【ベンツってお金持ちの車?】 よく、知恵袋も含めて世間一般論として 「ベンツは富裕層の乗り物」 「一般人には一生無理」 などと言われており、 実際に私の父親(会社経営)もGLEクラスを所有しており 友人や親戚からも 「サラリーマンには無理」とか「羽振りいいねぇ」などと 相当妬まれております。(笑) ですが AクラスやCクラスは言うまでもなく 仮にEクラスだとしても コミコミ新車価格1,200万円ほどですよね。 かくいう私は35歳年収800万円程度のごく普通のサラリーマンですが 一戸建てに住み、子供二人を育てながらも お小遣いの範囲で5年くらいで1,000万円弱は貯めることはできますし (ボーナス+株遊びなど) 父親曰く、最近のベンツはほとんど故障しないとも聞いており (もちろんぶつけた場合などは外装パーツは高額らしいですが) 維持費もさほどではないと考えます。 余談ですが私は 現在車は必要ではないため所有していませんが、 もともと輸入車が好きなので そろそろ新型audiA5やマセラティグレカーレあたりを購入しようかと考えております。 話が逸れましたが、 何も会社経営者で年収数千万円もなくとも 私のような年収アンダー1,000万円のしがないサラリーマン層や 一般的な共働き家庭で1,000万円以上の世帯年収がある 家庭なら尚余裕でEクラス程度の車なら 楽々購入することができると思いますが、 なぜベンツはいろいろな意味で 「富裕層の車」と誇張されて表現されており 知恵袋等でも「やめとけ」とか「身の丈に合わない」 みたいな回答が非常に多いのでしょうか? やはりヤナセによる長年の高級車としてのイメージ戦略でしょうか?