄るのにも向いています。
出典: ぽめ330さん
看板メニューが「スープカレー」で、ランチでも好評なのだそう。鶏もも肉はじっくりと煮込まれており、ホロホロにやわらかいとのこと。
パプリカ、ピーマン、レンコンなど、野菜もふんだんに使われているのだとか。
出典: もみー01さん
食後のデザートメニューも充実しているとのこと。写真は「季節のティラミス」で、抹茶、ベリー、ほうじ茶から選べます。
そのほかに、「パンケーキ」や「ワッフル」なども楽しめます。
オシャレな意匠のカフェです。服屋さんも併設。広々としたオシャレなフロアに多数の幡多レディースが談笑中。
出典: もみー01さんの口コミ
台風一過、天気は快晴です。道路側は全てガラス張りなので、店内も明るく、こんな天気の日はきもちがいい(* ¨̮*)/(*¨̮ *)/
出典: ぽめ330さんの口コミ
17人
198人
0880-37-0900
※本記事は、2024/02/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。