読んでくれてありがとう!
書くのも読むのも大好きなマイペース人間。 シリアス度高めのファンタジーを書いています。
読んで下さってありがとうございます。 風月 雫(ふうげつ しずく)と申します。 仕事、家事の合間にこっそり、読んだり書いたりしております。 語彙力、文章力もないですが、 よろしくお願いいたします。
座右の銘は表裏一体。生き恥のミルフィーユ。凡庸・冗長・粗暴。私をフォローするくらいなら作品をフォローしてくれ……!! ギフトは御礼を用意できないので受け取らない主義です。お気持ちは頂戴します。 【読み手様へ】 いつもありがとうございます。 連載中のイルネスウォリアーズ関連のお知らせを近況ノートにて発信することがあります。適宜覗いて頂ければ。 自己満でイラストを描きますが、脳内の解釈と違ったらごめんなさい。忘れて下さい。 【書き手様へ】 勉強のために色々な作品を拝見させていただいています。突然お邪魔して驚かせたらすみません。 ♡と☆とフォローは積極的。コメントとレビューは気まぐれです。完結作品は完走してからレビューを書くようにしてます。 作者フォローは慎重です。 縁あって拙作に触れて頂ければ勿論光栄ですが、応援のお返しは気にしないで頂けると嬉しいです。 私自身、近況ノートでのレビューコメントの御礼や他作の紹介は致しませんゆえ。 ※万が一の話 FAして下さる方がいらっしゃれば大変嬉しいんですが、生成AI製ですと個人的に思う所があり素直に喜べないため、ご遠慮頂ければ幸いです。
古い世代の字書きです。歴史と戦闘と苦悩と希望の物語が好きです。 作風は、重めシリアス。メインテーマは、人の生き方だったり、その尊厳や因業だったりします。 人生初の推しは狼王ロボ。以来、『その生き方の先にその死がある』という物語を好むように。 よって、少女漫画より少年漫画。ラブコメよりバトル。恋愛や青春より、戦記や歴史。 故に、自作における恋愛要素はスパイス程度。恋が成就していく過程より、人と人の間で信頼が構築されていく過程とか、絡まり合った因果の糸が解きほぐされていく過程の方が好きです。
ペンネームは、深く敬愛する皆川博子先生に遼《はる》かに及ばない、という意味でつけました。 有隣堂のYouTube「有隣堂しか知らない世界」のコラボ企画でカクヨム……というか、小説を書くことをはじめましました。 それまで、自分には小説なんて書けないと思っていたのですが、ひとつ書けたらなんか次々書けそうな気がしてきて、最近やる気になっております。 この作者はみなさまの愛で支えられております。 優しい言葉でほめてやると喜びます。
好きなジャンル:ファンタジー 執筆ジャンル:ファンタジー、恋愛、児童文学、青春 代表作:『星空色の絵を、君に 〜インクを取り出す魔法使いは、辺境訳アリ画家に絵を描かせたい〜』 好きな作品:『不思議の国のアリス』、『大魔法使いクレストマンシーシリーズ』などの海外ファンタジー 小説家を目指しているので、♡や☆、ご感想のコメント、レビューなど、お気軽にしていただけたら嬉しいです。今後の参考と励みになりますので! よろしくお願いします。 作品によっては、アルファポリス、小説家になろうにも掲載しています。更新のタイミングはカクヨムとほぼ同じです。 カク方を中心に活動していますので、ヨム方はほとんど行っておりません。ご了承ください。 X(Twitter)ではまおという名前を使っていますが、同一人物です。
幸まる(ゆきまる)です。 竜を筆頭に異種族と魔法の世界に憧れるファンタジー好き。 『異種族間恋愛』『兄弟愛』『師弟愛』『身分差』大好きです。 読後感が悪いものは苦手なので、基本的にはハッピーエンドを目指します。 僅かでも読んで下さった方の琴線に触れるものが書けていれば、嬉しく思います。 オカメインコ(ノーマル/メス)と同居中の主婦。 鳥の話を振られると食いつきます。 お菓子作りが趣味なので、作中にはお菓子や台所(厨房)に関係するものがよく登場します。 それらに関するエッセイなども書いていますので、お気軽に覗いてみて下さいね。 色んなジャンルを読むのが好きですが、ホラー(心霊系)、読後感が悪いものは苦手です。 ランキングなどからヒョイとお邪魔することがありますが、読み返しはお気になさらずに!
