lynx   »   [go: up one dir, main page]

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと7日

1052603794

1052603794さん

2025/5/16 2:02

00回答

テナントが沢山入っているデパートの入金管理ですが、違う店舗に誤入金されていた場合、すぐ分かるものでしょうか??

職場の悩み | 会計、経理、財務・17閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

新年度に入り、職場の上司が変わりました。 精神的に嫌で、仕事に向かうと食欲がなくなります。 お昼ご飯も固形は食べる気になれず、水分的なものならとれています。 職場の上司と似た車を見かけると、胃が痛くなります。 家に帰るとご飯は食べれます。 夜は寝れています。 まだメンタル的には大丈夫なんでしょうか。 病院に行くまでもないですか? 病院に行った方がいいのかと悩んでいます。

1
5/16 8:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • B型作業場に努めております。 良い人たちが揃って辞めてしまい、 嫌な人が仕切りだして、他の作業場に移ろうかと考えてますが、 新しい作業場で、上記の理由だと変に思われませんかね? 何か良い言い方あれば教えてください。

    0
    5/9 8:10
  • 看護師辞めて他の業界に行った方に質問です。いじめは落ち着きましたか?

    0
    5/9 10:28
  • リタリコワークスで職場見学をできますという話をと聞きましたが複数行ってそこから選べるって感じでしょうか?

    0
    5/9 11:02
  • 逆ギレする人についてです。 職場に発達障害?の人がいるのですが、話が途中から噛み合いません。こちらが一方的に話すのではなく、途中に相手が「〜だよね」と言って同意してくるのでわかってると思って話をすると、実は全く逆のことを言っていたりします。 それを指摘すると謝るのですが、何回も同じことをするためどこで間違えてるのかなどを指摘すると逆切れします。 常に話を勘違いし、指摘をすると謝るけど繰り返さないように、こちらがこういうところは気をつけてほしいと言うと、毎回逆ギレをします。 しかも人が話してる途中で、機関銃のように口を挟み一方的に話し切ります。 これは典型的な発達障害なのでしょうか? その人は、友人も、恋人も全くおらず孤立しています。 どのように対処すれば良いのでしょうか?関わりたくないけど仕事で関わっているので、これからが不安です。よろしくお願いいたします。

    0
    5/9 11:07
  • 名刺の保管や調べるのが大変なので 名刺アプリを使おうと思うのですが 便利な反面、同業他社へ情報漏洩しないか心配で止まっています。 名刺アプリに登録すると、自分が誰と繋がっているか分かるのでしょうか?

    0
    5/9 12:34
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • https://youtu.be/WOIyuZ6LM3E?si=GHN6T4KBIix2mmoL この米田という社員の行動どう思いますか?

    0
    5/9 12:40
  • イベントスタッフのビーイングと言う会社の振込指定銀行はどこですか?

    0
    5/9 13:02
  • 昔、職場の主任が大トラを取りましたが 無差別の準備だったのでしょうか? 15年勤めてた主任がある日イキリたつ ようになりました。 職場の看板が3色に塗られたのです。 その後、彼は40日溜まっていた有休をとり 大トラを取ったようです。 最後に退職手続きのために会社に来てましたが、暴力を支持する、ないしそれを勧めるような、意味深なことを言って いました。

    0
    5/9 13:02
  • 今は出前館ウーバーやってますが、ヤンキーの人達て気に食わない運転手等いたらクレーム入れるんですか。例えばお店にクレームいれたり。運送会社だとしたら気に食わない運転手いたら荷受け先にクレームいれたり。 僕はわからないですが以前から仕事していると周りからヤンキーがクレームどうたらこうたらとか言っている声がよく聞こえてきます。どうなんでしょうか。

    0
    5/9 13:15
  • あなたのお局攻略法を教えてください!

    0
    5/9 13:35

発達障害

健常者の皆さんに職場での悩みで質問したいことがあります。 私は発達障害でコミュニケーションや状況判断が苦手で、ちょっとした変化でも困るタイプなので、決まったパターンでしか作業ができません。職場の班長は『ちょっと考えるだけで要領よか仕事をこなせる』とか『ちょっと考えるだけでわかることだ』とか言われるのですが、発達障害の私にはそういったことができません。それでも発達障害を言い訳にせず、ちょっとでも自ら考えて理解したり行動したりできるよう、私は努力すべきなのですか? そうでなければ発達障害の私はクビにされるのか不安なので、質問したいと思います。

2
5/16 7:24

職場の悩み

自分は今高校1年生で将来美容師をめざしているのですが、美容師になるためにしておいたら有利になるバイトとかってありますか?

3
5/15 22:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

イレギュラーケースで現在私以外に対応方法知ってるスタッフはいません 翌日以降確実に発生するが、いつ発生するか不明 朝礼で共有しようとしたところ責任者に私が翌日いるなら共有する必要はないと言われました 私も昼休みは不在だし、他の仕事をしているかもしれません そもそも体調不良で突然休むかもしれません 他のスタッフがそのイレギュラーケースに当たった場合は私が代わる必要ないですよね 責任者が共有しないでいいって言ってるんで、責任者がなんとかしてくれるって理解でいいですよね

0
5/16 8:16

職場の悩み

新卒ですけど仕事辞めるか迷ってます。自分が変だと思われてて会社の方がよく裏で自分の悪口ばっかり言ってます。 あと健康診断で引っかかり再度健康診断を受ける必要になったのですが自腹なのが嫌で行ってないのに行ったと嘘をついたら診断書求められて嘘がばれそうです社長も知ってる件です。これがバレたら悪口の件もあり腫れ物扱い確定です。これでも続けられますか?

