先日ヨーロッパに行ってきたのですが、スイスで食べたベジタリアンやヴィーガンの方を対象にした(野菜や豆だけの)量り売りのお惣菜屋さんが美味しくて忘れられません。 多国籍で(不味いですが和食もありw)、50種類くらいあります。コンセプトも素晴らしいと思うのですが、都内でそういう店を開くのは厳しいでしょうか?都内にはサラダ屋がたくさんありますが、同じ野菜でも葉っぱに千円以上も払いたくないです。野菜だけの量り売りお惣菜屋さん、働く女性が多いエリアなら昼ごはんとかにいいのかなと思うのですが。。 ちなみにこのお店で、イメージとしてはブッフェのように好きな具材を取ってレジでお会計です。 https://www.travel.co.jp/guide/article/25784/2/