「相米映画としては、万人受けする映画」夏の庭 The Friends mac-inさんの映画レビュー(感想・評価)
相米映画としては、万人受けする映画
4K公開で、30年ぶりに鑑賞。
三國連太郎と悪ガキ三人組の交流をほのぼのと、相米らしくちょっと過激に描く(いつもより過激さは控えめ)。
普通に映画していて、相米お得意のワンシーンワンカットがほとんどない。ワンカットにこだわらない。
ちゃんとカット割をする。いつもより映画として上手い(?)相米慎二があった。
※でも、会話シーンで誰もやるカットバックでの切り返しは皆無!素晴らしい!
話もよく出来ていて、飽きない(脚本田中陽造)。
普通に面白い。とても優等生の相米慎二で、しっかり見せるところは見せて、万人受けする映画を作っていた。
前半に、橋の欄干を悪ガキの一人が本当に歩く。落ちたら死んでしまいそうなところで。これが結構ハラハラさせる。
そのほかにも、唸ってしまうショットが随所にある。
要所要所をしっかり締めて、生き生きとした映画になった。
やっぱり相米慎二印の映画だった。
そういえば、ラストのエンドクレジットに流れる歌(主題歌?)がZARDだった。覚えていなかった。
コメントする