知恵袋ユーザーさん
2024/6/23 22:21
3回答
知恵袋ユーザーさん
2024/6/23 22:21
3回答
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
本を読むよりもネット上の要約や要約動画を見たほうが効率的だという意見を最近はよく見かけますね。そのような意見の持ち主は、おそらく真っ当な本を読んだことがないのだろうと推察します。このような意見に対して、私はリンク先のように回答しました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10265947150 こちらのリンク先はもう少し前の投稿ですが、似たような意見に対して、別の角度から回答しました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11192073166 スポーツの例で説明したこともあります。こんなふうに──。 サッカーとか野球などのスポーツの試合を観戦するのが大好きな人に向かって、こう言ってみましょう。 「スポーツの試合をわざわざ長い時間をかけて見るなんて無駄だよ。ニュースでハイライトを見れば十分じゃないの?」 相手はこう返答するでしょう。 「おまえは物事の価値というものが、全くわかっていない!」
「正統の哲学 異端の思想」(中川八洋 著)を読んだ上で言っているのかどうかで薄っぺらいかそうでないかわかります。ホリエモンなんて・・・笑えますね。
読書
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください