回答受付終了まであと7日

15日午前5時20分ごろ、栃木県栃木市の北関東自動車道で、 客9人を乗せたワゴン車のタクシーが、 東北道に向かう岩舟ジャンクションを走行中、 ガードレールに衝突した。県警によると、 運転手が意識を失い、乗客がハンドルとブレーキを操作して停車。 運転手は病死だった。乗客のうち2人が軽傷を負い、県警が経緯を調べる。 乗客はいずれも男性で社員旅行として、 JR東京駅経由で万博会場に向かう途中だった。 との事だが、 JR東京駅経由で万博会場に向かう途中でなにゆえ 栃木市を経由して東北道に向かわねばなならんのでおじゃるか?

回答(3件)

高速乗るのに近いICが北関東道ってことでは。 宇都宮方面からだと北関東道壬生IC--岩船JC--東北道なんて普通ですよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

群馬県から東京駅へ行くルートは関越自動車道、北関東自動車道から東北道の2ルートがあります。住んでいる場所から近い方が北関東自動車道だと思われます。

北関東道を通るとそのルートになります。 下道を使わずに高速道路で進んで行ったのでしょう 北関東方面の人はそのルートと国道294号線を走って谷和原から都内に向かう方法と 圏央道常総ICからのるルートの大まかに3ルート程度あります 高速道路を使って行きたかっただけでしょう。