6
5/16 7:29

職場の悩み

職場のお局による嫌がらせ?ついて質問です。 私を含めてスタッフ3人の職場に7年ほど勤めています。 お局と言っても、私の半年前に入社した46歳独身、母親と二人暮らしの太って暗い女性です。 最近、私が産休から戻ったのですが(もう1人妊娠中で2ヶ月後また産休にはいります)、以前は普通に会話をしていたのに、明らかに態度が変わり、無視するような態度を取られます。 お局は元々挨拶の声は非常に小さく、目も合わさない根暗な性格です。 最初は気のせいかなと思っていたのですが、昨日『お疲れ様です』と言ったら、明らかに無視されました。 ちなみに、もう1人のスタッフとは普通に話しています。 お局は中学時代、ある日突然クラスのみんなに無視されて、不登校になったと言っていました。 無視されたらどんな気持ちになるか、知っているはずなのに、どうして同じことが出来るのか理解出来ません。 そして、私が何をしたのかもわかりません。 産休明けにまた産休入ることが気に食わないのか、通院や子供のことで有給を使うことが気に食わないのか。 仕事上、私からお局に『お願いします』と書類を持って行くのですが、返事は返って来ませんし、こっちを向くこともありません。 私は、その度にストレスがたまります。 夫は有給余ってるんだから、休んじゃえば?と言うのですが、そんな理由上司に言えませんし。 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

3
5/16 8:08

職場の悩み

40代で同業で転職しましたが、上長からもっと言うところは言ってほしいと言われました。 個人的には難しいです。教育は皆無なので社内のシステムを理解しながらメンバーとの信頼関係をまずは構築する必要があります。 信頼とは私の中では注意換気ではなく、まずは相手の考え方を理解して自分に受けることだと考えたからです。 マネージャー採用ではないので、そのスタンスで1年くらいは信頼を作るのに時間がかかっても悪くないと考えますが、即戦力という言葉から行動がズレていますでしょうか?

3
5/16 7:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

社会人1年目です、自分は、車の運転免許証を持ってますが、年収300万未満でも買えますか? 初めて車を購入してみたくて!職場の人に言ったら自動車通勤NGだし週休2日だからって……… 皆さんはどう思いますか? おすすめの車とかありますか?中古で

2
5/16 6:56

職場の悩み

退職するまで有給が足りずあと1ヶ月は出勤しなければいけないのですが毎日気まずいです 自分が考えすぎなんでしょうか? 意外と上司や周りの人は気にしてないものでしょうか?

6
5/16 7:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

バイトでグラスを盛大に割ってしまいました。 早朝なので今日は10時までで店長はいませんが来たら謝罪のために来ようと思ってます。 グラスを盛大に割ったら強制解雇やらされますか?

0
5/16 8:14

職場の悩み

今水道のお仕事をさせてもらってるのですが自分の中では頑張ってるつもりですが周りから見たらやる気がないと思われてしまっています。どうしたら周りから見ても頑張ってるって思って貰えますか。 自分のせいですが1ヶ月たってもなんも出来ずで嫌なことは逃げてしまうくせがあって「そんなやる気ないなら辞めたらいい」って言わせてしまいました。正直こんな自分が嫌です。

3
5/16 7:49

職場の悩み

県外から単身で新卒で働きに来た新人にメンタルケアとかはした方がいいですかね?

0
5/16 8:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大相撲

大の里と大栄翔同時昇進あると思いますか 2人優勝はないのでどちらかが準ですが

5
5/15 21:12

職場の悩み

仕事についてのアドバイスをお願いしたいです。 50歳女性です。私立中学で非常勤講師をしています。 60分授業1回につき、…円という時間給で働いています。 私の教科は社会です。 職場に社会科は自分しかおりません。併設の高校には専任講師がいますがクラス数も少なくいため、非常勤講師の自分だけで3学年担当しています。 来年度から社会科の入試を取り入れると管理職から言われました。 入試問題の作成を一から担当してほしい。 入試に向けてのプレテストも複数作成、オープンキャンパスでの模擬授業や予想問題解説なども私が担当するようにと言うのです。 入試を作る作業、一から十まで自分だけでやり、なんども業者とやりとりもして全てで10000円。 それを何本もつくるわけです。 それも全てで10000円。 専任は月給なので、追加費用がでないがあなたは非常勤なので10000円だしますから、というスタンスです。 また日曜のオープンキャンパスへの参加が必須となります。これは1日いて8000円。交通費込み。交通費で2500円かかるため8:00から17:00までいて5500円。それに向けての準備も含むと言われました。 できることは学園のためにやりたいとは思いますがボランティアではなく、お金を稼ぐために働いています。 あまりにひどい追加業務で戸惑っています。 皆様ならどう対応されますか キッパリ断る 単価をあげてもらえるように交渉する 何も言わず言われたことをする 上の2つをすると立場が悪くなるのは目に見えています。 みなさま、どうすれば良いかお考えをお聞かせください。 あまりのひどい待遇にブチ切れそうです。 また何も言わないとお金は本当に最低限しか出ない職場です。

2
5/16 7:50

職場の悩み

モスバーガーでバイトしている人、有識者の方に至急質問です!! 締め作業?閉店作業?のときにシェイクの機械のメンテをする手順が曖昧で、メモを大雑把に取ってしまった自分が悪いのですが、最初から教えていただきたいです 明日のバイトまでに解決したいですお願いします!

1
5/16 0:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

この仕事教えて

立場上どちらが上?配送業してるが 会社がガソリン入れる指定のスタンドと提携してるがこの場合どちらが立場上?

2
5/16 7:52

職場の悩み

当方37歳の男です。 転職して1週間なのですが、現在の部署が私ともう1人ベテランの方のみです。 その上司の方はあと1ヶ月ほどで定年退職し、私1人の部署となります。 メインの業務は経験もあるのですが、そこに付随する作業や商品知識は一から覚えないと行けません。 部署独自の作業ルールは他部署の方は把握しておらず、教えてもらうことすらできません。 面接時にはそういったことは教えて貰ってはいませんでした。 残り1ヶ月もない期間でそれらを覚えることが出来るわけがなく業務量も多いので現在は不安とプレッシャーで精神的にキツいと感じています。 甘い考えなのは承知の上でアドバイスを頂けたらと思います。

1
5/16 8:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

至急! 高校で遅刻して言って早退した日ってどうゆう扱いになるんですか?

2
5/16 7:57

職場の悩み

夜夢洲駅内にいてる万博警備員 どこの警備会社か知ってる方いますでしようか。 1人お客さんに向かってそこに座らないでください。もたれないで下さい。そこに立たないでください暴れまくってる警備員いたので。 他の警備員は言わないのに気になりました!

1
5/16 8:02

職場の悩み

職場で、個人的な事を色々聞かれます。上手いかわしかた教えてほしいです。 履歴書に書いてある内容だと嘘もつけなくて困ってます。よろしくお願いします。

1
5/16 2:48

職場の悩み

大至急です 正社員3週間目(試用期間)今日本当に行きたくなくなってしまいました。 「昨日は元気だったけど朝起きたら嘔吐が止まらない」 という理由で休んでもいでしょうか? 本当に気持ち悪さはあるのですが、、

2
5/16 8:02

競馬

職場などで 競馬の話などをすると、大抵の競馬をしない人は、「これまでの人生で、競馬に負けているのだろう。 たまに勝っても、そのぶん、これまでの人生で負けているのだろう・」と意見する人が多いですが、なぜなのでしょうか? 大金を欲しいけど、勉強代的な負けはしたくない。という本音でしょうか? これまでの人生での競馬で勝ち越せている人もいるのに。 勝ち越せるほど儲けたいけど、競馬のノウハウなどの本を買うような投資は、したくない。 と思う人が圧倒的に多いのだろうともおもえるのですが、 なにも投資的な金額を払わずに、勝ち越そうとする考え方は、愚かとも思えるのですが。

5
5/16 7:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

転職

以下の質問しました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13314997358 社長に確認したところ、少し考え直して懲戒解雇は基本はない。と言われましたが、会社で知り得た取引先への転職なら懲戒解雇と言われました。 実際はどうなのでしょうか?

1
5/16 8:00

職場の悩み

私の職場は勤務時間の区分を自由に選べます。7:30~16:30、8:00~17:00、8:30~17:30、9:00~18:00の中から1つ選びます。一度選んだら半年間は変えられません。 皆さんなら朝頑張って早起きして退勤後自由に使える時間を増やすか、帰りが遅くなる代わりに朝のんびりする余裕を取るか、どちらですか?

3
5/16 7:41

職場の悩み

これからの将来について不安があります。 今年から新社会人になり5月からの入社でまだまだ何も分からないことだらけなのですが、今の職場で人間関係など何も悪くありません。ですが拘束時間がとても長く毎朝7時に家を出て帰ってくるのは22時前になります。働くことが大変だと言うのは当たり前ではありますが、今後子供が出来たり、同棲などを始めた場合家事や育児したくても出来ないことばかりだと思い不安になってきています。専門学校ではスポーツ関係の専門学校に行っており、今の職場に就職しました。他に何も知識がなく、一生このままの生活なのかと不安です。今はまだ実家に暮らしていますが家に帰ってもご飯食べてお風呂入って寝るだけの生活で疲れて寝てしまいます。皆様は何を活力に日々送っていますでしょうか?

