皆さま早速のご回答ありがとうございます。 地銀での定期預金と個人向け国債というご意見が多いので、そちらを検討してみようと思います。 定期預金(または個人向け国債)に全額突っ込んだ方がいいのか、少額(10~50万円くらい)にした方がいいのか、はたまた両方に少額ずつというのもありなのか⋯悩むところです、、、
貯金 | 資産運用、投資信託、NISA・323閲覧・100
皆さま早速のご回答ありがとうございます。 地銀での定期預金と個人向け国債というご意見が多いので、そちらを検討してみようと思います。 定期預金(または個人向け国債)に全額突っ込んだ方がいいのか、少額(10~50万円くらい)にした方がいいのか、はたまた両方に少額ずつというのもありなのか⋯悩むところです、、、
貯金 | 資産運用、投資信託、NISA・323閲覧・100
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
補足についてもご提案いただき、大変参考になりました。 もうしばらく勉強期間としつつ、来月あるかもしれないキャンペーンを待ってみます。 他に回答くださった皆様も参考になるご意見をありがとうございました。 皆さんをBAにしたいくらい感謝しております。 ありがとうございました!
お礼日時:5/15 9:53
個人向け国債の10年満期が、良いです。 地銀でも購入できます。 元本保証で、利率は0.8%前後の変動制で、定期預金より高いです。 取引のある地銀で聞くと良いです。
大切な相続財産ですから元本を減らすことのないような手段がいいですね。 地元銀行に口座をお持ちであれば「定期預金」にすることがいいと思います。 5年や10年などの長期はあまりお勧めできませんが、最長でも3年くらいの定期預金がいいと思います。そこは年数と金利との比較ですね。
そのお金を1円でも減らしたくないなら地銀の定期預金が良いです。最近割と利率も上がってきました。元本保証で安全です。 投資で増やすなら、お金が減るリスクもあります。勉強してからが良いです。
今は利息も良くなったので、当面普通預金に納めておいて良いのではないでしょうか。 下手に投資をすると減る可能性も大です。 トランプショックで経済が不安定な時です。
貯金
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください