回答(10件)

断然HONDAでしょう。 F1での活躍はあまりに有名です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ヨーロッパの文化ではF1の宣伝効果は絶大でしょうね フランスだけに限ればルマンの影響は高そうです

全ての世界的な人気はわかりませんが、米兵にはホンダが人気とのことで、古いシビックがまあまあの価格で売れたことがあります。

実家がこどものころホンダ派で、身近にずっとホンダ車があったのと、個人的にはバイクの方にハマっていたため、大学生くらいまではクルマ分野でもトヨタに比肩するメーカーだと誤認していました笑 大学生のころ、周りに留学生がいっぱいいたときに気付いたもので、周囲に聞いてみたところトヨタの知名度はやっぱり圧倒的で、次いでホンダ、日産、スズキ、、てカンジでした。。 周囲の留学生基準ですから偏りはある情報だと思いますし、スズキはむしろ途上国で強いようですから、留学に来られる人というフィルターがあるため不利な統計だとは思います(^^; それでもスズキの名前が挙がったのは、わたしがスズキのバイクで通学していることを知っていた友人たちだったせいもあるでしょうw 販売台数などに依らない、周囲での知名度というハナシでよければ、わたしの環境では間違いなくホンダの方が上でした♪

JDパワーの信頼度調査などでもホンダはトヨタより上にいたりしますしホンダの方が身近かもしれないですね。 ただ、日産も知名度は当然あるので、どちらもよく知られているというのが正しいのかもしれません。