無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3468-2456
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
yutak829さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ル・シァレ(Le Chalet)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、パン |
お問い合わせ |
03-3468-2456 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 |
東京都渋谷区富ケ谷2-43-13 |
交通手段 |
代々木八幡駅から徒歩8分 代々木八幡駅から400m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
12席 (4席テーブル×1、6席テーブル×1、2席オープンテラス×1) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、オープンテラスあり |
料理 | ベジタリアンメニューあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
備考 |
エコなお店です。使わなくなった紙袋を持ってきてください、と貼り紙してありました。皆様行く時にはぜひ。次回わたしも持って行こうと思います。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ベーカリーを探訪
代々木の井の頭通り
ベーカリーのカフェ編
長きに渡り愛されている
自然派パンの先駆けであり
井の頭通り富ヶ谷の角に佇む
1984年に調布で創業され
自然食品店へのパン卸売り
後に店を構える事になる
1989年に富ヶ谷へ
焼き立てを提供する
路面店として開店
都会で暮らす人々
田舎となる様な場所
そんな思いで店を営む
富ヶ谷店の開店後3年で
店舗の隣にテーブルを並べ
1992年イートインを設置
ル・シャレは仏語で山小屋の意
売店のルヴァンとは店内で繋がる
太い木の梁が印象的な山小屋である
カフェの店内は大きな食卓テーブル
奥にキッチンと映画の様な雰囲気
まるでフランスの農家の食卓だ
ルヴァンのパンを食べ方提案
季節の野菜やスプレッド等
盛り合わせて提供される
3種のパンを盛り付け
3種のペースト添え
充実セットを頂く
パンは3種2切れ
シェアして楽しめる
ドリンクも付くセット
コンプレは全粒粉100
カンパーニュは全粒粉25
グリーンレーズンパンで3種
ペーストはハチミツとバター
ごまみそのペーストと3種
長野出身オーナーの一品
まずカンパーニュから
酸味がしっかり効く
唾液を呼ぶうまみ
次に頂くコンプレ
全粒粉100ですが
クセのない食べやすさ
ペーストと合わせ楽しむ
気がつけばコンプレは無い
クセなく無抵抗に食べられる
そしてグリーンレーズンパン
爽やかな甘みが心地よくて
そのままが一段とうまい
栃木の契約農家の小麦
開店以来と継ぐ酵母
ルヴァンの伝統だ
幾度となく食べた
ルヴァンのパンだが
ここで食べるのは特別
家では噛み締める旨味を
ここでは特に美味を感じる
自然と食べ進んでしまうほど
焼き立てならではの美味しさに
温かな造りからの雰囲気もあって
さらに添えるペーストで充足される
自然派ベーカリーは年々増えているが
時代を背負ってきたルヴァンは一味違う
重ねられた時をもつココならではの体験だ