回答受付終了まであと7日
バ先に二人いるんですが、自分でさっき 言った事も忘れて文句言い出したりする んで、ちょっとウザイです。昨日の事と なるともう駄目。
2人が共感しています
回答受付終了まであと7日
バ先に二人いるんですが、自分でさっき 言った事も忘れて文句言い出したりする んで、ちょっとウザイです。昨日の事と なるともう駄目。
2人が共感しています
この世代は経済が右肩上がりの恩恵を受けた世代です 若い頃やんちゃしたか、守銭奴かの何れかか、、、
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
90歳超えている世代には、今の若者のように、「年金保険料なんか払いたくない」と払ってない人がけっこういます。 その結果が、90歳過ぎても働くことになっているのです。
大人になると判ると思うけど… 貰える人と貰えない人ってのが世の中いるんだわ… そして、お金が目的ではなく働く事それ自体を目的にしてる人やその働く事自体が必要な人とかもいるのよ。
労働する事で社会とかかわりを持っていたいというのがあると思います 決してお金のためではないでしょうね 暇な時間を少なくしてボケ防止にしたいというのもあるかも知れません
職場の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください