回答受付終了まであと7日
出勤ギリギリまで行けそうと思いましたが、やっぱり体調が悪くて、出勤時間の40分前に連絡してしまいました。ご迷惑だったと反省しています。
アルバイト、フリーター | 労働問題・69閲覧
回答受付終了まであと7日
出勤ギリギリまで行けそうと思いましたが、やっぱり体調が悪くて、出勤時間の40分前に連絡してしまいました。ご迷惑だったと反省しています。
アルバイト、フリーター | 労働問題・69閲覧
今はノロが流行っているからむしろ発熱より下痢の方が深刻に扱われます。 診断書が必要だったら最初に連絡したときに言ってくると思いますよ。病院行ってきました→診断書見せてね→書いてもらってないです→じゃあもう一回病院行ってきて。ってなってしまうので。 相手の立場になって考えてみてください。当日欠勤されると本来休みのはずの人に急いで出勤してきてもらうか、今出勤している人たちに倍働いてもらうことになります。 休みのはずなのに電話で呼び出されたら嫌でしょ? 他の従業員からのヘイトも集まって居心地が悪くなる一方です。 あなたは特にメンタルが弱いみたいですし、一旦辞めて少し休んだ方がいいと思います。 今後も当日欠勤が続けば店長さんに呼び出されて自主退職の話になるか、本当に解雇されると思います。少なくともこのままの状態が続くことはないです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
体調が整わない時のバイトは辛いですよね >今の状況だと診断書提出を求められるでしょうか? 個人的には診断書は求められることはないと思います ただし、そこまで掘り下げて聞いてこられるという事は「仮病を疑われてる」状態だと思います >次の出勤でクビを言い渡されるでしょうか? 店長から「休み過ぎ。当日休むのが続くとクビになるよ。」と既に厳しい警告が出されてるのですから、同じ事が続くならクビになる可能性が高いです ここからは余談です 少し厳しい言い方になってしまうのですが、クビ宣告まで発展してる状態は、お互いに(店長と質問者さん)気まずいと思うんですよね 店長さんは質問者さんに「自主退職して欲しい」と考えてるので無いでしょうか 質問者さんが当日欠勤した日は、他の誰かが代打でシフトに入ってくれてると思います ギリギリになればなるほど、他の予定をキャンセルしてバイトに入ってる人がいるのではないでしょうか 何度も同じことが続けば、一緒に働いてる他のバイトさんに迷惑がかかり、風当たりが強くなったり、職場の空気が悪くなってしまう要因になります 謝罪して辞めて、質問者さん体調が落ち着いたらまた違う所でアルバイトしてはどうでしょう? その方が精神衛生上良いと思ったりします
アルバイト、フリーター
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください