住宅ローン金利について質問です。 近々で住宅購入を考えているのですが、変動金利と固定金利どちらにするか悩んでおります。 基準金利の引き上げが昨年から続いており、今後も金利が上昇していくものと思われますが、低金利時代が長く続いていたので、金利の低い変動金利にて住宅ローンを組まれた方がかなりの数いるのではと思われます。 変動金利がどんどん上がっていくと、返済出来なくなる人が続出する可能性もあり、そうなると銀行側も困ることになるのではと思うのですが、それでも金利の上昇は2024年10月からこれまでの上昇スピードで今後も上がっていくのでしょうか。 (その場合はとてもじゃないですが、今の低い金利の内に全期間固定の金利でローンを組んだ方が良いのではと思っております。) 色々な方のご意見をお聞かせいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。