回答受付終了まであと7日
回答(3件)
大人なら現金1万円ですね〜。 品物はあくまで現金の添え物です。 式に出席しするならご祝儀相場は3万円です。 品物を添えなくても問題ないですが 添えるのなら1万円以内の品を 式の事前にご自宅に送ります。 この場合は何かギフト雑貨などが適当でしょう。 式に出席しない場合のご祝儀相場は1万円です。 こちらも品物を添えなくても問題ないですが 添えるのなら3000〜5000円の品を。 金額も低いので、お菓子やお花などの 消え物でも問題ありません。 してはいけないのが「品物のみ贈ること」です。 贈られた方は必ずお返しをするものですが 現金差し上げてたら相手はそこから お返しを買えるので 負担が少なくて済みますが、 品物のみ差し上げてたら 相手はお返しを自分のお財布から 買う必要があります。 お返し買う負担かけちゃうのと、 あと品物のみあげてる人もしもたくさんいたら お返し貧乏になっちゃいますね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
フツーは品物は贈らないです、予算伝えて何がいいか確認しているなら別ですが。 挙式披露宴に招待されているならそこまでしなくていいですし、 そうでないなら現金1万で。それにプラスするなら洋菓子や花などの消えものだと貰うほうは『貰って困らない。』『内祝いできる。』