回答受付終了まであと7日
回答(6件)
ナンバーディスプレイ契約と対応する電話機を購入して着信拒否にするしかありません。 あとはきちんと今後は電話しないでくださいと伝えることです。 テレアポは、契約成立やアポが取れればインセンティブが発生して給料が上がる会社が多いので、何でもいいから不用品がないかと迫ってくるのです。 人の迷惑なんて考えずお金の為に必死になって仕事を取ろうとする人は、法律ギリギリを攻めてきます。 まともに相手しても仕方ありません。 着信拒否にするしかありません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
普通に「間に合っています」とか言って切ればいいだけでは? >宅配ピザを永遠と届けられるとかだと面倒 こんな金にもならないことしませんよ。 面倒だし。 宅配ピザ屋だってバカじゃないので、あなたが断っていれば今度はその発信元の番号を疑う。 それを変えるために電話機を変えるのも面倒 IPなら偽造できるかもしれませんが、技術がいるし、所詮IPなのでやはり発信元は特定できる。 パケットのヘッダーを見れば。 で、下手すりゃ捕まる。 そんなバカバカしい金にもならないのにリスクだけあることなんてしません。
普通にガチャ切りすればいいだけですよ。 相手はそんな面倒なことはしません。単にリストにある番号にかけ続けることだけが仕事なので。