無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5592-9508
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
大衆 魚メシ x 炉ばたバル <゜)))彡 サカナズキ。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
nagiru
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
nagiruさんの他のお店の口コミ
恵比寿 鮨 謙心(恵比寿、広尾 / 寿司)
産直鮮魚と和牛 海鮮個室居酒屋 海の秘境(有楽町、日比谷、銀座 / 居酒屋、海鮮、鍋)
究極の生パスタ ロゼッタ福津(福間 / ダイニングバー、パスタ、イタリアン)
海鮮炭火原始焼き 日本酒 のど黒炭魚(新橋、汐留、内幸町 / 居酒屋、海鮮)
個室居酒屋 産地直送の海鮮 肉料理 粋正(新橋、汐留、内幸町 / 居酒屋、肉バル、焼肉)
スクアール・ビストロ(千石、巣鴨、駒込 / ビストロ、ハンバーグ、洋食)
店名 |
サカナズキ。
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、居酒屋、ろばた焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-9508 |
予約可否 |
予約可 【必ずお読み下さい】 |
住所 | |
交通手段 |
JR恵比寿駅 西口 徒歩5分 代官山駅から266m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
サービス料・ チャージ |
お通し代 300円(コース予約の際は不要) |
席数 |
42席 (カウンター6席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
※店内にお一人様用喫煙BOXがございます! |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 お子様連れ大歓迎!★お子様にプレゼント有★ |
ホームページ | |
オープン日 |
2016年12月5日 |
電話番号 |
03-5725-1137 |
備考 |
※ネット予約は24時間受付中 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
お店に入るとショーケースがあるお店、 大衆 魚メシ x 炉ばたバル <゜)))彡 サカナズキ。に行ってきました。
市場が開いてる日は、ここに魚が並ぶのだそうですよー!
恵比寿西口から5分くらい歩いたところにお店はあります。
メニューを見ると、店名「サカナズキ。」の名に負けない、美味しそうなものばかり。
お肉もあって、目移りしちゃう。
他にもその日のお勧めは別に貼りだされています。
お通しは貝。(名前失念。ちっちゃいサザエみたいな感じ)
しょっぱなから美味しい^^
乾杯は、生ビール、スーパードライ。
ビールを飲み終えた後にはエンジェルリングが(´ε`)
お替りは 樽生スパークリングワイン。
オススメ1の サカナズキの5種盛 のお刺身を頂きました。
盛合わせは、3切と5切があり、人数が2-3人でも5種食べやすいのがいいね(o^-')b
この日は、 ・はちびき・トリガイ・炙りカマス・石鯛・めじまぐろ でした。
さしみ醤油とぽん酢醤油をお好みで。
見るからに新鮮で、どれも美味しい。私は特に、カマスの炙りが好きでした。
豆アジの南蛮漬け
南蛮漬けは大好きなんだけど、家では作らないので、見かけるとついつい頼んじゃう。
アジは頭から尻尾まで骨ごとすべて食べられます。
酸味も甘みも控えめで美味しかった。
太刀魚を焼いてもらいました。
これがウマイ!!
口に入れるとホロホロとほぐれていき、見た目以上に旨みが濃厚ですごく美味しかった。
オススメ2の 貝ズキ蒸し鍋 と ハイボール。
4種類の貝が入った鍋をテーブルで蒸すので、磯の香りが溜まらな~いヾ(@^(∞)^@)ノ
・ほたて ・牡蠣 ・ホンビノス ・ムール貝
煮えると、お店の方が大きな貝は外してくれます。
白濁したスープが堪りません。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
ほたてと牡蠣は身が大きく、食べごたえあり。
ホンビノス貝は初めて知ったけど、これがウマイ。
白ワインにも合う~(≧▽≦)
〆鯖(炙り)
自家製なんだそうです。火入れの具合が絶妙!
牛スジと大根の煮込み 大根、しみしみです。 スジも美味しい。
富乃宝山と一緒に♪
〆は、アサリゴロゴロ、 アサリとネギの貝だし雑炊。
アサリの出汁を余すことなく堪能できます。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。
うーん、美味しかった。
昨年末にオープンしたというだけあって、明るい店内は清潔感いっぱい。
トイレも広いし、手荷物入れも各席にあるし、結構席も広いので、いろんな使い方が出来るお店だなって思いました。