回答受付終了まであと7日

新入社員、自分の礼儀の無さにガッカリしてます。 私は4月から新入社員の女です。 大手の社員で、支店人数は30人ほどです。 大学卒業して、ほんとに礼儀がなっておらず、デスクに副支店長からのお土産のお菓子が置いてあったのですが、誰からのものなのかも分からず普通に定時で帰ろうとしたら、みんなも定時退社だったのでみんなで部署の部屋を出た際に、「あのお菓子副支店長からです」と副支店長本人から言われました。 その場で一緒に抜けてた同期は言われてなかったので、恐らく同期は先にお礼に行ったと思われます。 とても焦って、「ありがとうございます!あのお菓子とても好きなので嬉しいのです!」と言いましたが、周りに聞いて先にお礼をいえばよかったと思っています。 とても失礼なことをしたとわかってはいますが、研修後初めての支店でてんやわんやしてて気が回りませんでした。 月曜日に再度お礼を言おうとは思いますが、やはり嫌われてしまう、無礼な子だと思われてしまうでしょうか。

職場の悩み | ビジネスマナー58閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(3件)

ガッカリする事無いですね。分からない様なお菓子置いとく方がおかしいです。様子見ですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

カギカッコ「」ということは、そのままセリフで言ったんですか? 自分のことを副支店長と名乗るとは奇妙なひとですね。しかも退勤間際に私があげたものだと、不気味すぎますね。 気をつけたほうがよいと思います。目を付けられると面倒なことになりそう。

嫌われる程度ではありませんが マナーレベルは測られた可能性はありますね。 支店長さんはおそらくレベルアップをして欲しくて自分から言ってきたのだと思うので次から対応すれば大丈夫ですよ。 お礼の共用にもなるから言わない人も多いですし。 休み明けに改めてお礼を言うほどの事では無いと思います。 タイミングが合えば「すぐにどなたかからか伺ってお礼をするべきでした」と伝えても良いかなとは思いますが、そこまで恐縮されるのも本意ではないと思います。