絵が全く伸びません。何が原因でしょうか。 弱小絵師です。最近一次創作を始めました。 タグをつけたり、そこそこ名の知れたUTAUのFAを描いても一日経っても10いいね、3フォロワーです。 インプレッション数もものすごく少なくて、そもそも見る人がついていない感じがします。 繋がりたいタグをやっても同様だった為、あまりにも悲しくて一旦そっちは消してしまいました。 二次創作の時は1300人くらいフォロワーがいましたが、それもなんだか渋い数だなーと思ってやめてしまいました。 多少名の知れたキャラを描けばタグなどなくても4,000いいねとかついてたのですが、それでも反応渋いなーと感じるくらい、絵と反応が釣り合ってない感じがします。 美大生の為絵のうまさにはある程度自負があり(自惚れではなく、下手すぎないということです)、絵柄がマニアックすぎるとかいうこともなく、背景を描いたり時間を狙ってみたり、やれることは全てやっている感じなので、もうどうしたら良いかわからないです。 何より苦しいのは、破綻した絵を見ると何でこの人こんな反応もらってんの!?自分なんか3いいねなんだけど…と思ってしまうことです。 友人に創作でフォロワー四桁と五桁の人がいるので、コツをききましたが『初動で反応が渋ければそのアカウントはハズレなのでリセマラするべき』『本当に運でしかない』、『倍々ゲームなので運が当たるまで粘るしかない』『継続』と同様のことを2人とも言っていました。 自分の絵にはこんなにも価値がないのかと毎日憂鬱です。 一応初めて2ヶ月ほど経ちますが変わり映えのしないあまりにも少ないインプレッション数でがっくり来てる毎日です… どうしたら反応が来るでしょうか。とりあえず500人ほど初期の見てくれる人を付けたいのですが…。