新潟市でパスタ!ランチやチェーン店などおすすめ30選
お米や海の幸など、自然の恵みが魅力の新潟。中でも県庁所在地の新潟市には、地元産の素材を使用した料理が堪能できるお店が充実しています。そこで今回は、新潟市内でパスタ料理が美味しいと評判のお店をまとめました。ランチやディナーがおすすめのレストランなど、エリア別にご紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1258件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ケーキボンボンさん
新潟市中央区の「ホテルイタリア軒」1Fにある「マルコポーロ」は、洋食メニューを中心に提供するレストランです。
ヨーロッパのクラシカルなビストロ風の店内で、ホテルならではの優雅な食事を楽しめるとのこと。
出典: 希由塚さん
ランチメニューには数種のパスタメニューが用意されているようで、味についての好評な口コミが目立ちます。
「懐かしのナポリタン」は薄くスライスしたソーセージがたっぷりと入っており、程よい甘みのあるトマトソースと麺の相性が抜群なのだとか。
出典: ナポリタン好きさん
「チキンとビーフのあいがけカレーライス」は、中央のライスを挟んで2種類のカレーが盛りつけられた贅沢な一品だそう。
甘さの中にピリっとした辛さを感じるビーフカレーと、ミルキーなチキンカレーを楽しめるようです。
注文はボロニア風ミートソース。あっさりとしたソースを細麺のパスタで絡め取るように食べる。継承された伝統を食べているというのと、この空間で食べることができたという思いが強くなんだか感慨深い一食だった。
ホテルイタリア軒の1階にあるマルコポーロは、上質な洋食を綺麗な店内でクラシックのBGMの中で美味しく頂けとてもオススメです!店員さんも、さすがの優しさとホスピタリティでしたね♪
出典: nyanko001さんの口コミ
72人
1096人
025-224-5123
出典: リバーアイランドさん
種類が豊富なパスタランチが人気の「レガロ」は、新潟市中央区の古町通に位置するお店です。
レトロな喫茶店のような雰囲気の店内は、素朴で落ち着いた空間になっているのだとか。
出典: えーあいさん
本日のパスタランチは10種類ほどのメニューから選べ、全品サラダとドリンクが付いてくるそう。
「シロエビと小柱のビアンコ」はシンプルながらも素材が生かされた、ボリュームのある一品とのこと。
出典: 希由塚さん
「茄子とモッツァレラとバジルのトマトソース」には、想像以上に大きいモッツァレラチーズが入っているようです。
ジューシーな茄子と爽やかな味わいのバジルがアクセントとなり、全体的に美味しいパスタだそう。
なんか元気が出ないなぁというときは、レガロのトマトパスタを食べに行きます。トマトパスタ大好きなんです。注文はいつもなすとモッツァレラとバジルのトマトソース。トマトの味はもちろん、ごろごろとした具が魅力的。やっぱりこれだなぁと思いながら黙々と食べます。
出典: sato163さんの口コミ
夏野菜のジェノベーゼ。大好きなパスタです。たっぷりペストが嬉しい!美しい緑色が、目にも涼しい。アスパラ、ブロッコリー、スナップえんどう、ズッキーニ、じゃがいもなど具沢山。
出典: Fiascoさんの口コミ
47人
1076人
025-228-7765
出典: halsyonさん
「ラ フロリダ」は、個性的なパスタが楽しめると評判のお店です。
1階と2階の席が利用できるそうで、吹き抜けの内装がおしゃれな印象。昔ながらの喫茶店・洋食屋さんの、素敵な雰囲気だという声も。
出典: えーあいさん
パスタは単品メニューもありますが、平日のお得なパスタランチがおすすめ。サラダとドリンクが付くようです。
「ナポリタン」はケチャップを使用する一般的なタイプではなく、あっさりと楽しめる味わいなのだとか。
出典: halsyonさん
「明太子」には、玉ねぎやプチプチの明太子がたっぷり入っている模様。
レモンと海苔が付いていて、爽やかな香りが楽しめる一品とのこと。セットのサラダもしっかり量がありそうです。
カルボナーラがやってきました。たっぷりのスープにたっぷりのパスタ、そしてチーズ。急いで食べないとチーズが固まってしまいます。上手いなぁ。
出典: さぶろうさんさんの口コミ
24人
715人
025-224-9650
出典: ケーキボンボンさん
「伊勢丹新潟店」7Fに店を構える「LA・PIAZZA 新潟伊勢丹店」は、ランチセットメニューが人気のお店です。
おしゃれな雰囲気の店内には座り心地の良いソファ席もあり、ゆったりと過ごすことができるそう。
出典: taki509さん