2
5/16 7:40

職場の悩み

日本企業での転職について 社会人になって、 20年以上経ち、色々な会社を経験しましたが、 概して言える事は、 自分たちのルールや考えが絶対で、 入ってきたものはとりあえず否定する という事だと思います。 ただ、 それが生産性に結び付ついているのか? 社員のやりがい搾取になっていないか? 同一労働同一賃金に反していないか? 怪しい点が複数あります。 私は、 外国の企業に勤めた事が無いので、 よくわかりませんが、 実際のところ、日本企業のやり方は、 国際的な労働環境から見ると、 遅れているのでしょうか? 進んでいるのでしょうか? マナーやらルールも 勿論、大事だと思いますが、 社員を縛り付け、 サンドバックの様に働かせる のは、違うと思います。 ある程度、 自由が効いても良いはずです。

4
5/15 15:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

50歳くらいの旗振りしない、今後どうするかを一切決めない上司がいます。 その為こう進めたいけどどうですか?と聞いても、それで進めることをどう思う?と逆質問してきます。 その上、さらに上の上司に対しては自分で話し共有しておいて!と何もその上司はしません。 こちらの負担が増えて困っています。 対策はありますか? もうこのままやるしかないのでしょうか?

3
5/16 7:59

恋愛相談、人間関係の悩み

仲良くなりたいってどんな心境ですか? 会社の男の子に「以前から仲良くしたいと思っていました、一方的な気持ちですけど」と言われました。 男性から女性に言う「仲良くなりたい」って何でしょうか?

1
5/16 8:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

職場で人の悪口言ってる人は この人俺のいないところで俺の悪口言ってるな!ってなりませんか?

3
5/16 7:13

職場の悩み

昭和製氷磐田工場で働いたもしくは関わりのある方に質問です。 先日、派遣で工場見学に行ったのですが、会社もそうですが古い体質っぽい会社だなと思いました。 従業員は十数名で、ほぼ古株しか残っておらず、面接でも新人を入れても中々続かないらしく、従業員の中には怒声を浴びせる人間もいるけど、気にしないようにと言われました。 それを聞かされて逆に「入社します!」って人がいるのかって思いましたw 皆さんはどう思いますか?

1
5/16 7:42

職場の悩み

みずほ銀行の定席の方の失礼なものの言い方 おはようございます。私は2ヶ月ほど前に脳梗塞倒れてあまりにくく左目が見える。左半身麻痺をしてよものです どうすればいいのかを電話しました。その際に私の体の状況とは言ったのですが、担当者が定石のものに相談してみます。といい定席の人間に電話をかかってもらいました そこで言われたのは ICU に入ってるんですか?あと、そんな芝居をしなくていいですよ。ちゃんと喋ってますし、私のお客様で数人のことは脳梗塞で倒れてましたが、お客様が本当の高速で倒れてるのと疑問になるぐらいちゃんと喋れてますよ。車いつでもいいから来たらどうですか?とされました。私は自分が今左半身が麻痺で呂律が回りにくく、体中にパイプが入ってICU でないけど、絶対安静状態であるというイメージが言われてることも伝えました 介護タクシーを使っても来いと言われました。こんなものの言い方がありますかね?

1
5/16 7:50

職場の悩み

私は独身で、会社の男性先輩が、同僚の男性社員と私を付き合わせようとします。 私は断っているのですが、理由は会社の人と付き合いたいと思ったことがない。その男性が今までに見たことないくらい歯並びが汚く、ひどく口臭がきつい。興味もない。 母親と2人暮らしだったそうですがその母親が亡くなり1人に。お兄さんがいるそうですがどこに住んでいるか分からないそうです。 その男性は30歳くらいのときに今の会社に入社されました。それまではアルバイトをしていたとのこと。貯金もほぼ無いようです。 よく男性がしょうもない男を紹介したりされますが、それは女性側もその程度と思われているのでしょうか?

2
5/16 6:42

職場の悩み

退職すべきか 4月に新規サービス事業職(月額制のトレーニングジム)に入社しました。社長は初めての事業立ち上げのようです。 これまで問い合わせは5件ほどしかなく入会の目処はありません。その原因として立地が田舎であること、ターゲット層が高齢者であることから機材が見劣りすること、近くに強豪店舗があることが挙げられます。 さらに厄介な事があり、社長がパワハラ気質です。「社長の命令は絶対」という圧力を口に出したり、営業先の相手と言い争いをしている所を目撃したこともあります。 まだ始まったばかりですが将来は危うい気配がします。まだ様子を見るか、退職か。決断は早い方がいいかなと迷っています。

2
5/16 7:45

職場の悩み

社畜の飲み物はエナジードリンクという風潮ができたんでしょうか? 炭酸水じゃダメなんですか?飲んだら口の中がパチパチして眠気が覚めるし飲んだら心臓痛くなるだけのエナドリよりマシだと思うんですが

2
5/16 7:50

職場の悩み

昨今大手企業の大量リストラが目立ちますが、生き残ってくる為にどんな業態がこれから良いのかと考えた時にやはり人がやりたくない事をやるのが理想かなと思いました。 すばり24時間営業や、深夜帯の時間帯に動く事かなと思いました。 需要はそこまでないにしても絶対その時間に動く人がいるのでライバルも少ないし良いと思いませんか?

1
5/16 7:49

恋愛相談、人間関係の悩み

職場の既婚男性について… 私が1人の時を狙って、個人的な事を聞いてくる方がいます。 休みどっか行ってた?、お酒飲める?、運動してる?などです。食事に行って来た話を聞いて、彼氏と?って聞かれたり探られてるみたいな気持ちになりました。 そんな私の事は興味無いと思ってるから、元々人懐っこいしコミュニケーションの一環なのかな?とも思っていますが、皆さんはこう言う人をどう思いますか?警戒した方が良いのでしょうか? 他のスタッフは、そんな質問や話された事ないって言われます。 次に個人的な事を聞いて来たら、興味無いでしょ?無理して話に来なくて良いですよ!って言って見ようかなと思うのですが、どう思いますか?

