概要
幼い頃に妖魔や魔獣と戦う『勇者』に救われ、彼のようになりたいと願うも、現実の『勇者』の行いに傷つき落胆する。ある時は自らの限界に涙し、ある時は覆しようのない実力差に恐怖し、妖魔に怯えつつも相争う人々に失望する。
だが才能に恵まれない彼女にしか見えないものがある、彼女にしか救えない命がある。
だから少女は走る、彼女にしかできない事を成すために。
「伝令! 伝令! 『飲んだくれ』小隊より伝令! 勝利の美酒を用意せよ、俺の分も残しておけ! 以上です!」
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!走る女の子は可愛い
昔ながらのファンタジー作品らしい、心をくすぐる言葉が多めな地の文。
緊迫した戦闘シーンでは、その言葉選びのかっこよさが際立っています。
しかし、この作品の見どころはそこではありません。
堅苦しいとも思える文章の隙間に挟まった、メインヒロインであるリナさんの緊張感ない謎セリフと謎行動が、他の作品では見られない独特な雰囲気を生み出しています。
そのリナさんとは……
基本的には、色々なことが理解できないおばかさんですが、動物的直感が鋭い洞察力を発揮することもあり、デキる女の子とデキない女の子が同居している、なんとも不思議な魅力を持ったヒロインです。行動原理や思考は体育会系で、まず身体が勝手に動…続きを読む - ★★★ Excellent!!!凡才少女は、非凡な心を持っている
俊足で元気一杯の少女・リナレスカの生きる世界は、戦いに満ちた過酷な世界。
人間は、妖魔や魔獣、ゴブリンなどと、日々命を賭けて闘っています。
伝令兵をしているリナレスカの夢は、幼い頃自分を救ってくれたような「勇者」になること。しかし、「勇者」の現実は、彼女が思い描いていた理想的存在などでは決してなく…。
主人公リナレスカの人物造形が、大変魅力的です。
勇者と聞くと「常人と違って、すごいスキルあるんだろうなー。強いんだろうなー」と思いますが、全然違うのです。
リナちゃんは、金欠で酒場のバイトをするなど日常茶飯事、時には騙され、時には友人を守るため身を挺して闘って傷だらけになり。とんでもなく泥…続きを読む - ★★★ Excellent!!!とにかく魅力的な主人公!
足が速い以外に特段秀でたものがないリナレスカが、自身が目指す勇者(こちらでの勇者は国や都市の認定を受けた公認冒険者みたいな意味合いです)になるために頑張って突き進み、成長していくお話です。
とにかくリナちゃんが魅力的です。
一生懸命なアホの子というものは匙加減が難しく嫌みったらしくなることもあると思いますが、彼の女についてはそのバランスが絶妙で、ひたすら応援したくなる、登場人物も読者もたらしまくる女の子です。
登場人物をたらしまくるというように、リナちゃんと共に行くパートナーは老若男女様々です。
彼らはリナちゃんには無い個性的で尚且つ優れた特技を持っていることが多く、パートナーによっての…続きを読む - ★★★ Excellent!!!凡才だって誰かを救える。勇者になれる
この物語の主人公である勇者リナレスカは、紛れもなく凡才だった。
特別な剣の才能がある訳でもなく、魔法も使えず、作戦立案に長けているということもない。むしろ、頭はちょっと足りない猪突猛進娘である。
故に前に向かって直進する。故に目的の場所へ、人の元へと直走る。損得ではなく、ただそうするべきだという信念、いや、もっと単純な自らの本能に従って。
愚直にも真っ直ぐ走る彼女だからこそ、才能ある者、地位ある者、世捨て人の酔っ払いでさえも、きっと惹きつけられるのだろう。
これは優れた才ある者の英雄譚にあらず。優れた心ある者の英雄譚なのだ。
骨格のある情景描写や、世界観、街や細かな設定は、読んだ人を冒険の世…続きを読む - ★★★ Excellent!!!伝令兵の少女が努力して勇者になり更に頑張る物語。私はこの子が好きです!
特別取りえがあるわけでもない少女が、努力して強くなっていくというそういうお話で、わたしはこの主人公の少女がとても大好きです。
彼女は凡人なので、いろいろと苦労します。
でも悲観的になって諦めたりはしません。いつも明るく前向きに努力します。
そして彼女は誰かを見捨てるというような事は決してしません。
彼女が今後、一体どれ程成長し、立派になっていくのか、私はずっと見守っていきたい、そう思っています。
この物語は私にそう思わせる魅力のある物語です。
皆さんも是非一度読んでみてください。
一度読めば、きっとこの少女を応援したくなり、目が離せなくなると思います。