サラダ・ピザ・パスタなどを2名でシェアできる「ペアランチ」メニューもあり、ランチでは一番人気なのだとか。
この日選んだ「アマトリチャーナ」は、トマトベースのソースとベーコンの組み合わせが美味しい一品だったようです。
出典: リバーアイランドさん
日替わりランチでは「シーフードパエリア」も楽しめるとのこと。
むきエビと小柱、アサリなどが入っていて、海鮮の旨みを吸ったライスが絶品だそうです。鮮やかなビジュアルが特徴的。
・ヤリイカのタラコクリーム
ピザやサラダも美味しいですが、パスタは地場産季節物のヤリイカ使ったのか大変に美味でした。イカリングの硬さと旨みが絶妙に良いです。言い方は失礼ですが、デパートでこのクオリティが出るのは衝撃です。値段もデパートですが納得できるレベルでした。
出典: textfileさんの口コミ
美味しい!ペペロンチーノと明太子?たらこ?のパスタを食べましたが、どちらも激ウマでした。コスパ良しで美味しいパスタが食べれます。
出典: spaceKさんの口コミ
34人
265人
025-243-8877
出典: ケーキボンボンさん
店内の雰囲気も料理も良いと評判の「シュガーベイブ」は、新潟市中央区の学校町通に位置するお店。
ウッディーな内装はセンスが良いアメリカンスタイルで、テーブル席の他にカウンター席もあるとのこと。
出典: Yuki10さん
パスタランチでは、ボリュームがあり茹で加減が絶妙なパスタが楽しめ、サラダやドリンクもセットになっているのだとか。
写真はサーディンと大葉を使用したパスタのようです。中央に大葉がたっぷりトッピングされ、とても美味しそう。
出典: ケーキボンボンさん
パスタランチに料金を追加して、「チーズケーキ」か「シャーベット」のデザートが付けられるとのこと。
「チーズケーキ」にはデンマーク産チーズを使っており、しっとり濃厚な味わいだそうです。
・ヤサイとソーセージのトマトソースパスタ
野菜は白豆、玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカ、ブラックオリーブ、グリーンオリーブと複数種類入っていて結構ボリューミーです。トマトソース自体は素朴で優しい味でした。
出典: リバーアイランドさんの口コミ
19人
454人
出典: レイ55さん
新潟市東区太平にある「ピアチェボーレ」は、正統派のクラシックなイタリアン料理を提供するお店だそうです。
少し薄暗い店内は隠れ家のような雰囲気で、白いテーブルクロスやグラスにもこだわりを感じるのだとか。
出典: レイ55さん
ランチではパスタのセットメニューが用意され、サラダからドルチェまで楽しめるようです。
この日に注文したというカルボナーラ風のスパゲッティは、太めで歯ごたえの良い麺とパンチェッタが抜群に美味しかったそう。
出典: takebeeeさん
口コミではクリームパスタの他、トマトクリームパスタも人気。
特に「ワタリガニのスパゲッティ」の好評な感想が多く、下処理がしっかりされた濃厚な渡り蟹の風味がたまらないとの声も。
美味しいパスタが食べたくなると此処へ来ます。パスタはどれも安定の旨さです。特に『ワタリガニのスパゲッティ』は絶品です。少々値は張りますが価格以上の満足感を得られます。
出典: レイ55さんの口コミ
37人
1798人
出典: よっしー♫さん
美味しいパスタとピザが人気の「トラットリア ノラ・クチーナ」は、100年以上続いた割烹の建物を改装して作られたイタリアンレストラン。
広々とした店内は素敵な空間になっており、大正時代に作られた庭園が見える窓側の席が人気だとか。
出典: ⭐︎うまいもんハンター⭐︎さん
料理は地元の食材や旬の素材を積極的に取り入れ、丹精込めて調理しているとのこと。
ランチには、パスタが楽しめる数種類のセットメニューが用意されているようです。写真は「釜揚げシラスと新潟季節野菜のペペロンチーノ」。
出典: aki_24_hikoさん
イタリア製の石窯を使用して焼き上げるピザメニューも人気。
「豊栄冬野菜と熟成モッツァレラとベーコンのピザ」は生地はもちろんのこと、たくさんの野菜とモッツァレラチーズの美味しさを堪能できるピザだそうです。
・サラダランチ
パスタはシラスと豊栄旬野菜のペペロンチーノ、ドリンクはコーヒーをチョイスしました。サラダの野菜は自然な甘味を感じる美味しさ。パスタは春キャベツがたっぷり入っていて、シラスの塩加減合わさり、美味しくいただきました。
出典: k0123さんの口コミ
前菜のオムレツ、トマトソースがとても美味しかった〜。パスタ、ピザはどれを食べを食べても◎!ピザは大きめサイズで満足感あります。私は定番だけれど、マルゲリータと蟹のクリームトマトパスタが好きだったかな。ドルチェもお皿がオシャレで気分が上がる!
出典: Puru0619さんの口コミ
157人
4116人
050-5595-6705
出典: ikazuchiboyさん
石窯焼きナポリピッツァと、地産地消を心がけた新潟ならではのイタリア料理を楽しめる「ラ マリーナ」。
日中は光が差し込む明るい店内で、ゆっくり寛げるカジュアルな空間とのこと。
出典: そうmomさん
人気の生パスタは手打ちした自家製のものを使用しており、もちもちとした食感を味わえるのだとか。
イタリア人シェフのもとで修行した店主のつくる本格パスタは、見た目も味も抜群だそうです。日替わりのパスタランチも用意されている模様。
出典: i3_o8さん
ピッツァは450℃の高温の石窯で焼き上げており、弾力のある生地の食感がたまらないようです。
種類ごとに異なる絶妙な焼き加減で一枚一枚丁寧に仕上げており、通常のピッツァの他に折りたたみスタイルのピッツァも用意されているそう。
パスタはリコッタチーズとルッコラのトマト。これはまた丁度い味付け。リコッタチーズとルッコラ、皆んな引き立てあって、パスタの食感もよく、美味しかったです。
出典: ムッシュ ムシーさんの口コミ
・4種類のチーズのピッツェッタ
折り畳むことにより生地の厚みが増し、モチモチ感が強くなっていました。それでいて外側の焼き目からはカリカリ感がして良かったですね。ブルーチーズの苦さと蜂蜜の甘さが混ざる事で味が中和され、クセの無い旨味が出ていました。
35人
811人
025-275-7077
出典: cyokuさん
コスパの高いパスタランチが食べられると評判の「ファミーユ」は、東区の東新潟駅近くにあるパスタ専門店です。
店内にはカウンター席とテーブル席の他に、小上がり席も用意されているそう。
出典: cyokuさん
生パスタはメニューにより、リングイネとタリアテッレが使い分けられているのだとか。
大きな真イカが使用されたクリームソースのパスタは、イカと野菜に程よい塩味がぴったりなメニューとのこと。
出典: ケーキボンボンさん
ランチメニューにはサラダバーがセットになっているそうで、満足できる内容だと好評。
地元で採れた新鮮な野菜が中心で、自家製のドレッシングも数種類置かれているようです。野菜だけでなく、パンも楽しめるそう。
切り蟹のタリアテッレを注文しました。完成が近づいてくると、カニの良い香りが届いてきて期待感が高められました。小さいですが、わたりがには2匹使われており、時間をかけて調理していたので、ソースにカニの旨味がしっかり出ています。
出典: 新潟のとかげさんさんの口コミ
・小海老と白菜の明太子クリーム
こちらもパスタの形状はリングイネかな。同じく海老の風味がよく出ており明太子との良いバランスで、白菜のシャキシャキ感も残されており、そのみずみずしさも相まってクリームもくどくないので結構すっきりいただけました。
出典: ラーメン介さんの口コミ
29人
661人
025-276-4333
出典: くるるくぴぽさん
新潟市北区の豊栄駅から徒歩10分ほどの場所にある「ル・タン」は、フランス語で「時間・ひととき」を意味するレストラン。
フランス料理をベースとした欧風料理を提供しており、アットホームな雰囲気の中で気軽に食事ができるのだとか。
出典: taki509さん
平日のランチには数種類の料理が楽しめるメニューが用意され、全てに前菜・スープ・ドリンクが付くようです。
「本日のパスタランチ」では、トマト系とオイル系のメニューからパスタを選択できるそう。
出典: Fiascoさん
「ル・タン風パエリアランチ」は海老やカニ、ムール貝など、器からあふれんばかりのシーフードが。
魚介の旨みを吸った絶品ライスには、新潟産「コシヒカリ」を使用しているようです。
・ペアランチ
パスタはジェノベーゼをチョイスしました。夏野菜…、新潟ならではの枝豆がタップリ。生パスタではなさそうですが、茹で加減はベストです☆枝豆の甘味が、ジェノバソースの塩っ気を緩めてます。二人で分けてちょうどいい量、イヤ、むしろボリューミィかな?(笑)モチロン、ペロリと完食しましたけども‼
出典: さばちゃん0903さんの口コミ
・ル・タン風パエリアランチ
まずは前菜とスープ。これが結構いける。さてパエリアは・・・・アツアツ。貝がたくさんですが、アツアツ過ぎて貝を取れない事件勃発!?なんとか熱さに耐えながら、身をとりいただきました。いいお味です。貝の旨みもしっとりとおいしいパエリアでした。
出典: cyokuさんの口コミ
30人
1030人
025-384-3535
出典: 亀治さん
新潟市東区粟山に位置する「イルポスティーノ」は、お手ごろの美味しいランチが食べられると評判のお店です。
店内はこぢんまりとしながらも、気張らずに利用できる雰囲気が良いとのこと。
出典: Fiascoさん
ランチには種類豊富な「生スパゲティセット」が用意され、メインのパスタの他にスープやサラダ、デザートなどが楽しめるようです。
この日選択した「海の幸のカルボナーラ」は、モチモチ食感の生パスタとクリーミィで濃厚なソースの相性抜群な一品だったそう。
出典: ケーキボンボンさん
「生スパゲティセット」では、デザートに「焼きプリン」か「ブルスケッタ」が選べるのだとか。
プリンに付いているカラメルソースは甘さと苦味のバランスが絶妙で、とても美味しいとのこと。
・思ひでのバジリコ
お、美味い! 生パスタ=柔らかいと思い込んでいたけど、適度な固さもありつつ、若干もちもちした食感。言うなら、ラーメンの中太麺を若干固くしたような感じ。うん、生パスタは美味しかった!
出典: ケーティー1984さんの口コミ
17人
341人
025-277-4043
出典: ケーキボンボンさん
地元食材を使用したランチメニューが人気の「Amber」は、新潟市北区の白新町に位置するお店です。
たくさんのドライフラワーが飾られたおしゃれな内装が魅力で、隠れ家のような雰囲気もあるそう。
出典: Fiascoさん
前菜・サラダ・ドリンクも付いたパスタランチは、オイルベースやクリームベースなど数種類のパスタからメインを選択できるようです。
クリーミーなソースが美味しい冷製パスタを提供する日もあるとのこと。
出典: リバーアイランドさん
パスタランチのセットで提供されるという前菜の盛り合わせの味についても、好評な口コミが見られます。
この日の前菜は鯵のなめろうで、お皿にみかんが添えてある個性的な美味しさなのだとか。
・生ハムとルッコラのピザ
ピザは生地がクリスピー生地で胡麻が練り込んであり、バリバリ食感に胡麻の風味が少しします。胡麻胡麻していなくてイイ感じです。その生地の上にルッコラがどっさり!!これは嬉しい。生ハムの塩味と多めのルッコラが抜群に合います。
出典: リバーアイランドさんの口コミ
・冷製レモンソース 肉味噌添え
冷製なのでパスタはカッペリーニです。こちらはレモンの香りが爽やかです。添えてある挽肉は大和煮のような味わいです。これがまた合うんです。更にこちらには、良かったら使ってくださいとイタリアンの辛みオイルじゃなくラー油が提供されます。
出典: taki509さんの口コミ
6人
138人
不明の為情報お待ちしております
出典: ダイアンサスさん
新潟市内で気軽に本格フレンチを楽しめ、地元の人々に愛されているという「フレンチ食堂 ブラッスリーポー」。
ビストロ風の店内はシックなブラウンが基調になっており、肩肘張らずにフレンチ料理が堪能できるのだとか。
出典: adusa79さん
ランチタイムには本日のパスタ料理がメインとなる、セットメニューが用意されているようです。
写真は肉のラグーソースを使用したパスタで、細目のアルデンテの麺によく絡んだソースやパルメザンチーズが美味しい一品とのこと。
出典: キノミ7さん
肉料理や魚料理をメインとするランチセットも人気。全てのセットに前菜・スープ・パンなどが付いてくるそうです。
この日の肉料理である豚とキャベツの煮込みは、トロトロにやわらかく煮込まれた豚肉をさっぱりと味わえる料理だった様子。
・ランチセット
前菜、パン、スープ、メイン、ドリンクと付き、デザートも付けることができる。どれも美味しく、メインの肉や魚の低温調理や火入れ。ランチ美味しかった。私少し頂いたパスタハマグリのだしがでていてとても美味しかった。塩味も絶妙で大満足!
出典: ZaiAnさんの口コミ
・サーロインステーキ 赤ワインソース
ステーキは200グラムくらいありそうです。焼き方、ソース、脂身も美味しいですね。グラスの赤ワインといただきます。赤ワインといただくと一層美味しくて…パンももう一切れおかわりしました。この内容で、このお値段はとてもお得ですよね。
出典: sizuk578さんの口コミ
50人
2240人
050-5595-6437
出典: kabasan46さん
新鮮な食材を使用した本格欧風料理を提供する「カモメ」は、新潟市西区にあるお店です。
気軽に利用しやすいと評判で、店内は木目調のインテリアに囲まれた、どこか欧州を感じる雰囲気とのこと。
出典: リバーアイランドさん
サラダとスープがセットになったランチセット。メインはパスタのほか、オムライスやラザニアなどから選べるそう。
秋鯖と小松菜のトマトパスタは小松菜の食感がよく、具材とトマトソースの相性の良さを感じられるのだとか。
出典: あみみやびさん
パスタの他にも、店主独自のルートで仕入れた新潟県産食材を使用した料理が揃っているそう。
デミグラスソースがたっぷり掛かった「大人のオムライス」は、素材を生かした優しい味わいがたまらないメニューとのこと。
桃とトマトの冷製スパ→うまい!酸味と甘みが絶妙。ビーツの冷製スープ→うまい。色がいい、滑らかで口触り◎ランチセットのサラダ→新鮮でたっぷり。いやー満足でした。ロケーション的に町の洋食屋さんみたいな感じなのかなと思ったら思いがけず本格的なものが出て来てびっくりでした。
出典: 黒ぽめあんこさんの口コミ
36人
955人
025-233-0088
出典: halsyonさん
「トラットリア アー・アッラ・ゼータ」は、地元新潟・長岡の野菜を使用したイタリアン料理を提供するお店です。
庭を観ながらゆっくり食事ができる座席や、たくさんの光が差し込む大きな窓が印象的だそう。
出典: 新潟のとかげさんさん
ランチで楽しめるパスタは、店内で生地の練り込みからすべて行っており、手打ちのパスタは食感も絶品なのだとか。
麺の種類も充実しており、フェットチーネやフジッリを使用したメニューも楽しめるようです。
出典: 菜の花畑さん
ピッツァメニューも充実していて、職人の手で生地配合から成形、焼き上げまで完全に手作りしているとのこと。
生地には厳選した小麦粉を使用し、3日間発酵させた後に400度以上の高温で丁寧に焼き上げているそうです。
シラスと季節野菜のパスタは、季節野菜の冬菜的な苦味のある葉野菜が、シラスと絡んでヘルシー感あるパスタに仕上がった感じ。あっさり系が好きな方向いています。オイルは優しくニンニク感はほのかな感じです( ¨̮ )︎︎♡大きなガラス越しの窓で、開放感を楽しみながら食べるお食事は、良いですね!