1
5/12 22:58

職場の悩み

仕事を教えてる時に膝の上に手を置いて話を聞く後輩 メモ取らなくていいの?やる気ある?って思ってしまいます。 礼儀としてはきちんとしているのだと思いますがみなさんはどう感じますか? また、メモ取らなくていいの?と促してはいますが膝の上に手を置いて話を聞く、 わからない状態のままただ人が来るのを待つ姿勢を来て1ヶ月の後輩に指摘するのは厳しいのでしょうか。

3
5/16 7:44

職場の悩み

ネイリストです。(ほぼ愚痴です) 根元から浮くお客様について。 個人店をしておりますが、1人だけ毎回2〜3週で 根元から浮いてしまうお客様がいらっしゃいます。 ・スナックで働いている ・水仕事が多い(毎日) ・ゴム手袋などはしていない ・70代 わりと毎回浮いているので、根元のプレパの見直したり、 ベースジェルを変えてみたり、薄く2回重ねてみたり、 色々と試行錯誤しているのですが改善が見られません。 他のお客様は根元から浮くことはないので、 何故なのか分からず困っています。 元々、うちに通われていたお客様(Aさん)からのご紹介で 来ていただくようになった方なのですが、 毎回浮き始めてきたあたりでAさんに「浮いてきた」と こぼすようで、夜の21時くらいにAさんから私に電話があり 「また浮いてきたって言ってるで、紹介した私が怒られるわ、なんとかしたって!」と言われます。 遠回しに私が適当に施術をしていると言われているようで だんだん腹が立ってきました。 密着力が良いとされているベースジェルを新たに入荷し、 次回はそれで施術してみようと思うのですが、 他にできることがあれば教えていただきたいです。 その70代のお客様には、 ・お爪(先端)をなるべく使わない ・水仕事が多いので、保湿は必ずしてほしい ・ネイルの来店前は油分の含んだクリームなど使わない などお伝えしていますが、他になにかあれば教えてほしいです。 あとここまでやっても改善されない場合は、 他のお店に行くように促してもいいものですかね。。 毎回Aさん(紹介者)から文句の電話が昼夜問わずかかってくるので、ストレスもハンパないのです。 長くなり申し訳ございません。どなたかご教授願います。

1
5/16 6:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

今年から理学療法士として働き始めた彼氏がいます。ですが最近仕事を早退することが多くなって色々話を聞いたのですが仕事の日の朝は気分が悪いらしく無理やり仕事にいってたみたいです。 結果職場で吐いてしまったこともあります。 今は午前中だけ行って午後は体調不良で帰ってくるって感じです。 仕事が嫌なの?と聞いたら上の人から何言われても怒られてるようにしか感じないと。怒られてないのは分かってるのに怒られてるように感じてしまって何を言われても頭で考えられなくてしんどいと言ってました。 今は笑ったりゲームもしたりしてますがいずれ鬱みたいになってしまうのでは無いかと思ってしまいます。私が支えてあげたいのにどう接したらいいのかわかりません。 無理やり仕事に行って体を壊して欲しくないので休むよう言ってますがいつも通り接してあげた方がいいのでしょうか? 沢山褒めて仕事行けてえらいね!でも無理に行く必要ないから一旦仕事休んでみよう?と言ってますが接し方あってるのでしょうか、、泣 鬱になってしまってもずっと支え続けたいです。

1
5/16 2:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

18歳 高卒 短期退職したいです。 今の給料よりも低くなっても構わないので別の環境で働きたいです。 まともな仕事は見つると思いますか? 明日リクルートエージェントでオンライン面談があるので色々と質問したいと思ってます

2
5/16 7:44

職場の悩み

訪問看護です。 3月から入られたスタッフですが、妊婦のスタッフと10日ほど同行されてましたが、その妊婦が切迫早産で入院したので、新人さんはいきなり始めての人に飛び込みで行かされたり、毎日7~8件の件数を回されて 利用者さんからクレームもきました。 2ヶ月目に、同僚のスタッフから、また違う利用者さんからクレームを受けたと新人に笑ったように伝えました。 新人さんは、翌日以降パタリとこなくなりました。 社長からはうつ病になった?とかメールが来たそうです。 うつ病?でもこちらはてんてこまいです。 ピタッと来なくなるって 非常識でしょうか?

0
5/16 7:56

職場の悩み

バイトを飛びます。 今日が最後の出勤になるのですが、ロッカーがある部屋の机に制服だけ置いて帰ってきたら大丈夫だと思いますか?制服返却成立しますか?

5
5/16 7:25

職場の悩み

毎日会社に行きますが 上司に会うと具合が悪くなります。 以前から怒鳴られてきました。 会話をしていてもコミュニケーションが上手く取れない関係で会話が一方的で怖いのです。私の周りにはいない珍しい人。上司も人を選んで話すのか私に対して常に乱暴で他の人には丁寧で穏やかなんです。 障害があるのでしょうか。 対応の仕方を教えて下さい。

3
5/15 22:10

職場の悩み

職場の女子更衣室に黒い芋虫みたいなのがよく出ます 女子更衣室に出ないようにする為には何か対策できることありますか?

1
5/16 7:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

19歳高卒2年目です。電気工事士として働いています。昔からスーツで仕事をすることに憧れていて最近本当に現場系じゃなくてスーツでバッチリ決めて働きたいなと思います。 高卒でもスーツで仕事をする職種に転職出来ますか?

4
5/15 22:48

職場の悩み

会社で繁忙期とそうでないときの差が激しいです。私は今はパートとして働いています。正社員の頃は事務かたでした。技術職の人たちのお手伝い的な仕事でした。ですので一般的な事務職というのではないです。 一応技術補佐という職名でした。 現在技術職の人たちから何も仕事の指示がもらえないと暇な時間が過ぎてしまいます。 勉強するのですが眠くなってしまい… パートが何もすることがない状態にしないのが上司の仕事ではないのでしょうか?違うのですかね?

1
5/16 7:14

派遣、アルバイト、パート

学生の方にお聞きします。 あなたは大阪万博のお店で働いていたとします。すると外国人のお客様がチップを渡してきました。 このとき、 ①どんな心境になりますか? ②正直チップはあったほうがいいですか?無くてもいいですか? ありがとうございました。

1
5/15 18:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

中小企業に勤める方に質問です。 福岡市内の中小企業の社長有志連合がJR九州や西鉄に対し、社長の解任、ボーナス、昇給の停止、冬のボーナス返却を要求し、認められなければ私的制裁を加えると言っています。 皆さんどう思いますか? こんな、中小企業が大企業に対し要求とか普通にありますか?

1
5/16 7:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

こんにちは。ご意見頂きたく投稿します。 最近はタバコはやめよう、禁煙が当たり前になってますよね?私はタバコは吸いませんし、正しい事だと思います。先日勤め先でも喫煙者に対して「体に悪いからやめよう」とメッセージとも命令とも取れるような連絡がありました。これは数度目であります。そこで1人の喫煙者である社員が返信したそうです。 「わかりました。健康被害があるタバコはやめます。そしてあなた方から言われている『体に悪いから』が理由ならな肥満も禁止する事を要求します。」 これが社内で問題になりました。上層部のおじさん達は皆デブです。それを付かれたからか、「肥満を侮辱するな。」等かなり怒っているそうです。しかし私は彼の言い分が間違っているとは思えません。わが社だけではなく、世の中でも「肥満をやめよう」とは中々言いませんよね?何故でしょうか?

5
5/16 4:36

職場の悩み

あなたが出会った派遣労働者に対して冷たい人(勤務先の上司やスタッフなど)に出会った派遣で働いている方にお聞きしますが、どのような感じですか? 私はよく行く職場が先月に配置換えがあり、派遣労働者を見下しているのか名前を覚えずに仕事のことを質問するとぶっきらぼうに答えたり偉そうに指示する上司に代わったため働きやすい職場ができたら変えようと考えています。

1
5/16 7:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

電気工事の現場管理2年目なのですが、未だに分からないことが多すぎます。 いつかは乗り越えられるでしょうか? こんにちは。 私は電気屋2年生のものなのですが、1年目はビルの改修工事で上司の補助作業をして、2年目の今は請負金額3千万円くらいの店舗の新築工事の現場代理人(上司のサポートありで)をしております。 1年生の時は、だいぶ勉強をして、週末は現場で分からなかった所を徹底的に調べ、資格も電気工事士の2種と1種の両方を取りました。 しかし、今職人さんや施主さんと打合せをしたりしても、全然分からなかったり、話についていけなく、ミスもいっぱいしてしまいます。 自分が嫌になって、上司に話しかけるのも偶に気まずくなります。 電気屋2年生ではこんなものなのでしょうか? もっと1年半もやってきて、ある程度できたり、分かるようになってくるものと思っていたのですが、想像より下の自分にムカついています。 本当に数年後に上司や先輩に追いつけるのかが不安です。 何年くらいして他の業者さん等とスムーズにコミュニケーションできるようになるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

2
5/15 20:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

水道の仕事で最後にれいきで合材を慣らすのですがガタガタになったりしてしまいます。今社会人一年目で上手くできないからとかでほうきばっかしてしまいます。れいきで合材を慣らすために上手くなる方法ありますか。

0
5/16 7:48

公務員試験

市役所や県庁でたまに退職前にもかからず主事つまり新規採用職員の職位と主事と同じ方がいらっしゃいますが過去に長期間休職とかされた方でしょうか? どうしたらといったら失礼ですが気になります。

1
5/15 0:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

レディース全般

事務服にローファーは変ですか? 来月からパートを始めます、制服にはパンプスが無難だと思いますが、私は苦手なので出来ればローファーにしたいです。 又、スカートを履いてみたら膝が半分以上見えますが、事務服ではこれくらいが一般的なものでしょうか? この二点を教えて下さい。

4
5/16 2:31

職場の悩み

平日の月曜日から金曜日勤務で土日祝日は休みの仕事はありますか? 私は今19歳で今年20歳になります。ブランクは1年あって、何も資格を持っていません。 こんな私でも働ける場所はあるのでしょうか。

