第39話 創作論やまとめ類ランキング (2025/5/12時点)
かなり雑多になりつつある創作論やまとめ類を集めました。
創作のヒントになるかもしれませんよ。
創作論「小説の書き方コラム」シリーズ
▼三百枚書けるようになるお得な「小説の書き方」コラム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889417588
M1,648(+23) ☆368(+3) ハート7,816(+449) PV625,985 18,172(+7,813)
※私といえば「小説の書き方」コラムというくらいの代表作。考えうる創作論を取り込みました。辞書としてご活用くださいませ。
▼新・小説の書き方コラム〜小説の文章に変革するための挑戦
https://kakuyomu.jp/works/16817330647730000971
M110(+6) ☆103(+3) ハート1,082(+53) PV10,366(+678)
※「小説の書き方」コラムの文章論を新しく始めたもの。停滞気味ですみません。
▼十万字書ける求道の「小説の書き方」コラム
https://kakuyomu.jp/works/16816927860637003467
M59(+1) ☆34 ハート200 PV18, 971(+367)
※「求道」は「小説の書き方」コラム(正伝)と外伝に記さなかった、私の弱点を中心にまとめています。多くの人にとっても弱点である可能性があります。
▼「小説の書き方」コラム外伝
https://kakuyomu.jp/works/16816452219772998069
M45(+1) ☆30 ハート357 PV11,631(+216)
※「小説の書き方」コラムに載せなかった外伝をまとめました。
▼「小説の書き方」コラムのドリル
https://kakuyomu.jp/works/16816700426802960745
M16 ☆12 ハート40 PV866(+14)
※「ドリル」は日本語力を鍛えるまとめです。これは「新・小説の書き方コラム」に受け継がれています。最近更新していないので、そろそろこちらも動かしたいですね。
創作論シリーズ
▼あなたはもっと読まれていい。PVの高め方教えます
https://kakuyomu.jp/works/16817330658689269074
M72 ☆147 ハート424 PV4,470(+61)
※「カクヨム」でいかにしてPVを高めるのか、のまとめです。
▼ハリウッド脚本術『SAVE THE CATの法則』が十倍わかって小説に応用できる副読本
https://kakuyomu.jp/works/16817330661373814983
M65(+1) ☆51 ハート347 PV14,693(+389)
※ブレイク・スナイダー氏『SAVE THE CATの法則』は映画脚本のテキストですが、それを小説に応用する考え方をまとめました。
▼『和語辞典』これだけ知っていれば小説は書ける
https://kakuyomu.jp/works/16816700427729685728
M25 ☆14 ハート7 PV3,280(+64)
※日本語の基本は「和語」です。それをどれだけ知っているかで表現力に差が生じます。
▼敬語の副読本〜相互尊重の精神
https://kakuyomu.jp/works/16817330663024566483
M12 ☆12 ハート46 PV144
※「敬語」をもう一度学んだときの勉強録です。
占術・思想
▼音声姓名判断の世界へようこそ
https://kakuyomu.jp/works/16818622171901635144
M23(+1) ★30 ハート545(+4) PV1,465(+46)
※「姓名判断」といえば漢字の画数を主に見ますが、それぞれの音からも「姓名判断」できるんです。名前で呼ばれる主に生徒まで有効と言われれますが、ペンネームはそのまま呼ばれることも多いため、呼び方次第で受ける印象が変わります。「姓名判断」の大家・熊崎健恒氏の「熊崎式」にも採用されている由緒正しい判断法です。漢字の画数も大事ですが、呼ばれる音にも性格や人生が反映していくということです。
▼陰陽思想(陰陽説)の初歩の初歩、八卦とは
https://kakuyomu.jp/works/16818023213541651099
M26 ☆30 ハート157 PV1,221(+31)
※「陰陽思想」はのちのちまとめるはずの「陰陽道」の理解のためにまとめております。
▼五行思想(陰陽五行説)〜十干十二支と六十干支
https://kakuyomu.jp/works/16818093077457051693
M42(-1) ☆24 ハート401(+1) PV69,866(+2,221)
※「五行思想」は東洋占術の根幹なので「陰陽道」理解のためにまとめております。
▼タロット、ちょろっと、備忘録
https://kakuyomu.jp/works/16816452220975503509
M9 ☆13 ハート266 PV5,422(+85)
※タロットで小説が書きたいなあということで勉強しました。
▼数秘術の世界
https://kakuyomu.jp/works/16816927859069195700
M11 ☆10 ハート92 PV4,854(+160)
※「数秘術」とは、生まれた日や名前などを数字にして足し算して導く占いです。
▼四柱推命・子平推命・算命学の干支と蔵干の求め方
https://kakuyomu.jp/works/16818093092898592076
M7(-1) ☆6 ハート83(+13) PV753(+97)
※中国占術の基本となる干支暦についてまとめていきます。命式と蔵干、大運、流年あたりまでを想定しています。
▼九星術の初歩(気学はなるべく使わないで)
https://kakuyomu.jp/works/16818093081360404896
M11 ☆3(+3) ハート73(+9) PV37,545(+806)
※「九星」というと「気学」という方が多いようなので、九星術のまとめはここまでにして次は「気学」へ進みます。
職業
▼株式取引の備忘録(投資は自己責任で)
https://kakuyomu.jp/works/16816452219727999200
M73(+1) ☆25 ハート511(+3) PV67,012(+817)
※小説にデイトレーダーを出したくて勉強した「株式取引」のまとめです。
▼兵法の要点(第一.〇版)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890127625
M20(+1) ☆12 ハート52 PV1,748(+1)
※「まとめ」シリーズの第一弾。私が長年研究してきた「兵法」の原理をまとめました。
【すべてはここから】自作小説ランキング! カイ艦長@魔導師 @sstmix
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。【すべてはここから】自作小説ランキング!の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます