回答受付終了まであと7日

学校で問題が起きた際の質問です(中学校)。 私は入学したばかりの中学一年生です。田舎の中学校のため、小学校とほぼメンバーは変わりません。小学校からとある男の子に嫌がらせを受けています。 髪を引っ張られたり、かどにちょっかい(暴力など)をしてきたり、暴言が絶えません。それが最近エスカレートし、どうしようもなくなり、担任に相談しましたが、対応してもらえず、、、、、、 親に言ったところ、学校に電話していただきました。電話に出たのは教頭でその後教頭に話を通してから担任に変わりました。内容は嫌がらせを受けているから対応してもらいたいという内容になります。このような問題は私の学年の担任や副担任だけではなく、この学校の先生全てに伝わるのでしょうか?そして、今後私のメンタルケアはしてくれるのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。

中学校 | 学校の悩み19閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(1件)

先生達は一年生のチーム、二年生のチームみたいな感じで別れているので基本はその学年の先生達で共有され、別の学年の先生には伝わらないと思います 加害生徒の指導は教諭の仕事ですが、被害生徒のメンタルケアはスクールカウンセラーの仕事なのでそちらに任せるのが普通です (生徒が自主的に話をしたいと言ってくればもちろん対応します)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう