先般、150万円ほど遺産を相続しました。 微々たるものではありますが、少しでも残して(できれば多少でも増やしたい笑)おきたいと考えていますが、そちらの方面は知識が全くなくどうすればいいのか思案中です。 ネットも含め地元地銀以外の口座は持っていません。 そこで、おすすめの金融機関やネットバンク等あればご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
補足

皆さま早速のご回答ありがとうございます。 地銀での定期預金と個人向け国債というご意見が多いので、そちらを検討してみようと思います。 定期預金(または個人向け国債)に全額突っ込んだ方がいいのか、少額(10~50万円くらい)にした方がいいのか、はたまた両方に少額ずつというのもありなのか⋯悩むところです、、、

貯金 | 資産運用、投資信託、NISA323閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

特に今、使う予定がないのなら 私も変動10年の個人向け国債がいいと思います 私もいくらか持っています 元本保証ですし10年といっても1年経てばいつでも引き出しできます (その場合は過去1年の金利が付かないだけでマイナスにはなりません) また変動なら半年ごとに金利が見直されるので10年間そのままほおっておいても問題ないです それに他の貯金と区別できるのでいいと思います 25年5月で0.84%(税引き前)です 国債なので安心ですし郵便局でも大丈夫です 地銀でもやっていると思います 時々キャンペーンをやっているところもあり、プレゼントをくれるところがあります もしかしたら来月6月だとボーナス時期なのでそのようなキャンペーンがあるかもしれません

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 回答者様も個人向け国債がおすすめなんですね。 変動10年というのを調べてみます。 キャンペーンやってることもあるんですね。ちょっとアンテナ張って情報収集してみます!

ThanksImg質問者からのお礼コメント

補足についてもご提案いただき、大変参考になりました。 もうしばらく勉強期間としつつ、来月あるかもしれないキャンペーンを待ってみます。 他に回答くださった皆様も参考になるご意見をありがとうございました。 皆さんをBAにしたいくらい感謝しております。 ありがとうございました!

お礼日時:5/15 9:53

その他の回答(4件)

個人向け国債の10年満期が、良いです。 地銀でも購入できます。 元本保証で、利率は0.8%前後の変動制で、定期預金より高いです。 取引のある地銀で聞くと良いです。

大切な相続財産ですから元本を減らすことのないような手段がいいですね。 地元銀行に口座をお持ちであれば「定期預金」にすることがいいと思います。 5年や10年などの長期はあまりお勧めできませんが、最長でも3年くらいの定期預金がいいと思います。そこは年数と金利との比較ですね。

回答ありがとうございます。 棚ぼたとはいえなかなかポン!と手に入るものでもないので、大事にしたいと思ってます。 やはり地銀の定期預金ですか。 1度短期間(3年)でやってみてもいいかもしれませんね。 それまでにいろいろ勉強して、次は増やす方向にできれば⋯と野望を抱いております笑

そのお金を1円でも減らしたくないなら地銀の定期預金が良いです。最近割と利率も上がってきました。元本保証で安全です。 投資で増やすなら、お金が減るリスクもあります。勉強してからが良いです。

回答ありがとうございます。 そうですね。 せっかくなのでできれば減らしたくないですね。 やはり投資は難しいですよね⋯ NISAとかよく聞くのでどうなんだろうと思ってたのですが、今はやめておきます笑 地銀の定期預金、参考にさせていただきます!

今は利息も良くなったので、当面普通預金に納めておいて良いのではないでしょうか。 下手に投資をすると減る可能性も大です。 トランプショックで経済が不安定な時です。

回答ありがとうございます。 トランプショック⋯ そうでしたね。 投資家ではないのであまり詳しくはないのですが、いろいろ大変なことになっているようで⋯ 普通預金だといつの間にか減っていそうでドキドキします笑