混血、ハーフって差別用語なんですか?放送禁止用語集にのってました。 マルチーズとチワワの混血はミックスって販売してましたけど、八村ルイはミックスって言ったら変な気がします 八百屋,魚屋、スチワーデズも禁止用語になってましたね やりすぎな気がしますが

政治、社会問題2,350閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

放送禁止用語イコール差別用語ではありません。乞食は放送禁止用語ですが軽犯罪法に明示されている法律用語であり、我々は堂々と使うことがでぎす。 放送業界で勝手に決めたことについて、我々一般市民が従う義理はありません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

こないだアスリートが番組で混血って発言してアナウンサーが謝罪してましたね 局の社員でないのだから構わないとおもいますけど 大坂なおみさんを紹介するときはなっていったらいいのですかね ハーフではだめなのでしょうか 差別用語の規定があいまいですが、先日学会でシナ人朝鮮人と発言したら座長から差別語だから使わないようにと注意されました。 司馬遼太郎先生の本では普通につかわれてます なにがいけないのか反論しましたけど

その他の回答(1件)

最近そうみたいですね。やりすぎと思います。今も昔も誰も差別的なニュアンスで使っていないし、助長するとも思えない。