lynx   »   [go: up one dir, main page]

劇場公開日 1997年7月12日

もののけ姫 : 関連ニュース

中尾明慶&松田洋治、菅田将暉×Fukase共演「キャラクター」で新境地

俳優の中尾明慶と声優としても活躍する松田洋治が、菅田将暉と「SEKAI NO OWARI」のボーカルを務めるFukaseが共演した映画「キャラクター」で重要な役どころを担っている。そんなふたりの劇中カットが、初披露された。 今作は、「... 続きを読む

2021年6月5日

トトロへのオマージュも!STUDIO4℃が手がける「漁港の肉子ちゃん」場面写真一挙公開

明石家さんまが企画・プロデュースした劇場アニメ「漁港の肉子ちゃん」の場面写真が一挙披露された。漁港町で暮らす母娘の日常を切り取り、なかには「となりのトトロ」へのオマージュシーンも含まれている。 本作は、西加奈子氏のベストセラー小説を原... 続きを読む

2021年4月28日

歴代ジブリヒロインが大集合! 「アーヤと魔女」マッシュアップ特別映像

スタジオジブリ初となる全編3DCG制作の長編アニメ「アーヤと魔女」のマッシュアップ特別映像(https://youtu.be/rfBt1kchSQI)が、このほどお披露目された。"新ヒロイン誕生!ジブリがいっぱい特別映像"と題されてお... 続きを読む

2021年4月9日

「鹿の王」声優に堤真一×竹内涼真×杏 9月10日公開、特報&ティザービジュアル披露

上橋菜穂子氏の人気ファンタジー小説をアニメーション映画化する「鹿の王」の正式タイトルが「鹿の王 ユナと約束の旅」に決定し、堤真一、竹内涼真、杏が声優として参加していることがわかった。約1年の公開延期を経て、新公開日は9月10日に決定。... 続きを読む

2021年4月1日

「スタジオジブリ全作品集」4月21日発売 「ナウシカ」から「アーヤと魔女」まで全26作品紹介

スタジオジブリ作品の魅力をまとめた「スタジオジブリ全作品集」が4月21日に発売される。1984年公開の「風の谷のナウシカ」(制作はトップクラフト)から最新作「アーヤと魔女」までの全26作品を紹介する。 同書は、各作品の解説や制作秘話、... 続きを読む

2021年3月2日

「ゴジラ S.P」ゴジラのデザイン画公開 スタジオジブリ作品参加の山森英司がデザイン担当

東宝の特撮怪獣シリーズ「ゴジラ」をアニメ化する「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」で描かれるゴジラのデザイン画が公開された。 「ゴジラ S.P」版のゴジラはたくましい下肢を備え、前傾気味の姿で描かれており、デザインを「もののけ姫... 続きを読む

2021年2月15日

ジブリパークで「ハウルの城」再現 「ラピュタ」「トトロ」「魔女宅」など作品世界広がる

スタジオジブリ作品を題材にしたテーマパーク「ジブリパーク」の設備内容が、新たに発表された。2022年秋に先行開業される「青春の丘」「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」の3エリア、23年の開業を目指す「もののけの里」「魔女の谷」の2エリアの... 続きを読む

2021年2月7日

【コラム/細野真宏の試写室日記】遂に「鬼滅の刃」が歴代興行収入1位になりましたが、あなたはどう思いますか?

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む

2020年12月28日

「千と千尋の神隠し」歴代最高興収更新!再上映の8.8億加算で316.8億に

配給大手・東宝の2021年度ラインナップ発表会が12月15日、東京・日比谷の同社で行われ、歴代最高興行収入で1位に君臨していた宮崎駿監督作「千と千尋の神隠し」の興収を316億8000万円に上方修正した。これは、今年6月26日から8月ま... 続きを読む

2020年12月15日

アニメ「ゴジラ S.P」PV&ビジュアル初公開 PVにはジェットジャガーらしきロボットも登場

「ゴジラ」シリーズをテレビアニメ化する「ゴジラ S.P<シンギュラポイント>」から、プロモーションビデオとアニメビジュアルが初公開された。 PVには、鎧竜や翼竜、魚竜などを思わせるさまざまな怪獣が暴れまわるシーンを収録。1973年公開... 続きを読む

2020年10月31日

【コラム/細野真宏の試写室日記】劇場版「鬼滅の刃」は「興行収入100億円最短到達記録」を更新するのか?

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む

2020年10月22日

【「風の谷のナウシカ」評論】宮崎駿監督が描いた世界から伝わる静けさ、風がおこる前の息吹が伝わってくる

新型コロナウイルスの影響により、多くの新作映画が公開延期となり、映画ファンの鑑賞機会は減るばかりです。映画.comでは、「映画.comオールタイム・ベスト」(https://eiga.com/alltime-best/)に選ばれた、ネ... 続きを読む

2020年9月17日

【映画.comアクセスランキング】「コンフィデンスマンJP」首位浮上、「今日から俺は!!」2位、ノーラン監督「ダンケルク」がランクイン

7月27日~8月2日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」をご紹介。これは映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。 首位には、前週2位だった「... 続きを読む

2020年8月3日

【中国映画コラム】なぜ「リトル・フォレスト」が大人気なのか?“TOP250”から読み解く、中国でウケる映画の傾向

北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか? 中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数278万人... 続きを読む

2020年7月9日

【映画.comアクセスランキング】新作「MOTHER マザー」首位、「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」もランクイン

6月29日~7月5日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」をご紹介。これは映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。 首位は、7月3日公開の新作... 続きを読む

2020年7月6日

「千と千尋の神隠し」国内映画ランキング1位! スタジオジブリ3作品が“TOP3”を独占

6月27日~28日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、スタジオジブリ3作品が"TOP3"を独占するという異例の事態が起こった。 「一生に一度は、映画館でジブリを」というコンセプトのもと、6月26日から全... 続きを読む

2020年6月29日

【映画.comアクセスランキング】新作「ランボー ラスト・ブラッド」「ソニック・ザ・ムービー」がランクイン

6月22日~6月28日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」をご紹介。これは映画情報サイト「映画.com」ですべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。 首位は、3週連続で「ストーリー・... 続きを読む

2020年6月29日

「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ゲド戦記」6月26日から劇場公開!

スタジオジブリ作品「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ゲド戦記」が、6月26日から全国372館の劇場で上映されることが決定。今回の"再上映"には「一生に一度は、映画館でジブリを」という思いが込められている。 198... 続きを読む

2020年6月18日

仏映画サイトユーザーが選ぶ、ジブリ作品ランキング

今年2月から、日本、アメリカ、カナダを除く世界約190の国と地域のNetflixでスタジオジブリ作品が視聴可能となった。世界各国で子どもから大人までを魅了するジブリ作品に対して、このほどフランスの最大手映画情報サイトallocineが... 続きを読む

2020年5月5日

Netflix、ジブリ21作品を世界配信へ 日本、米国、カナダは除外

米Netflixが、日本、アメリカ、カナダを除いた世界約190の国と地域でのスタジオジブリ21作品の配信権利を獲得した。2月から配信開始される。 スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫氏は、「いまの時代は、映画を観客に届ける様々な手段... 続きを読む

2020年1月21日
「もののけ姫」の作品トップへ
Лучший частный хостинг