飲食店でのクレームについてお聞きしたいです。 長文失礼します。 以前とある店の店長をしてた時の話なんですが、来店されたお客様からクルマのエアロが壊れた、と言われました。詳細を伺うと…お客様用の駐車場でタイヤ止めに向かって頭からクルマを入れて駐車しようとした際に直径1メートル深さ10センチ程陥没してた円形の所にフロントタイヤが入ってしまい、その段差のせいでフロントのエアロが破損だか傷ついただとか。どうしてくれるんだ?です。 穴があるのは私自身は知っていました。店の入り口から少し遠くて普段は私のクルマを駐車しています。その日だけ、私は違うスペースに止めていました。お客様はどこに止めようが勝手なのでそこは責められません。 納得いかないのはクルマ運転してて前見てないのか?と思います。勿論事前にコーン等を立てて事前に予防できた事であるのは分かります。 ただ自分のよそ見運転のせいで気づかずにハマってしまったのを棚にあげてこちらばかり責めてくるのはおかしいです。私有地ですのでよそ見運転が道路交通法違反とまでは言いませんが前を見ずに運転してたクセに人のせいにばかりするのは筋違いです。私は経営者ではなく雇われ店長なので気持ちを押し殺しアイドルの時間にご自宅に菓子折り持って伺い土下座して和解しました。マンションの駐車場で土下座してるので、勿論お客様が気がひける事を狙ったパフォーマンス土下座です。 自分が経営者なら完全にバトルになってます、一応謝りますが、よそ見運転でそうなった事も伝えます。普通の人はそうなったら、は?何言ってんの?そもそもくぼんでなければそうならないし、そこがひっこんでるなんて普通思わないだろっ、て言ってくるでしょう。なんでそこで自分に非がある事を受け止めて、あー、そうか前もちゃんと見ずに運転してた俺も悪かったなー、ってならないのでしょうか。まずならないと思います。 私の感覚っておかしいですか?