回答受付終了まであと6日

専門学校か大学で悩んでいるものです 私は最近まで留学に行きたい!英語を話せるようになって海外に行きたい!他国の方と関わりたい!という気持ちと 目指す専門学校はAOなので入学するのに学力が正直必要なくバカな私でも行けるという理由もあり専門学校を目指していました。 ですが、つい最近美術の授業で絵を描いていると「美大の指定校推薦をあげようか?」と言って下さりました。 大学の指定校推薦がどのようなものか縁無しだったのでよくわからないまま 「私本当に馬鹿なんで大学とか今更むりですよ!笑」と言ったのですが「絵を100枚描くのと勉強するのどっちがいいか」と聞かれ「そりゃ100枚描きますよ」と返答したら「じゃあ行けるからその気になったらゆってくれ」と言ってくれました。 今私は週3、4回通学の通信にかよっています。 勉強なんて英語しかしてませんしその英語も苦手だけど留学に行くなら。という理由でゆるーくやっているものです。 絵は幼い頃から好きでしたし褒めてもらうこともありましたが、自分の絵が私にはなく突飛抜けて上手かったわけでもありません高校生になってからは本気で描くこともなくなりました、 今回は通信に入ってから初めての美術の授業で絵をたまたま描く機会がありたまたま私の絵を見てもらった感じです。 美術の道を選ぼうとした時期もありましたが私には才能も努力量も劣っているし自分が好きな時に好きなだけ描けばいーかーーと思って選ばなかった道です。 大学の方が楽しいなども言われ正直「今更いうかい!」って思いながらも悩んでいます。 ちなみに勧めてくれている美大は全然有名じゃないし就職もビミョーそうでした。 ガチ悩みです。ながながすみません。 誰か意見をいただけませんか。> < ՞

大学受験 | 学校の悩み116閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(7件)

栄陽子留学研究所の記事、留学で人生を棒に振る日本人、留学で夢もお金も失う日本人、アメリカ大学留学決定版、アメリカ留学公式ガイドブックを読んでください https://yomi.tokyo/agate/toki/northa/1161086363/412-/dta https://yomi.tokyo/agate/toki/northa/1161086363/1-/a https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226460224 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12243490462

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どういうレベルであれ、他人が声をかけてくれるほど得意な分野があるなんて、そうそうあることではないです。 もちろん、美大に進んだところで、それがどの程度役に立つかは分かりませんが、少なくとも「その他大勢」ではなくなります。 仮にその他大勢の「美大卒の人」であったとしても、世の中全体の「その他大勢」よりは、いろいろなチャンスがあります。 人生は一度きり。体験できることは体験すべきで、目の前に降って湧いたチャンスは生かすべきです。 それが意味があったのかどうかなんて、後から考えれば良いです。

これは、貴方にとって一世一代のチャンスカードだ!! さほど上位の美大では無いとは思うが、行く価値は有る! デザイン専攻を狙おう。プロダクト系かグラフィック系専攻を。 絵画系では無く。 んで、ミズノとは言わないけど、ちょっとした良い会社に就職しろ! 通信を悪いとは言わない。だがネガティブな面も有るのは否めない。 でも、これなら全てチャラだ。 、、、英語の専門学校は、あまりお勧めは出来ない。その専門学校にもよるけど。 1、2年でペラペラになんかならない。なるのは既にある程度イケてる人だけ。そして留学したって結局、向こうで日本人同士でツルんでるだけだ。貴方みたいにナントナクな人は只のカネヅル以外の何者でも無い。 そして、仮に少し喋れるようになったからと言っても、それは就職には何の役にもたたないレベルで、せいぜい日本に居る不良外人とシモネタを話せるようになるくらいだ! それは偏見かもしれないが、よっぽど気合いが入ってなきゃ、そうなる。 美大でも留学には行ける。語学留学だって有る。どっちみち私費留学だろうし。 もし、ミズノなり自動車メーカーなり、のデザイン部門に就職できれば、海外出張、駐在だってあり得る話だ。ちょっとだけ外人とコミュニケーションするどこじゃなく、その土地に住むことにだってなるかもよ? もちろん、あまりレベルの高く無い美大、貴方自身もシロウトレベルで行くことが出来る美大、から、ガチ就職を目指すのは、とんでもなく大変だ。どれくらいかといえば週に1、2回は徹夜するくらいの実技訓練になる。 でも、チャンスだ。 この流れに乗ることが出来れば、 フツーの人に戻ることも出来る。 将来を思えば今から絵画予備校に通っておくのもいい。指定校推薦でも。ここで基礎訓練をしておくのは将来に向けてスタートラインが五周くらいは変わってくるから!

客観的にいえば、大学に行ったほうが学歴が違うので、大卒しか取らない企業に就職することもできるでしょうし、大学でしか取れない教員免許とかも取れるかもしれません。 留学前にどれだけの基礎があって、留学中に集中できるかにもよりますが、正直、1年で完璧にスラスラなんでも話せるようにはなかなかなりません。 専門に行って、卒業したあと何をするかもしっかり考えてますか?どれくらいの英語力つけて何をしたいか、具体的に想像してますか。無いなら、大学に行って大卒資格を得るほうが良いです。 英語や海外に関心があるなら、そちら方面で行ける大学を探して受けるのが一番いいです。まだ5月ですし、そんなに早々に自分を諦めず、やってみてもいいと思います。 英語を話せるようになること、海外に行くことは大学生でもできますしね。自分の本当にやりたいことを考えて、人生、他に頑張る機会は少ないので、やりたいことに挑戦してほしいです。