実家から突然20万円貸してほしいと言われました。 私は3年前に結婚した30代半ばで子供は居ません。 私は3人兄弟で、私が3歳のときに両親が離婚し母子家庭になり、それから私が小学1年の時に母が県外の人と再婚し引っ越す事に、その後私が高卒で就職してすぐに再び離婚し母子家庭に戻り、さらにその5年後に再婚し、現在に至ります。 私の姉も2度離婚しており現在はシングルマザーで子供3人います。 母の再婚相手は50代半ばで最近独立して落ち目の業界の為現状軌道に乗っていないようです。 このような環境で育ったため私は子供の頃から未来に希望を見い出せていない無気力な子供でした。 高校卒業後何をしたいのか分からずとりあえず建築関係の専門学校に行こうかなと思っていたら母の再婚相手から就職しろと言われて基本給13万の所に就職しました。 ただその後色々職場を変えながら経験を積み、現在は大企業の正社員としてそこそこの給料を貰えるようになりました。 社会人生活は底辺から始まりましたがよくここまでこれたなと自分でも驚きです。 しかし、ここへ来て実家からお金を貸してほしいという話が来ました。 そりゃあ大人3人と子供3人いて、軌道に乗っていない自営業1人とパート2人では厳しいだろうなとは思います。 ただ、これまで散々私を振り回してきて、さらには私が頑張って稼いだお金すらも奪っていくのかと絶望しました。 母の事は嫌いではありません。 だけどこれまで大事に育ててくれてありがとうとは言えません。 1人目の父の顔は見た事ありませんし、2人目の父は母より20歳上で傍若無人で私たちや母に手を出すような人でしたし、3人目の父は穏やかですが稼ぎが無い、とまあ母の男を見る目の無さ故に私たち子供を散々振り回してきました。 母は優しい人なので私にお金の事をお願いするのは相当悩んだだろうなとは思います。 でもどうしようもなく私に相談してきたということは実家は相当お金が無いのだろうと思います。 もうすぐ60歳になるのですが、恐らく老後の貯金もロクに無いのではと考えられます。 私の妻にはこの事はまだ話していません。 今回のお願いされた20万は母に渡しましたし、今後毎月仕送りを2万程すると私の方から言いました。 しばらくは私が使える範囲のお金で仕送りしようかと思っていますが、私は怖いです。 なによりもこの事が私と妻の関係に影響を与えるのではないのかと危惧しています。 まずこの話を妻に打ち明けた時点で私の実家の貧困さに絶望するでしょうし、私の実家の事を足枷のように感じるでしょう。 私の母や実家についてどう思いますか?