カクヨムコンテスト10、「わたしのアイドル」コンテスト、魔法のiらんど様のコンテスト、「女性向けマンガ原作」コンテスト、第8回ビーズログ小説大賞などに挑戦中です。 それぞれをコレクションにまとめておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 勝手に猫部にきちんと所属。犀川よう様自主企画審査員活動中。 チェリー、チンチラシルバーは14歳くらいで虹の橋を渡りました。思い出は『多分、猫エッセイ。』に。俳句『猫』もございます。 カクヨムコン9『多分、エッセイ。』入賞ならずでしたが、エッセイ・ノンフィクション部門最多星⭐取得。本当にありがとうございます! KAC2024、20244にて、エッセイ。『多分、黒歴史。』第4位になりました。皆様のおかげでございます! 異世界長編(連載中)、百合小説(連載中)、現代ドラマ(連載中)、エッセイ。と猫エッセイ。(連載中)、現代ドラマ、俳句、短歌、文芸百合小説、BL短編、異世界短編、児童用短編、公式企画用二次創作と色々な作品を書いております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 書いておりますのはいわゆる、のお話とは少し違うお話たち。詠んで、作っていますのは『自由な俳句、短歌』でございます。 作品のうちのどれかに、皆様の「読んでみたいな」、「読んでみてもいいかな」、がございましたら幸いです。
※土・日・祝日は反応が鈍ります。 『ミストリアンクエスト』を中心とした作品群、『真世界シリーズ』を執筆するために存在しております。 お読みいただき、ありがとうございます。 読みあい・相互評価(コメントも含む)系の自主企画には参加しておりませんので、無理な読み返しやコメント等は不要です。ご興味を持ってお読みいただけるのであれば、非常に嬉しく思います。 営業に来られる方を否定はいたしませんが、★剥がしや用済みリムーブ等の悪意ある行為は御遠慮ねがいます。こちらも同様、またはそれ相応の対応をいたします。性善説のみでは淘汰される、カクヨム社会の厳しさを痛いほどに体感済みです。恩には報いますが、やられたらやり返します。 また、営業コメント・作品とは無関係のコメント・その他、私が不快感を覚えたコメント等は、遠慮なく削除させていただきます。もちろん、私に対しても、同様になさっていただいてかまいません。 私の思想が「合わないな」と感じましたら、どうか事前にブロックしていただきたく存じます。「無理な同居」ではなく「住み分け」こそが真の多様性であり、平和への第一歩です。 好きなジャンル: 幻想的なハイファンタジーやSF。非日常を感じさせてくれる現代ドラマやミステリなど。飾らず、腐らず、恨まずに、自分らしい生き様を示すヒューマンドラマも大好きです。 苦手ジャンル: 日記・エッセイ・時事ネタなど、現実世界の日常や個人の思想を強く感じるもの。 現実の国際情勢・主にオールドメディアの流布する単一的全体主義思想・ポリコレ・過激な環境至上主義などの、偏った政治的思想によるもの。 極端なリベラル・左翼思想など、日本国や日本人を敵視・蔑視するもの。 性欲・性行為にのみ主体をおいたエロ系。一部のグロ・ゴア系。 虐め・虐待・動物虐待・拷問などの詳細な描写。 性暴力・心身への陵辱・NTR系は完全辞退。 それ以外なら大体読みます。
20数年振りに創作を再開しました。 赤川次郎で小説に触れ、アガサ・クリスティと青春を過ごし、大人になって宮部みゆきにドはまり。 好んで読むのはミステリー、自分で書くのは異世界ファンタジ―という謎仕様な奴ですが、よろしくお願い致します! ※極度の怪談フリークなので、ホラーも大好きです! どこからともなくやって来て、急にレビューして行っても怯えないでくださいw ※好きなお話には積極的にブックマークや♡、☆をつけて行きます! ※完結した作品を読了した時はブックマークを外す場合があります。
ゆるい日常小説を書いております。
以前から少しずつ執筆していた作品を投稿したいと思い、カクヨムさんの場をお借りすることになりました。 こちらの流儀、作法など知らないことが多い若輩者ですが、よろしくお願いいたします!!
『這う水に潜むもの』(ホラー)カクヨムコン10読者選考通過 『月下に桜花濡れて天使降る』(恋愛)カクヨムコン9読者選考通過 『混沌の騎士と藍碧の賢者』(異世界ファンタジー)カクヨムコン8読者選考通過 古典的な海外ハイファンタジーが好きです。 作風はハヤカワFT文庫や創元推理文庫等の翻訳調王道ダークファンタジーです。ウェブ小説の流行要素は全くありません。 数多の素晴らしい作家(下記参照)や作品からインスパイアされた部分も多いです。 誤字・脱字を発見されたら教えてください。 ■影響を受けた&好きな作家 J.R.R.トールキン、ニール・ハンコック、ピアズ・アンソニイ、タニス・リー、デイヴィッド・エディングス、テリー・ブルックス、ロバート・ジョーダン、ロバート・アスプリン、J.グレゴリイ・キイズ、マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマン、ブランドン・サンダースン、ジョージ・R.R.マーティン、リー・バーデュゴ、パトリック・ロスファス、アンドレイ・サプコフスキ、オーエン・コルファー、ガース・ニクス、クリストファー・パオリーニ、アーシュラ・K. ル=グウィン、フィリップ・プルマン、ミヒャエル・エンデ、リック・リオーダン等々、挙げたらきりがないです。 もちろん日本人作家の作品もたくさん読んでいます。
旧ペンネーム「つね」 2021/01/31「小型熱帯魚混泳辞典」の閲覧者のべ10万人を契機にペンネームを変更しました。 民俗学と戦史、熱帯魚研究が趣味の人。 専門は稲荷信仰とお狐さま。 リオ五輪の前後に病気で倒れて、気が付いたら東京五輪の年になっていた。 未知のウイルスで五輪が延期、2022年は火山噴火や世界大戦のリスク…… 気を失っている間に平行世界に来てしまったぽい。
趣味垢不定期更新です。 🎗、☆や♡は個人的なものなのでお返ししなくても大丈夫です。でも貰ったら貰ったで死ぬほど嬉しいので大歓迎です (誤字脱字誤用など何かあればお気軽にコメントどうぞ!というかそのままなのが恥ずかしいので寧ろじゃんじゃんして下さい| ̄◯) (作品フォロー=ブクマとして使っているのでちょいちょい外れたりします……すみません)
カクヨム運営公式アカウントです。