出典: halsyonさんの口コミ
お店から見える景色はとても良く、コース料理は見栄えが良く料理もとてもおいしく野菜の多く使用したヘルシーで味のしっかりした料理が時間を置いて出てくるので、お腹いっぱいになりました。とても美味しいです。
出典: もとしほ.comさんの口コミ
39人
1644人
025-378-5001
出典: 亀治さん
「バターフィールド イオン新潟青山店」は、新潟市西区の「イオン新潟青山店」1Fにあるイタリアン料理店。
シンプルな内装の店内は、ゆったりとしたスペースが保たれており、寛げる空間作りを工夫しているとのこと。
出典: でしょでしょさん
ランチタイムでも楽しめる看板メニューの「渡りがにのトマトクリームスパゲティ」は、豪華なビジュアルが目を引きます。
茹でられた渡り蟹の胴体が半分トッピングされ、ソースはカニの美味さがしっかり感じられる味わいなのだとか。
出典: リンカーン5さん
他にも野菜ソムリエが監修している、健康に配慮したメニューが豊富に用意されているようです。
料理に使用する食材は生産者の畑を直接訪問し、自分たちの目で吟味しているそう。
・渡りがにのトマトクリームスパゲティ
パスタは生麺だけあってモチモチで美味しいです。ソースはトマトベースのクリームソースで、トマトの酸味と程よい塩味にバターのコクと蟹の風味が加わり、唐辛子の辛味がアクセントになっていますね。なかなか美味しいです。
出典: 黒衣ショウさんの口コミ
23人
164人
出典: ななっぺさん
新潟市秋葉区の親関駅から徒歩5分の「自然派食堂Terre et Terra」は、パスタを中心としたランチメニューが人気のお店です。
店内は凝った照明や小物が飾られた女性ウケする内装で、古民家をリノベーションしたような雰囲気抜群の空間とのこと。
出典: kamamamoさん
バスタをメインとしたセットメニューの「ランチA」には、サラダやパン、ドリンクなども付いてくるそう。
写真のベーコンとキノコのクリームパスタは、生クリームがたっぷり入ったホワイトソースが美味しい一品なのだとか。
出典: リバーアイランドさん
「ランチA」の最初に提供される「本日のサラダ」は、新鮮なサラダに生ハム、ドレッシングがひとつになっているようです。
野菜本来の甘味や旨みが口の中に広がり、生ハムもとても美味しいそう。
・ランチA+ドルチェ
メインのパスタはリングイネで生パスタ。リングイネが好きなのと、マスカルポーネが好きなので、おいしくいただきました。ドルチェはチョコのプリンが濃厚でとってもおいしかった。
出典:https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15014189/dtlrvwlst/B455580695/
パスタは5種類程から選べて、シラスのペペロンチーノをチョイス。シラスが柔らかくて生の唐辛子なのか?辛味もほんのりのしてて美味しい。生パスタなのが、喉越し良くてモチモチパスタが歯触り最高です。
出典: ななっぺさんの口コミ
28人
648人
0250-47-8633
出典: 粟ヶ岳さん
「ピアットジョルニ」は、新潟の食材で作る無添加の洋風惣菜とパスタが人気のお店です。
白を基調とする明るい店内は誰でも気楽に利用できる雰囲気で、ショーケースにはお店特製のデリが常時10種類以上並んでいるそう。
出典: ラーメン・オタク・キングさん
ランチにはサラダとバゲット付きの「パスタランチセット」があり、約5種類のパスタメニューからお好みで選択可能なのだとか。
「新潟産スルメイカとズッキーニのオイルパスタ」は、イカの旨みやズッキーニの食感が美味しい一品とのこと。
出典: 希由塚さん
「ジョルニランチセット」は、パスタ一品の他に2種類のデリメニューを楽しめるようです。
この日は、ほうれん草のイタリアオムレツと、チキン煮込みハンバーグを選択したそう。「パスタランチ」同様、サラダとバゲット付き。
ジョルニランチ、パスタもデリも食べれるのでオススメです!魚のくさみが苦手な私ですが、ジョル二さんの魚介系のパスタはくさみがなく、ソースも美味しいのでいつも頼んでしまいます!そしてデリもその日あるので選ぶのですが、どれも美味しいです(*ˊ˘ˋ*)。♪
出典: BiiMiiさんの口コミ
・パスタランチセット
パスタは4種類から選べます。パスタはパンチェッタのトマトクリームスパゲッティを選びました。パスタは生クリームにトマトの酸味がプラスされて飽きのこない味付けで、サルシッチャが塩味をプラスしてアスパラも食感ががよく美味しい仕上がり。
出典: リバーアイランドさんの口コミ
27人
890人
出典: ケーキボンボンさん
新潟駅南口から歩いて5分程度の場所にあるという「Osteria Benedetta」は、特別な日のディナーにもおすすめだと評判。
店内に設置されたテーブルや椅子、ライトなどの装飾がおしゃれで、個室も用意されているとのこと。
出典: 酢ピラーさん
ディナーではアラカルトの他、コースでもパスタ料理が楽しめるようです。
コース料理で提供されるトマトソースのパスタは、モチモチの麺と酸味のあるソース、濃厚なチーズがバランス良い味わいなのだとか。
出典: 秋田家さん
パスタ以外にも、本場イタリアと東京のリストランテで修行を積んだシェフが、厳選した食材を使用したメニューが揃っているそう。
前菜の盛合せには上質な生ハムやサラミがたっぷりと盛られていて、おすすめのメニューだという声も。
チーズたっぷりのトマトパスタも茹で加減最高で美味!お店で食べるパスタってなんでこんなに美味しいんでしょ。酵母パンでソースを余さず平らげて煌麦豚の自家製ソーセージ。付け合わせの素材は酸味が効いていてお肉との相性バッチリv
出典: uni とげとげさんの口コミ
Pastaコースを注文‼︎自家製サルシッチャのと、甘いトマトソースそこにサラダと前菜盛り一つずつプラスしました。サラダは下にバーニャカウダーソースがあり、ソースと絡めて食べるととっても美味しかったです♫パスタもちょうど良いからみ具合、味でとっても満足できました(*´︶`*)‼︎
出典: BiiMiiさんの口コミ
40人
1647人
025-250-0244
出典: Fiascoさん
お得なディナーセットを提供している「パスタの森 万代店」は、新潟市中央区万代にあるイタリアン料理店。
内装は洋風の懐かしい雰囲気で統一されており、女性客が多い印象のようです。
出典: Prost18さん
ディナーセットでは、10種類以上あるパスタやサイドメニューから一品ずつお好みで選べるとのこと。
パスタは量が多く、大盛りにしなくても十分満足できるという感想も。パンとドリンクもセットです。
出典: Aki7878さん
同店の生麺はコシの強いなめらかな歯ざわりと、モチモチした食感が特徴だそう。
「ヤリイカ・ツナ・明太子の青じそ風味」はスープパスタのような仕上がりで、プリプリのヤリイカと青じその爽やかな風味を楽しめるパスタなのだとか。
パスタはメニューの3種類+魚介類のトマトソースパスタから選択できます。お安いから大皿でサーブされたものをシェアするのかと思っていたら、全て各人に一皿ずつサーブしてくださいました。ちょっとしたフルコースです。
出典: Fiascoさんの口コミ
今回注文したのは『ほうれん草とツナのトマトソース』です!パスタがモチモチしていて、ほうれん草やツナが入ってトマトソースと良く合い美味しかったです!ほうれん草の彩りがきれいでした。
出典: nomel179さんの口コミ
43人
642人
025-247-1855
出典: 陽美さん
住宅街にある「レストラン リトルバード」は、パスタを中心にオムライスやハンバーグなど幅広い洋食を提供するカフェ&レストラン。
白を基調とした店内は、ほんわかしたアットホームな雰囲気で、テーブル席の他にカウンター席もあるとのこと。
出典: 幸郁さん
パスタは定番の他、季節ごとの旬のメニューが豊富に揃っているようです。
看板メニューは「甘えびのトマトクリームスパゲティ」。カニにも負けない濃厚なソースは、自家製パンに付けて食べるのがおすすめなのだとか。
出典: clover+ yuuさん
大切な人と時間を過ごすのにぴったりな、ディナーコースも用意されているそうです。
前菜の盛り合わせやメインディッシュ、シェフおすすめのパスタなどが楽しめる内容になっているとのこと。
小さいけど、あったかい雰囲気に何度も足を運びたくなるお店。どれもおいしいですが、サイドメニューの自家製パンをぜひ。丸い手のひらサイズ。ふわふわ・もちもちパンでパスタソースや、メイン料理ソースをつけて食べるのがなんともオイシイ♪
・アサリとキャベツのスパゲティ
パスタはアサリとベーコン、キャベツにピーマンと玉ねぎが入っています。シンプルな味付けですがアサリの旨味が出ていて美味しい。
32人
709人
025-387-8080
出典: カージナルテトラさん
新潟市東区大山にある「プティ」は、30~40種類ほどのパスタメニューを提供するお店とのこと。
住宅街の中にあるため、隠れ家のような唯一無二のパスタ屋さんだという感想も。
出典: カージナルテトラさん
ディナータイムにも種類豊富なパスタメニューが楽しめるようです。一般的なパスタより具材やスープが多く、食べごたえがあるそう。
口コミでは、冬場に提供されるという牡蠣を使用したパスタが人気。牡蠣のエキスが十分に堪能できる一品なのだとか。
出典: リバーアイランドさん
ナスとベーコンが入っているというパスタも、具がたっぷりで美味しそうです。
唐辛子とバジルがベースとなった辛甘ソースが食欲を刺激し、あっという間に完食してしまうとのこと。
店内は、基本的にマスター一人が厨房に立つため、全ての席の状況が見えるようにちょっと劇場チックなレイアウトになってます。こちらのスパゲティは基本的にスープが多めのスパで、つゆだく好きの日本人には向いています。
出典: カージナルテトラさんの口コミ
・ブィヤード風 魚介のスープ煮
スープうま!!!魚介から美味しい味が出まくっていて濃厚。アサリ、イカ、エビ、タコ、マツブ貝、カキ、どれも結構な大きさのものがゴロゴロと入っています。やっぱりこれだけの魚介が入ってるとこんなに濃厚になるんだ~って感じの味でした。
出典: 黒ぽめあんこさんの口コミ
30人
826人
025-274-0685
出典:tabelog.com
健康を考慮したヘルシーな料理を提供する「ルスティカ」は、イタリア・トスカーナ料理と生ハムの専門店です。
座席が14席ほど用意された店内は落ち着いた空間のようで、ゆっくりとディナーが楽しめそう。
出典: しろりこさん
料理には「低酸度EXVオリーブオイル」のみを使用し、素材の味を引き立てるために塩は最小限に控えているのだとか。
自家製生パスタはオリジナルの小麦粉と卵で作っており、風味の良い打ち立て生パスタを堪能できるようです。
出典: starman24さん
