lynx   »   [go: up one dir, main page]

オール・ユー・ニード・イズ・キル

ALLTIME BEST

劇場公開日:

オール・ユー・ニード・イズ・キル

解説・あらすじ

桜坂洋のSFライトノベル「All You Need Is Kill」(集英社スーパーダッシュ文庫刊)を、トム・クルーズ主演でハリウッド実写化。「ギタイ」と呼ばれる謎の侵略者と人類の戦いが続く近未来を舞台に、同じ時間を何度も繰り返すはめになった兵士が、幾度もの死を経験し、成長していく姿を描く。戦闘に対して逃げ腰な軍の広報担当官ウィリアム・ケイジ少佐は、戦闘経験が全くないにもかかわらず最前線に送り込まれてしまい、あえなく戦死。しかし、死んだはずのケイジが意識を取り戻すと、周囲の時間は戦闘が始まる前に戻っていた。再び戦死するとまた同じ時間に巻き戻り、不可解なタイムループから抜け出せなくなったケイジは、同様にタイムループの経験を持つ軍最強の女性兵士リタ・ヴラタスキに訓練を施され、次第に戦士として成長していく。戦いと死を何度も繰り返し、経験を積んで戦闘技術を磨きあげていくケイジは、やがてギタイを滅ぼす方法の糸口をつかみはじめる。リタ役でエミリー・ブラントが共演。監督は「ボーン・アイデンティティー」「Mr.&Mrs.スミス」のダグ・リーマン。

2014年製作/113分/G/アメリカ
原題または英題:Edge of Tomorrow
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2014年7月4日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS(BMI)LIMITED

映画レビュー

3.5濃厚な1日

2014年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

1時間前に観てきました。
・映画は娯楽作品としてよくできている。釘づけです。
・原作とは結構趣が違うね。ハリウッドらしい脚本です。
・敵はマトリクスのアレにそっくり。そういえばバトルスーツで連射するシーンも。
・最後のシーンの解釈はまだできていません。。。

死を繰り返すたびに行動が研ぎ澄まされていく。
「明日には死ぬ」という未来がわかっているからそれを回避するための手段を全力で考えます。
こんな風に危機感持って目的にまっすぐ邁進できれば人生も充実するはず、という事を感じた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
momokichi

4.0まわりまわってまたもや宇宙人に愛されてるトム、でも俺も好きだぜ!

2014年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんざん

2.5若者のすべて。

2025年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ミッキー17を観た影響で、この作品に舞い戻る。

SF、アクション、ラブコメディ、社会風刺…蘇りは起点によって描かれ方が違うのが良い。
これは片っ端からブッコロ系イケメンの大勝利ルートもぎ取りアクションだ。いわゆる力技というもの。
そこに痛みもトラウマも無いのだから、我々は勝った負けたで一喜一憂していれば良い。

「世界の約束をしって それなりになって また戻って」
(作詞作曲 志村正彦 編曲 フジファブリック
2007年 フジファブリック「若者のすべて」より)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
や

3.5死んで蘇る

2025年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

日本原作のSFライトノベルが、いきなりハリウッド映画で取り上げられるという、夢物語のような飛躍した作品。

戦う→死ぬ→生き返る→戦う→死ぬ→生き返る→・・・
と、同じ日同じ戦いを死んではよみがえり、一歩づつ前進していくという物語。ちょうど、アクションゲームをやるような感覚でしょうか。同じ戦いをコンテニューしては、状況を知りつつ少しづつ先に進んでいくような状況です。

非常に面白い設定です。毎回毎回同じ戦いで始まるのですが、同じシーンはほとんどなしなので、全く飽きることなく見れます。この死んでもよみがえるという法則を理解し、利用する様子が面白い。リタに鍛えられるケイジですが、毎度毎度次のステップのために、殺されます。殺されるのを嫌がるケイジ、無理やり殺すリタ。なかなか愉快な構図です。

何度も繰り広げられる、海岸の戦いを最終的にどうやってクリアするのかが、非常に興味を持ってみることができる作品でしょう。アクションも大迫力で、侵略者『ギタイ』の姿もなんともいえない奇妙な形で大迫力でした。

いやー、現実の人生もやりなおせればいいんですがね・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いちごだいふくもち
Лучший частный хостинг