2
5/16 7:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

3年間で一回しか体調不良で仕事休んでません 今日休んでもズル休みと思われないでしょうか。 ほんとに下痢で休みたい

3
5/16 6:21

職場の悩み

特別支援学校の教員です。現在、子どもが3歳と4歳で時短で働かせてもらっています。 6年間産休、育休をとらせてもらい5月から復帰しました。知的障がいの子ども達のクラスの副担任として働くこととなりました。 私は147センチしか身長がなく、要領もよくないので産休育休前も、一生懸命頑張っているつもりが他の先生からできていないことを陰で言われたりして辛い思いを何度もしてきました。復帰後の勤務時間中は自分より遥かに大きく、自閉症で中々指示を聞いてすぐ動けない子達にくっついて支援することがメインとなっていますが、1人の子には寝そべられてしまい、言うことも聞いてもらえずその子の力も強いのでうまく支援できず、その様子を見る担任の鋭い視線にビクビクしてしまいます。 もう10年も教員自体は続けて努力しているのに、ベテランという感じでなく、グループリーダーの先生にあれこれ指導方法を指示されてしまっていて本当につらいです。 もう辞めたいなと思うのですが、どこに行ってもきっと私のような要領の悪い人間は居心地良く自信をもって仕事するのは難しいだろうな…とも思っています。 子どものことは好きで家で自分の子どもに勉強教えたりしているのは本当に楽しいです。自分の子どもの学費とかも考えると教員を続けた方がいいのか…こんな自信のないような先生に教えられても子ども達も可哀想でしかも他の先生からの視線にビクビクしているなら辞めた方がいいのか… 皆さんならどう思われますか? 保護者の方も自信があって、ベテランの先生に教えて欲しいと思っていることも、私も親の立場となり重々承知です。

2
5/11 20:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

外回りの仕事をされている銀行員の方に、高齢者施設にいる母の事務手続きのために今度同行していただくことになりました。 仕事だからと割り切ることなのかもしれませんが、わざわざ車で小一時間かかる所まで来ていただくことに申し訳なく思います。それ以前にもいろいろ力になっていただいたこともあり、当日何か同じ部署の方と召し上がれるようなお菓子を渡したく思っています。お断りされるかもしれませんが、やはり迷惑でしょうか。

4
5/14 23:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

顔がそれなりに可愛いけど人見知りの人に向いてる仕事教えてください

2
5/16 7:00
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

42歳の独身正社員の女性について。私の職場に42歳独身の正社員の女性がいます。実家住みです。(会社の噂でその女性社員の実家はお金持ちで広い土地に一軒家と駐車場があり(駐車場は月極駐車場にしており10台くらいに貸している。)更に大祖父母と祖父母が住んでいた家がそれぞれ一軒ずつあり、そのうちの一軒は貸していて、もう一軒は町内イベントなどに貸している。)更には大きな蔵があり(そこも町内イベントに貸している。)町内ではちょっと有名な観光スポットになっているそうです。全ての管理は女性社員がしているそうです。父親は都心の有名な医科大学の教授だったそうです。教科書を作ったり講談社からは翻訳した本を何冊...

2

入社してからたばこを理由に会社の飲み会を欠席し続けています。体調を崩しててでも参加しないとダメでしょうか?毎回、煙草の煙を長時間吸うと体調不良になるため(肌荒れ、のど・目の痛み、酷いときは数日熱が出る)、禁煙のお店なら参加します、と伝えているのですが、部署内にヘビースモーカーが複数人いるため、全席喫煙可のお店が選ばれます。近日中に歓迎会があるのですが、全席喫煙可のお店だったため断ったところ、部長が渋い顔をしました…。

3

自分が入社した会社の昼休憩は1時間あるのですが、いざ仕事が始まってみると15〜20分くらいしか休めません。6時間以上の業務を行う場合は必ず1時間は休憩しないといけないはずです…(間違っていたらすみません)この会社はブラック企業なのでしょうか?

4

バイト先でミスをしたのですが、これは私の責任でしょうか?事の経緯としまして、あるお客様がカード決済をしたのですが、次のお客様もカード決済で支払いを完了させました。しかし、お客様はまだカードを差し込んでいないと言います。確認すると、前のお客様がカードを差し込んだまま忘れてしまったようで、前のお客様のカードを差し込んだまま次のお客様の会計として支払ってしまったのです。すぐに上司に報告してカード会社にも連絡していただき、お客様はどちらも常連の方だったので説明してカード類の返却もスムーズに終わりました。が、上司にかなり説教されました。何故確認しなかったのか、お客様がカードをしまったかくらい分かる...

5

理不尽なクレームを受けてしまい、へこんでいます。ガソリンスタンド勤務です。今日、とても理不尽なクレームを名指しで受けました。とある女性客のタイヤの空気圧チェックをしたところ、タイヤに溝があったので、「お客様のタイヤには溝があって危険です」と指摘したのですが、帰宅後に夫婦で確認したところ溝は見えないし、顔なじみの整備士さんとディーラーにも見てもらったが同じく全く問題ないと言われた、お前は嘘つきだと罵倒されました。自分が見る限り溝はあったので、「僕の主観では溝はありました」と言うと、「それはあなたの価値観でしょ。4人の目で見て問題ないのだから、あなたは嘘を付いて客を騙したことになる」と言われ...