専門店だけあり生ハムの品揃えが豊富で、24ヶ月熟成生ハムなどの厳選されたものが揃っているとのこと。
スライスしたての生ハムやサラミの香りに、ついうっとりとした気持ちになり、美味しいワインにもぴったりだそうです。
パスタは、手打ち。ルスティカハンバーグなどなど、常に訪問は、めちゃくちゃ楽しみにしてる名店。アットホームなんだけど、料理は逸品です。
出典: I.NO.Mさんの口コミ
オーガニック、無添加など女性が気になるキーワードが目立ちますね。接客は丁寧で好感が持てるし女性が1人でも気軽に利用出来る雰囲気です。
出典: よっしー♫さんの口コミ
14人
431人
025-243-5885
出典: ムーニー愛さん
「燕三条イタリアン Bit 新潟店」は、新潟にある数店舗の他に都内にも店舗展開をしているイタリアン料理店です。
賑やかなバルのような印象の店内は、活気があって楽しい雰囲気だそう。
出典: nico0501さん
トマトソースやクリームソースなど、様々な種類のパスタメニューが楽しめるようです。
ウニを使用した濃厚なクリームパスタも人気で、食感の良いパスタの麺にソースを絡めて食べると絶品なのだとか。
出典: chuntaさん
パスタだけでなく肉料理から魚料理まで幅広いイタリアン料理が用意されており、どれを食べても美味しいと評判です。
ハラミの炭焼きはとてもやわらかく、一緒に付いてくるバルサミコソースが良い味わいだそう。
渡り蟹のトマトクリームパスタ食す。濃厚で美味しい。トマトクリーム残っていたので、フォカッチャ注文して、クリームつけていただきました。麺は細めです。初めてきました。東京にもお店あります。
出典: カエサルカエサルさんの口コミ
今日のランチメニュー、真鱈白子のオイルパスタ。ネギを使ったパスタ!白子もふわふわ。軽く焼きが入って香ばしい。ネギとオイル、白子との味付けの絶妙なバランス。美味しいです!ネギのアクセントのパスタは、珍しいですよね!でも、イタリアンを感じます。
出典: halsyonさんの口コミ
148人
6508人
050-5596-3032
出典: ダイアンサスさん
お昼はリーズナブルなランチ、夜はイタリアのおふくろの味が楽しめるというイタリア食堂「MAMMA」。
カジュアルで居心地の良い店内にはテーブル席とカウンター席があり、個室も利用可能とのこと。
出典: イタリゴヤさん
見た目も味もこだわりながら作られたのがわかる、評判の高いパスタメニューが揃っている模様。
「魚卵とカラスミのクリームソースの生タリアテッレ」は、シンプルなビジュアルながらも麺とソースのバランスが絶妙な一品だそう。
出典: 旅好き転勤族さん
窯焼きのピザはふっくらと厚みのある生地が特徴で、耳の部分まで美味しく食べられるようです。
ピザの上にチーズがたっぷり使用されているのが嬉しいポイントだという声も。トロ~と伸びるチーズを楽しみながら食事ができるのだとか。
こちらはまずスパゲッティそのものが抜群に美味しい。ソースが美味しいイタリアンは星数ほどありますが、パスタそのものが美味しいお店は数少ないと思います。多分乾麺だと思いますが、もちもち感がたまらない!もちろんソースの美味しいのでパクパク、美味しくいただけます。
出典: リバーアイランドさんの口コミ
・具材たっぷりマンマのピッツァ
運ばれてきた途端、香ばしい匂いが周囲に広がります。ふっくら・むっちり生地に、トマトソース・チーズ・ツナ・エビ・小柱等がトッピングされていました。たっぷりのチーズがウレシイ限りです。ツナの旨味と、エビのプリプリ食感もイカしてました。冷えた白ワインがススミましたね。
出典: ダイアンサスさんの口コミ
60人
4237人
025-243-5439
出典: リバーアイランドさん
新潟市中央区にある「おとぎ屋珈琲店 女池店」は、パスタやピザ、スイーツメニューが人気のレストラン。柏崎市にも店舗があります。
外観・内観共に童話の中に入り込んだような雰囲気で、女性向けのおしゃれな家具や小物が使用されているのだとか。
出典: ケーティー1984さん
パスタメニューが充実しており、単品だけでなくセットメニューも用意されているとのこと。
サラダとドリンクがセットになった「パスタランチ」も人気で、「トマトとモッツァレラチーズ」のパスタも美味しそうです。
出典: でしょでしょさん
小腹が空いている時にもぴったりなフレンチトーストは、種類が豊富。
王道の味わいの「プレーンフレンチトースト」は、メープルシロップとアイスクリームがセットで提供されるようです。
トマトとモッツァレラチーズのパスタは、ソースが濃厚でチーズのモチモチした食感が良かったです。トマトソースがパスタと良く絡み美味しかったです!大盛りにしたのでボリュームもたっぷりでした。
出典: nomel179さんの口コミ
47人
523人
025-385-7993
出典: キクジロウさん
全国に多数の店舗展開を行っているパスタ専門のチェーン店。場所は新潟市中央区女池南です。
黒と白が基調のシックな雰囲気の店内には、思わずリラックスしてしまう座り心地の良いソファ席もあるとのこと。
出典: キクジロウさん
パスタの麺は本場イタリア産で、デュラム小麦・セモリナ粉を100%使用している高品質なのだとか。
スタッフが直接現地へ行って、味・品質・工場をチェックし厳選しているようです。
出典: 黒衣ショウさん
一度に2種類の味を贅沢に楽しめる「ハーフ&ハーフ」も人気。パスタの他にスープも付いてくるそう。
