年収700万だと毎月の生活費はどのくらいが妥当ですか?
補足

これから5000万くらいのマンション購入予定です。 因みに貯金7000万、株等で3000万程あります。

家計、節約127閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

年収700万円と手取り700万円では全然違うけどな ちなみに私は年収700万円の頃も3千万円くらいある時も、生活費はあまり変わらないよ 要はローンを組むかを考えていますか? 預貯金と投資の目的が老後にいくら、子供の養育費用にいくら、など差し引いて頭金を用意すればいいし、 ローンで注意するのは、払い終わる時の貴方の年齢。今は余裕の支払いでも、会社の役職定年とか、嘱託になったりで年収下がることを想定して、支払い期間または額をご自身で考えてください

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

一億円資産があるのですね。 年齢とか、それをお子さんに残すのか残さないのかという話になるとは思います。 もう60才でお子さんもいないとかなら月に100万とか使ってもいいように思います。 まだ若くてお子さんにも資産残しておきたいとかなら、月に40万くらいで生活するといいと思います。

年収700万の手取530万ほどです。 単純に12で割るなら44万、賞与の割合を20%とすると35万程度。 預貯金を考えたら25万程度には抑えたいところです。

700万円÷12月=58万円 家賃は月収の3割=17万円 水道光熱費5万円 毎月35万円使える

車の所持未所持や家賃を引いてから考えないと部外者には分からない。