6

こういうメールが来ましたが、ウソでしょ?⤵⤵【ご注意】解約予告(ETC利用照会サービス)受信トレイETCマイレージサービス事務局平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。このメールは、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録されていて、420日間ログインのない方にお送りしています。お客様のユーザーIDは、解約予定日までにログインいただけないと登録が解約となります。
※ETC利用照会サービス(登録型)は450日間ログインがない場合、ユーザーIDの登録が自動的に解約となります。

7

退職代行モームリによりますとGW明けの依頼における退職理由で一番多いのは「仕事にやりがいが持てない」とのことですが、そういうタイプの人間だと仮に転職に成功したとしてもやっていけないですか?

8

部下の体臭について、相手を傷付けずにどうやって指摘するべきでしょうか?今年の4月に新卒で入社してきた後輩が他部署研修でうちに来ているのですが、ツンとした体臭がします。仕事で使う乗り物の助手席に乗せた際も、その臭いがずっと残ってしまったり、2mぐらい離れてても臭いがします。清潔ではないとは言いたくないですが、結構具合悪くなってしまうほど強烈です。

9

至急タバコ吸わないやつに良い仕事はできませんよね?喫煙所での情報交換が大きな仕事に繋がることも多々あるのにそれがわからんのかな。

10

新卒ですが、上司のパワハラにより会社を辞めたい旨を人事に伝えました。パワハラ上司が私の直属の上司であるため、その人に退職届を提出するようにと人事から指示がありました。正直、パワハラ上司が原因で辞めるため、私の気持ちとしては顔すらももう見たくないのですが、人事の指示に従うべきでしょうか?

あなたも答えてみませんか

斑鳩ルカというキャラクターが好きで 同じ感じでカラーを入れたいんです。 ブリーチ何回程度入れたらいいのか 参考程度に教えて欲しいです お願いします

Ailexpressについてです! デッドプールのマスクやスパイダーマンのマスクが欲しいと思っていて、AmazonよりAilexpressの方がすごい安いから買おうかなと思っているのですが、でも...

BluetoothイヤホンのJBL TUNE FLEXを使っています。 JBLアプリをアップデートしたらタッチ操作機能が全く設定できなくなりました。 Bluetooth自体の再起動、再設定、アプ...

動画編集について質問です。 現在、パワーディレクター365にて動画編集を行っているのですが、ゲーム画面(A)+手元(顔)(B)のような構成をしています。 カットしたAとBを別々のタイムライン上に...

山梨県甲府市で信玄の湯 湯村温泉を訪れる際、一番のおすすめ温泉施設はどこですか? 信玄の湯 湯村温泉は、山梨県甲府市に位置し、歴史ある温泉地として知られています。周辺は自然豊かな環境で、訪れる人...

①キャバクラの、顔がかっこいい男性客 ②ホストの、顔がかっこいい男性 上記は、どちらの方が、年齢が高い人が多いですか? ※絶対数じゃなくて割合で

竹中平蔵が住民税を支払ってないとの報道について、年末に海外に移り住民票を削除、年明けに登録すれば1月1日は海外なので住民税払わなくてもよいとのスキームの理屈はわかりますが、 普通の日本人で可能な...

「キノピオカフェ」でお気に入りのメニューは何ですか? そのメニューの魅力や味わい、ボリューム感やコストパフォーマンスについて教えてください。 さらに、おすすめメニューの写真を「画像を追加」からシ...

これって“チーズ牛丼”の女版ですか? https://youtu.be/mWBGVPM65gk?si=POE8Mz3FCDV9xIYP https://youtu.be/Bo5sqLON50...

nuguっていう韓国洋服のブランドを買えるサイトって特急配送じゃない商品は購入してからどれくらいの期間で届きますか?4/29に注文して未だに配送準備中から全く進みません……

総合Q&Aランキング

1

【至急】西内まりやさんの身内トラブルって何ですか?

2

西内まりやさんの引退が身内のトラブルと言われていますが何があったんだと思いますか?

3

西内まりやさんが芸能界引退を発表しましたが、身内のトラブルってどんな内容なんですか?

4

ブロスタの今来てるモードの鬼倒すやつの鬼ハントで最強キャラなんですか?

5

西内まりやさんが芸能界を引退した理由になっている身内のトラブルってそんなにヤバい内容なんですか?

6

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

7

なにわ男子の2025年のツアーに、初めて応募しようと思っています。 友達と一緒に行く予定なので、名義は2名義(自分と友達)あります。 そこで質問なのですが、・お互いに「別の日・別の場所」で、代表者と同行者を入れ替えて、全て第1希望で複数日友達とお互いに応募する方がいいのか ・それとも、第1〜第3希...

8

なにわ男子のライブツアーの申し込み方法についてです。 公演毎に(例えば昼公演と夜公演で)同行者は変えられますか?

9

永野芽郁さん、突破ファイルに出てます。ヤバくないですか?

10

朝マックのハッピーセットについてハッピーセットは金曜日に新しいおもちゃに変わりますが、いち早くおもちゃが欲しいのならレギュラーメニューのハッピーセットよりも朝マックのハッピーセットのほうが早く入手出来るという認識でよろしいでしょうか?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン
Лучший частный хостинг