千円札5枚をもっとも確実or高確率で5千円札一枚に両替する 一番 良い方法は現実的にはどんな方法がありますか? コンビニATMで自分のネット銀行の口座に入金して 別のコンビニATMで引き出しするという方法をやったのですが ATM利用料が往復で数百円かかった割りには 全部千円札で出てきてまったく意味が無かったでした 銀行の窓口で正式に紙書いて両替申し出れば みずほ銀行やUFJなど(口座をもっていれば)可能という記事を 見たのですが、もうすこし気軽で かつ あんまり変な顔されない いい方法があったら教えてください

ベストアンサー

>一番 良い方法は現実的にはどんな方法がありますか? 銀行店舗内に設置されている両替機であれば、確実に両替できます。 但し、その銀行口座を持っていることが前提条件になりますが。。。 利用可能時間:平日9時00分~15時00分 両替後の新札(新券)の枚数:1日10枚まで 手数料:無料 ご用意いただくもの:キャッシュカード、両替用の現金 新札(新券)に両替したい。 | FAQ(よくあるご質問) https://www.faq.mizuhobank.co.jp/faq/show/6423 以下いずれかの方法で新札(新券)に両替いただけます。 店舗に設置の両替機 みずほ銀行店舗の窓口 なお、以下の場合は両替機をご利用いただけませんので、店舗窓口にご来店ください。 みずほ銀行に口座をお持ちでない場合 11枚以上の両替をご希望の場合 >全部千円札で出てきてまったく意味が無かったでした 一般的に、ATMには出金用の5千円札は入っていません。 千円札と一万円札は出金用として準備されていますが、5千円札は入金のみで出金はできない仕組みになっています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます この方法でなんとかなりました

お礼日時:5/16 5:34

その他の回答(3件)

まず、コンビニのATMに限らず全ての金融機関のATMからは5千円札は出てきません。 最も確実に両替できるのは「銀行窓口」しかありません。これ以外はないです。 取引のある銀行では「一定枚数(10枚程度)」までは手数料が無料の銀行が殆どです。銀行によっては取引があっても手数料がありますのでそこはご確認ください。 ※ゆうちょ銀行は「両替業務」はしていませんので除外です。

駅の券売機に1000円×5を入れて取り消したらどうなるかな?

「取り消し」ではほとんどの自動販売機で 「種別が変わらず元の入金現金が返却される」と理解しています。 これは鑑別機のグレードを問わず不正防止の観点から 当然のような気がします  ただ、一部のたばこ自販機やごくごく一部の飲料自販機で 100円玉5枚いれて返却すると500円だまで返却される自販機は あるようですが、これも結局内部の100円玉500円玉の在庫に 依存して自動で使い分けているそうです

郵便局のATMを使ってみてください。五千円が出ないなら窓口で換えて頂けるかと(駄目な場合もあるかもですが) 店で買い物して一万円出し おつりが五千円以上出る場合も出ます。店に五千円札がない場合もありますが。お試しください。