最近、スーパーの品出しのバイトを始めたものです。 文章の説明が下手、長文ですが、どなたか回答してくださると幸いです。 男性客に、「この飲み物の段ボールはあるか」 とペットボトルを持ちながら聞かれ、私の名札を見て研修生かと呟き、「他の人とか居ないの?」と聞かれました。 今日一緒に飲料の品出しを担当している従業員は、私より後に入ってきた研修生なのでそのことを伝えると、連れの女性客に「ここの担当の責任者居ないの?」と聞かれたので、飲料のことがわかる責任者、チーフのことだろうと思い、「本日は責任者は不在にしております」と返したところ、女性客に「だったらとっとと自分で倉庫とか見てきたら?この段ボール!わかる?早くして!」と怒鳴られました。私は急いでバックヤードへ行き、確認しましたが無かったので、「大変申し訳ありません。本日はこちらの商品は入荷しておりません」と返したのですが、舌打ちをされてしまいました。 (ちなみに、夕方からのバイトなので、店長や副店長は帰宅しているのか、夜になると見かけたことがありません) この場合、どのように対応したら良かったのでしょうか? また、これはカスハラのうちに入りますか? 接客のアルバイト経験が初めてなので、よく分かりません。