この日は「炙りたらこバター」と「たっぷり海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム」を注文し、どちらも美味しく味わったとのこと。
・5種のきのことたっぷりモッツァレラのトマトソース
スパゲティは、キノコの香りが口いっぱいに広が りたくさんのキノコが入っていて季節感が味わえるので良かったです!モッツァレラが入っていてトマトソースと相性が良く美味しかったです(^^)お箸で食べるのは、珍しいなと思いました(^^)
出典: nomel179さんの口コミ
・ハーフ&ハーフ
まずは「ズワイガニと海老と本からすみのアーリオオーリオ」から。うん、カラスミの塩加減が絶妙!旨い。海老とカニの身も入って豪華な具に、大葉や海苔などがイイですね〜「明太子と高菜の博多風」はペペロンチーノを和風テイストにアレンジした感じ。ベーコンがゴロゴロ入ってます。
出典: キクジロウさんの口コミ
57人
482人
025-250-7885
出典: ラーメン・オタク・キングさん
「イタリア料理&バール たんと 小新南店」は、サラダバー付きのパスタメニューが人気のお店。同じ新潟市の江南区に「亀田店」があります。
ガラス張りの明るい店内には、キッズスペースのある座敷席も用意されているそう。
出典: ダイアンサスさん
パスタの味に定評があり、満足できる内容だという口コミが目立ちます。
「牛挽肉とズッキーニのトマトクリームパスタ」はコクとまろやかさが感じられ、トマトの酸味とニンニクの風味が程良いメニューとのこと。厚切りのズッキーニがたくさん使用されています。
出典: 食べました!さん
パスタとセットで楽しめるサラダバーはコスパが高く、野菜をたくさん摂りたい人におすすめだとか。
葉物野菜だけでなくポテトサラダや鶏肉なども用意され、数種類あるドレッシングも美味しいようです。
「自家燻製をかけた彩菜鶏と春野菜のペペロンチーノ」は、春キャベツ・董立ち菜・タケノコ入りのペペロンチーノスパゲッティに、食べやすく切った燻製鷄・パセリ・唐辛子をトッピングしたものです。ニンニクがガッツリきいており、なかなか自分好みでした。
出典: ダイアンサスさんの口コミ
サラダバーは種類が豊富です。生野菜だけでなく、調理済みの野菜の総菜類も色々と有り、目移りしちゃいますね。これは良いです、最高です。ドリンクバーも色々と種類が有り充実。
33人
748人
025-378-4266
出典: 亀治さん
「ペペロンチーノ アピタ新潟西店」は、新潟市西区の「アピタ新潟西店」1Fにあるレストラン。
ダークブラウンで統一された重厚な内装の店内は、誰でも利用しやすそうな雰囲気です。
出典: リンカーン5さん
本日のパスタにサラダやトーストなどがセットになる「パスタランチセット」は、パスタの大盛りが無料なのだとか。
この日注文したというイカとツナが入ったクリームパスタは、あっさりした味つけが良かったようです。
出典: 人の味覚はそれぞれですさん
パスタ以外にも、ピザやライスを使用した洋食メニューが豊富に揃っているとのこと。
「シンプルなオムライス」はケチャップライスに細かい鶏肉が入っており、玉子が厚めなのが特徴だそう。
・パスタランチセット
本日のパスタは、あさりとツナとほうれん草のクリームソースにしました。無料で大盛に出来ました。あさり・ツナ・ほうれん草・マッシュルームが入っていて、具沢山で濃厚なソースで美味しかったです。
出典: nomel179さんの口コミ
店内で飲食したことはありませんが、ジェラートをよくいただきます。アピタ店内にあるので「それなりの味」のような負の先入観を抱きがちですが、ここのジェラートは種類も常時豊富で40種類近く(?)あり、口どけも良く非常に美味いです。また、定期的に内容も変わっています。
出典: Delaytimeさんの口コミ
17人
86人
025-201-1553
出典: @わにさん
「レストラン三宝 新津店」は、多くの飲食店を運営する「三宝ブループ」のチェーン店です。
豊富なメニューだけでなく、リーズナブルな価格や座席の利用のしやすさなど、魅力がたくさんあるファミリーレストランだそう。
出典: @わにさん
メニューは和食・洋食・中華など、誰が訪れても困らないようなラインナップなのだとか。
たらこやワタリガニを使用した本格生パスタも用意されているようです。写真は「ヒレカツ丼&坦々めんのセット」。
出典: 亀治さん
安定の人気メニューだという「五目うま煮めん」。色鮮やかで豪華な具材が目を引きます。
醤油ベースのスープは薄味で、餡と一緒に食べると丁度よい味わいとのこと。最後まで熱々のまま食べられるので、寒い季節にもおすすめとのこと。
モチモチ生パスタも外せない、ハンバーグはジューシーだし、エビチリも捨てがたい…目移りしますよ。一番人気はオムライスでしょうか、3種類のソースを楽しめそうです。私のオススメはやはり五目うま煮めんです。
出典: 響ひろみさんの口コミ
ファミリーレストランとしての三宝グループの根強い人気を、余すところなく感じさせるお店と思います。何を食べたいかわからないときでも、グループ内で別れたときでも、最終候補にはレストラン三宝で落ち着けると思っており、重宝しています。
出典: woquiさんの口コミ
27人
318人
0250-21-3030
※本記事は、2023/08/01に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。